- 締切済み
接続不良のヘッドフォンの修理法を教えてください。
携帯用音楽プレイヤーを頻繁に使用していますが、これまで数回、ヘッドフォンが片方からしか聞こえなくなったことがあります。 その度にヘッドフォンを買い換えていたのですが、2週間ほど前に買い替えたばかりのオーディオ・テクニカ製のものが、やはり左からしか聞こえなくなってしまいました。 ジャック付近のコードを押さえると、たまに右からも聞こえるので、そのあたりで接続不良を起こしているのだと思われるのです。 そこで 部品を買って、悪そうなとこを切って、部品とつないで、絶縁テープで止める という風なド素人にも簡単な修理は可能でしょうか。 買い替えからあまりにもすぐだったので、もう少しもたせたいなと思いまして。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
質問の状況から ヘッドフォンではなくプレイヤのジャックの変形等による ジャックとプラグとの接触不良の可能性が高いです この様な質問をする程度のレベルでは 対応できません メーカ修理か買換えでしょう そのヘッドフォンを他の機器で使用して 同じように片方しか使えないのならば ヘッドフォンの可能性もありますが ヘッドフォンを何度も買い換えているようですので・・・・ 故障と思って交換した古いヘッドフォンをお持ちでしたら、他の機器で試用してみるとよろしいでしょう
- tokichim
- ベストアンサー率42% (88/205)
故障が本体側にせよ、コード側にせよ、まったくの素人さんでは満足な対処は難しいです。修理をお願いした方がよいでしょう。 それよりも、機器の使い方に問題はないでしょうか? そこを直さないと、修理または買い替えてもまた同じ事になるかもしれません。 ヘッドホンのコードをプレイヤーにぐるぐる巻きにきつく巻き付けたりしてませんか? あるいは荷物の詰まった鞄にプレイヤーを押し込んだりしてませんか? コードが何度も無理に引っ張られたり、折り曲げられたり、無理な力がかかった結果、コードの根本が断線する、または本体のジャック部分が壊れる例がよくあります。
- Satyloss
- ベストアンサー率50% (245/490)
ヘッドホンのようなコネクターを挿す部分で、挿す側の尖った方をプラグ、受け側の穴状の方をジャックと呼びます。 古くなったヘッドホンであるとプラグ付近のコードが折れ曲がることで徐々に断線して接触不良を起こすことはよくあります。 これはヘッドホンを買い換えるか、プラグをバラして配線しなおすかすれば改善されます。 しかしジャック側が機器内部で基板と接触不良を起こしている場合はヘッドフォン交換しても直りません。 今回のケースはこのジャック側の故障によるものと考えられます。 ジャック部も機器のケースとにスキマがあったりして微妙に動きます。 内部の基板にハンダで固定されているので、頻繁に動かしてしまうと接合部に負担がかかり ハンダが割れて接触不良を起こしてしまうことがあるのです。 これを解消するには機器の本体ケースをあけて、内部基板のジャック部のハンダを付け直せばだいたい解消します。 ただし、製品を分解しますのでそれなりの技術を要しますし、メーカー保証を受けられなくなることもあります。 素人には難しいのでメーカーに修理を依頼するのが妥当でしょう。
- fktk1628
- ベストアンサー率25% (13/52)
ヘッドホンのプラグ端子部分が接触不良なのか、もしくは、プレイヤーのプラグ受け側のアダプターが不良なのかを確認する必要あります。 ヘッドホンを、別の機器、例えばテレビのヘッドホン端子などに使ってみて、それでも、同様な現象が出るのであれば、プレイヤーのプラグ受け側のアダプターが不良が考えられます。この場合、かなりの知識と経験がないと、素人では修理できません、1年以内であれば一般的に保障期間内なので、修理をメーカーに依頼してみてはいかがですか。 有償であれば、その値段を確認して、対応を考えることです。ヘッドホンのプラグ端子側であれば、小さな電気ハンダこてを、持っている人に、プラグの修理をお願いしてみましょう。
- super_tako
- ベストアンサー率33% (59/175)
無理だと思います。 問題はヘッドフォンにあるのではなく、本体のジャックにあると思われます。 つまり本体側を修理交換しなければ直らないと思うのですが、昔の製品なら自力で汎用部品でもあれば可能かもしれませんが、いまどきの高密度の製品では現実問題無理でしょう。