- ベストアンサー
猫の腎臓病の症状について
飼っている猫(12才・メス)のことでの相談です。 もともとあまり吐かない猫なのですが、4月の中旬頃、えさを食べては吐き…をよくしていたので病院で血液検査をしたところ特に異状なしと言われました。 が、6月に入ってから急に水をよく飲むようになりました。起きているときは常に水を求めぴちゃぴちゃ飲んでいます。今までは逆にあまり水を飲む方ではなかったのでこの状態はおかしいような気がします。 おしっこも回数は増えていませんが、色が以前は黄色い褐色という感じでしたが、今は薄い黄色のような感じです。 食欲はあり、元気もあります。 水をたくさん飲んでるのが気になり、腎臓の病気ではないかと心配して病院に連れて行って血液検査をしたいと思っているのですが、とても神経質な猫で病院に連れて行った後はしばらくご飯をたべなくなったり、家の中で隠れたりと大変なので躊躇しています。 皆様のいろいな質問を見ましたが、やはりこのような症状は腎臓か糖尿なのでしょうか。どなたか詳しい方、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今年の初めに、腎不全と診断された4,5歳のオス猫がいます。 偶然定期健診の血液検査で発覚しました。 現在の症状としては、とにかく水を飲みます。 なので、おしっこの色も薄く、回数も5~6回くらいします。 うちの場合は初期なので他に症状はまだ出ていませんが、もっと悪化すると気持ち悪くて吐いたりするそうです。 おそらくゴハンもあまり食べれないのではないでしょうか? 病院に連れて行きにくい気持ち、すごくよくわかります。 ただ、腎臓は機能の75パーセントが失われないと血液検査に出にくいので、もしかしたらまだ血液に反映されないかもしれないですね。 腎不全の場合、食事療法は欠かせないと思います。 うちの場合は腎臓病用のフードに、病院で言われた「ネフガード」というお薬(サプリメント系)を毎日与えています。 脱水がひどい場合は、皮下輸液もしなくてはいけないと思います。 腎不全猫の症状の緩和は、脱水の改善、リンの制限、ナトリウムの制限が大事だそうです。 糖尿病についてはわかりませんが、もし気になるなら早期治療が大切だと思いますので、機嫌のいい時に病院に連れて行ってあげて下さいね。
その他の回答 (1)
- tuki1953
- ベストアンサー率27% (72/265)
俗にいう「多飲多尿」というもので、猫で多いのは「慢性腎不全」「糖尿病」です。しかし、他に子宮蓄膿症、甲状腺機能亢進症、副腎皮質機能亢進症などがありますので、まず、血液検査・尿検査で腎疾患、糖尿病か調べる必要があります。 次にあげました病気か調べる必要があるかと思います。 まずは、病院にいき相談しましょう。 動物は症状が出るころは重症化しているので早いほうがよいかと思います。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 大変参考になりました。 今回はありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり腎不全の猫ちゃんは水をたくさん飲むんですね。 私の猫はまだおしっこの回数が増えていませんし、食欲もまだありますがやはり心配です。 makupoさんの言うとおり、機嫌のいい時を見計らって病院に連れて行きたいと思います。