- 締切済み
定期購読キャンセルについて
出版元が書籍を勝手に送りつけてきて料金督促してきて困っています。 相談に乗ってください。 月刊誌(技術専門誌)を1年間前払いにて定期購読していたのですが、 この3月で前払い分終了しまして、その分にて定期購読を 打ち切る旨の連絡をFAXにて出版元にいたしました。 (FAX時期は3月上旬です) しかしながら、その翌月も出版元から4月号が送られてきました。 私はすぐ出版元に連絡しました。 すると書籍の発送の手続き上、1-2ヶ月送られてしまうことが あるが、それは処分してくれ。と言われました。 その後安心していましたが、6月号も来てまして一昨日、 出版元から電話にて支払いの督促があったようです。 (当方は不在にて電話対応できず) 当方はキャンセルの連絡はしておりますので、支払いには応じるつもりはございませんが、先方が支払いについて粘ってきたらどのように対処すればよろしいでしょうか。 なお、FAXのログも電話をいつしたか?担当者が誰だったかなどは 覚えておりません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- natonii
- ベストアンサー率27% (96/345)
かって勤めていた事業所に、一方的に書籍の送りつけを受けたことがあります、それに対する対応は、その書籍郵送の表面(あなた宛の住所と氏名記載のある封筒の表面)に受取否認と明記してポストに投函しました(もちろん切手は貼らず、この場合返送料は発送社負担になります)。 そして年度末に当該発送社から代金請求書が届きました。それに対して、前記受取否認返送の旨を伝えると、その電話の中で意義を申し立てていましたが、それ相応の言葉使いで強く(怒りを込めて、購読申込書の原本を持って集金に来いと)返答した結果は、その後音沙汰なしとなりました。 一ヵ年の前払いによる購読とのこと、その購読には前払いが条件であったものなら、このまま放置しておいても問題は無いはずです、再々の請求電話が有るようなら、もしあなたが女性なら、どなたか適当な男性に依頼して、支払い拒否の意志を明確に(申込書の原本持参云々まで)強く伝えて貰いましょう。 郵送された書籍は、前記のように受取拒否としてポストに投函しましょう、郵政省の時代でしたが、局に持って行くと受取拒否の下へ捺印を求められることがあります、この際印鑑捺印は避けるべきです、近くのポスト投函がベターです。 以上ご参考までに、これで解決すれば幸いです。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
>粘ってきたらどのように対処すればよろしいでしょうか 無視していいでしょう。 契約は切れてますし、証拠の有無は気になりますが、一応口頭でも契約解除は成立しますので。 まあ、面倒でしょうが、一度電話して、こんなんだから請求されても困る、もう送るな、と言ってやりましょう。
お礼
ありがとうございます。 いろいろ調べたら口頭でも契約解除できるんですよね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 このような対応のしかたがあるんですね。 勉強になりました。返送ってできるんですね。 おかげさまで何とか解決しました。