転職時の年金未払いなのでしょうか?
以前(10年以上前)、転職しました。
3月に退職、4月に就職したので、年金や社会保険の空きは無いと思っていました。
しかし、最近、ここの書き込みを見て、末日に辞めて一日に就職(或いは辞めた翌日に就職?)で無いと、年金の未払いが発生するように思えてきました。
私の場合、3/20(だったかな?)に退職、4/1に次の会社に就職しました。この場合、未払いはあるのでしょうか?あるとしたら日割り?月単位(3月分)?
また健康保険もこの期間の扱いは?
当時は、退職時に健康保険証を返却したので、「就職までの間は国保に入るのかな」と漠然と思ったくらいでしたが、実際は入らなければならなかったのでしょうか?またその場合の保険料は日割り?月単位?
少なくとも退職日までの健康保険料は払っていた(天引き)のはずですが・・・
また今後、国保に入ることになった場合、過去に国保・健保の未納期間があるとその分を請求されるらしいですが、それも日割り?月単位?
雇用保険の加入期間も通算されると思っていましたが、これも4/1からの期間になるのでしょうか?
この間は職安に行ってないし、失業給付も受けていません。
#次の就職が決まっていたので、受けられませんが・・・
年金や保険が一緒になってしまいましたが、この場合どうなのかまたどうすべきだったのか教えてください。