- ベストアンサー
みなさん教えて下さい。
私は、大手に勤め、上司の罵倒とせいで、パニック障害やうつ病になり大変です。 もう、日常生活も出来ない状態で、体がふるえ、外に出れません。 会社は、完全な行き過ぎだと謝罪をして頂いてますが、事が事だけ会社も弁護士を入れてお話してます。 私は、今体の体調も悪く、これ以上、自分で交渉するのは、無理だと思います。 弁護士さんにお願いしたいのですが、企業弁護士ってとても強い方なのですか。私も、この事情に強い方にお願いしないとダメでしょうか。 金銭的なものは、だいだい何パーセントお渡しするべきなのでしょうか。 どなたか、本当に困っております。どなたか助すけて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
ご丁寧なお答え有難うございます。 でも、労災の用紙は、監督所から頂き、説明を聞きましたが、大変な時間がかかりそうです。一年近くかかりそうです。 会社を辞めてからでも手続きが出来るとお聞きしましたので、まずは、会社の提示に対して、こちらも話しに出向いたり、電話で話ししなければなりませんが、パニック障害がひどく、もう、トラウマになり、体の振えや吐き気で大変になります。 会社が、弁護士と相談して話してる以上、素人の私で、病気も辛い状態では、無理かとおもいます。 どなたかにお願いしたいんですが、解らず・・・ 有難うございました。