- 締切済み
子供の泣き方が異常です…(長文です)
30代、既婚女性です。 訳あって結婚当初から別居をしていまして、私の現在の住まいは独身時代からずっと住んでいる築7年の木造2階建てアパート(2LDK)です。 住み始めてもうすぐ5年になります。 相談したいのは真下の階に暮らすご家族・Aさんの事です。 私は入居初日、ちょっとした粗品を持って挨拶に伺いました。 玄関にはご主人(現在30代後半ぐらい)が出られ、 「最近娘が生まれたばかり(あと3歳ほど年上の男の子もいる)なので、ご迷惑をお掛けしますが…。」 と仰いました。 私は当時独身ですし、子育てには私では分からない大変な事もたくさんあるでしょうから、 「生活音はお互い様ですから、気になさらないで下さい。」 と言ってあとにしました。 住み始めて気が付いたのですが…。 私の部屋は西角、1mほどの間を置いて、すぐ西にもう1棟別のアパートが建っています。 屋根がそのアパートとくっついている状態です。 実は西側の窓を開けると、隣棟のアパートに音が反響して、階下の音が丸聞こえなのです。 最初はあまり気にならなかったのですが、Aさん宅の窓もうちの窓も開けていると、普通の話声も聞こえます(お互い閉めても聞こえます)。 Aさん宅の音が聞こえる=うちの音も聞こえると思ったので、私は人をうちに招き入れる時は窓を閉めたり、極力騒がないように努めています。 しかし、Aさん宅は違うようです。 子供の頻繁に走り回る音、ドアを激しく閉める音、音のなるおもちゃ、物を落とすような地響き…それだけならまあ仕方ないと思います。 階上に暮らす私の生活音の方が、小さくても響くでしょうから。 問題は、下の女の子(現在4歳ほど)です。 まさに“火がついたように泣く”んです。 最初は虐待かと思うほどで、本気で役所に相談しようかと思いました。 最近気が付いたのですが、どうやら子供を自宅に置いて、夫婦がどこかに外出しているみたいです。 父親がいないと、「パパーッ、パパーッ」とどうしようもなく泣き、帰ってくるまで泣き止みません。 数時間、断続的に泣くのも日常茶飯事で、自宅にいても全く休まりません。 もちろん泣く理由はそれだけではなさそうですが…。 1年ほど前、アパートの管理会社に電話をして、 「子供が泣くのは仕方ない。 でも、窓を閉めるなり、配慮してくれるよう伝えて欲しい。」 と言いました。 が、 「仕方ないでしょ。文句があるなら自分で言って。あなた以外から苦情は来てないし。」 と言われるだけ…。 直訴すると波風が立つからお願いしたのに、全く意味がありませんでした。 はじめは私が神経質になってるからかな?と思いましたが、泣き声を聞いた訪問客が皆、「異常だね」と言います。 先日も泣き声におかしくなりそうになってる時にご主人が帰宅するのを見たので、 「娘さんすごく泣いてますけど、大丈夫ですか?」 と言いましたが、 「大丈夫です大丈夫です。」 とへらへら笑うだけ。 入居当時は長男の泣き声(同様な泣き方です)に悩まされ、終わっと思ったら次は長女…。 もう自宅に戻るのもしんどいです。 実はあと数ヶ月で転居し、主人と暮らす予定です。 それまで私が我慢するしかないのでしょうか? 引越しの挨拶も、正直したくありません。 主人は「俺が言おうか?」と言いましたが、実際住んでいるのは私なので「気まずくなるから…」と止めました。 なにか良い改善策がございましたらお教え下さい。 Aさん宅の状況~~~ ・ご主人(どうやら交替制の仕事みたい)と奥様、小1の長男、4歳の長女の4人暮らし。 ・奥様は何日も不在にしているっぽい。たまに声がしたかと思うと、いつもヒステリックに子供を叱っている。 ・ご主人の叱り方もヒステリック。子供なら精神的におかしくなりそうな叱り方。 ・子供は“わがままを聞いてもらえなくて喚く”感じ。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
役所に相談しなさい。 あなたのためにではなくその子供のためにです。 大人は子供の事を考えねばなりません。 自分の子供でなくても。 かぎっ子というのは10才ぐらいであって 4才児を長時間一人にするのは虐待の一種です。
- fleurir
- ベストアンサー率41% (5/12)
私も同意見です。 児童相談所へ通報するのがいちばんだと思います。 ネットで回答しても何も助けることができないので、 実際に行ける立場の人に相談するべきでしょう。
お礼
お返事ありがとうございます。 躊躇する理由…私には子供がいないので、「子供はそれぐらい泣くものなのかな」と思ったのもあります。 子供を持つ友人(実際に階下の子供の泣き声は聞いてない)に聞いても「それくらい泣くよ?」と言いましたし…。 あくまで私がそう思ってるだけで、本当に親がいないのかどうなのかはっきりしないのもあります。 しょっちゅう外でご主人(不思議と奥様はほとんど見ません)が子供を遊ばせてますし、遊びにも連れていってるようです。 殴ったりしてる感じではないですし、ただ数時間放置するだけで虐待と決め付けていいものなのかと…。 全く生活音がしない日が何日も続く日も…。 “毎日普通に生活している”感じではないです。 私がここで伺ったのは、4歳ぐらいの子がそんな泣き方を日常するのか。 私はそれを我慢するしかないのか。 それを知りたかったのです。 でも、役所に通報することによって結果何かが変われば自分のためにもなりますよね。 1度夫とも相談してみたいと思います。
相談(通報)されたほうがいいでしょう それを躊躇する理由はなんでしょう どちらにしても ここで相談しても何も進展しないしなにも解決しないです がんばってください
お礼
お返事ありがとうございます。 躊躇する理由…私には子供がいないので、「子供はそれぐらい泣くものなのかな」と思ったのもあります。 子供を持つ友人(実際に階下の子供の泣き声は聞いてない)に聞いても「それくらい泣くよ?」と言いましたし…。 あくまで私がそう思ってるだけで、本当に親がいないのかどうなのかはっきりしないのもあります。 しょっちゅう外でご主人(不思議と奥様はほとんど見ません)が子供を遊ばせてますし、遊びにも連れていってるようです。 殴ったりしてる感じではないですし、ただ数時間放置するだけで虐待と決め付けていいものなのかと…。 全く生活音がしない日が何日も続く日も…。 “毎日普通に生活している”感じではないです。 私がここで伺ったのは、4歳ぐらいの子がそんな泣き方を日常するのか。 私はそれを我慢するしかないのか。 それを知りたかったのです。 でも、役所に通報することによって結果何かが変われば自分のためにもなりますよね。 1度夫とも相談してみたいと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。 躊躇する理由…私には子供がいないので、「子供はそれぐらい泣くものなのかな」と思ったのもあります。 子供を持つ友人(実際に階下の子供の泣き声は聞いてない)に聞いても「それくらい泣くよ?」と言いましたし…。 あくまで私がそう思ってるだけで、本当に親がいないのかどうなのかはっきりしないのもあります。 しょっちゅう外でご主人(不思議と奥様はほとんど見ません)が子供を遊ばせてますし、遊びにも連れていってるようです。 殴ったりしてる感じではないですし、ただ数時間放置するだけで虐待と決め付けていいものなのかと…。 全く生活音がしない日が何日も続く日も…。 “毎日普通に生活している”感じではないです。 私がここで伺ったのは、4歳ぐらいの子がそんな泣き方を日常するのか。 私はそれを我慢するしかないのか。 それを知りたかったのです。 でも、役所に通報することによって結果何かが変われば自分のためにもなりますよね。 suunanさんが仰る、“大人は子供の事を考えねばなりません。自分の子供でなくても。”というお言葉に、1歩踏み出してみようかなという気になりました。 1度夫とも相談してみたいと思います。