- 締切済み
核実験をすると・・・
核実験をするとどんな悪いことが起きるんですか?高校の英会話の授業でエッセイ書かなきゃいてなくて・・。核実験ってどの国がやってるんですか?わかる方いらしたら教えてください!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- beta16
- ベストアンサー率30% (4/13)
こんばんは。 質問そのものに関しては、ある程度答えが出ているような気がしますので、 問題点のバックグラウンドになる話を書かせて頂きたいと思います。ただ単に宿題をこなそうとだけ考えていらっしゃるのであれば、読み飛ばしてください。 核実験についての問題というのは、 1)科学的な問題 2)社会的な問題 などがあると思います。 まず、科学的な問題としては、環境汚染が筆頭でしょう。 もちろん、大気中核実験とそれ以外では、話は異なりますが。 1963年の部分的核実験禁止条約により、現在は大気中での核実験はおこなわれておりませんが、1962年にはアメリカとソ連が条約発効前までにと、駆け込み式に大気中核実験を行ったという経過があります。 大気中核実験は、問題としては放射能を大気中に放出するので、大気を汚染します。現在は、大気中核実験が40年以上行われておりませんので、多くの放射性核種は、自然レベルまで低下しつつあります。比較的多く放出され、かつ寿命が長い核種には3-H(=T)、14-C、90-Sr、137-Csなどがあり、半減期はそれぞれ、12.33年、5730年、28.78年、30.07年です。それぞれの数字は質量数です。(半減期とか質量数とかはご存知ですか?質量数は化学で習うと思いますが、ご存じなければ補足致します。)3-H(=T)は三重水素とも呼ばれ、通常は「トリチウム」といいます。14-Cというものは、よく遺跡や化石の年代測定にもりいられるもので、この2つは宇宙線によっても自然に生成されます。また、Tは通常、トリチウム水(H-O-HのHがTに置き換わったもの)として、14-Cは二酸化炭素の形体で環境中に存在します。90-Sr、137-Csに関しては、あまりよく知りませんが、少なくともこれらは金属元素になので、エアロゾルなどに付着して空気中を浮遊するものであろうとおもいます。そのほかにも、多くの放射性核種が核実験によって大気中に放出されますが、多くは短寿命なので、すぐになくなってしまいますが、中には長期にわたり滞留し続けるものもあります。 また、誤解がないように述べさせていただきますが、核実験によって生体に長きに渡って影響を与えるものは、核爆発そのものによって放出される放射線ではなく(もちろん、直後は極めて影響大です)、核爆発によって放出される放射能です(あまり正確な表現ではありませんが)。放射線とは、α線、β線、γ線あるいは中性子線などのことを指し、放射能とはそれらの放射線を放出する能力をもちえた物質のことです。したがって、核爆発による放射線は一過性のものなので、そのとき限りです。しかし、放射能は大気中などに滞留するので、そのあいだは、なくなるまで放射線を放出し続けます。 以上が、科学的な問題のバックグラウンドになる内容です。問題点そのものに関しては、いままでの方のおっしゃる内容で特に問題ないと思います。補足させていただくと、アメリカによるビキニ環礁での大気中水爆実験によって、日本の遠洋漁船「第5福竜丸」が被爆(被曝)した事件はご存知ですか? 次に社会的な問題ですが、(少し質問と論点がずれますが) 核兵器とは、『核による抑止力』といって「お互いに強い武器を持っていれば、互いに傷つきたくないがために、喧嘩にはならない」、という発想によって保有されるものです。しかし、現実には特定の国のみが保有し、他の国は基本的には保有が認められないので、公平さにかけています。私は、別に日本が核をもちたいとは思っていませんが。かつての冷戦時代の軍拡競争の渦中では、開発競争のために核実験を頻繁に行っていましたが、結局は、核保有や核実験は他国に対し、自国の軍事力を誇示するがための威嚇行為以外の何ものでもないと私は考えます。現在の核実験はなおさらそのような要素が強いと思います。以前から、『核による抑止力』による平和ではなく、『核をもたない』平和が言われておりまして、つまり「おたがいに武器は捨てて、手を取り合って国際平和を築き上げましょう。」という考えから「核実験はいらない」といわれる訳です。そのため核兵器の開発目的以外の何ものでもない核実験をするとそのような平和は実現出来ません。そんな核実験なんかに使う金があるのならば、もっと他の世界平和や貧困などのために金を使うべきではないでしょうか。(余談ですが、戦後日本が復興できたのは、限られた予算を軍事面ではなく経済面に最大限投資したためだとも言われるくらいです。) 核実験を行った国は、確認されている範囲ではNo.2の方がおっしゃると通りです。 1945年にアメリカが始めて核実験に成功してして以来、7ヶ国が核実験に成功しています。パキスタンは、比較的最近(たしか1997年)、インドに対抗して、初めての核実験を行っています。中には、核兵器の保有の放棄を宣言している国も多くあります。もちろん日本もその一つです。コスタリカのように核兵器の保有を憲法で禁止している国もあります。南米や、東南アジアなどは非核地帯化するための条約が締結されています。また、核不拡散条約(NPT)や、包括的核実験禁止条約(CTBT)というものをご存知ですか?これらは、要は、核保有国を増やさない。核実験を行わない。とする条約で、我々日本人から見ると一見「すばらしい」と思われる条約です。しかし、これらの条約は、汚さが見え隠れしたもので、例えば、NPTに関しては、結局、アメリカをはじめとした、核保有国が核を独占したいがための条約といえます。また、CTBTに関しても、アメリカはすでに多くの核実験を行っているので、大量のデータがそろっているので、コンピューター上でのシミュレーション実験をぬけぬけと出来るのですが、フランスなどの核保有国はそれほど行っていないので、あまりデータをもっておらず、開発には実験をすることの必要性があるようです。そのためフランスは、1996年にムルロワ環礁とファンガタウファ環礁で地下核実験を行っています。結局は、アメリカが核を独占するという構図が出来てしまうわけです。 もちろん、私も核実験には反対でCTBT自体には賛成ですが、そういうことを考えると非常に複雑な気持ちでいっぱいです。一昨日の米シンクタンク「ピュー調査センター」が世界44カ国で実施した大規模な意識調査の結果の発表によると、「米国の理念や習慣の普及」の賛否について、米国民の79%は「良いこと」と評価したそうです。また日本でも49%を占め、「悪いこと」と答えた35%を上回り、過半数の人が「悪いこと」ととらえた国はフランスの73%、ドイツの67%、カナダの54%など34カ国に達したそうです(Yahoo!ニュース「毎日新聞」による)。(ちなみに、私は「悪いこと」派です。)9・11以降アメリカの更なる暴走が加速しているなか、日本人が世界の中の日本人としてどうあるべきかをきちんと考えるべきだと思います。 以上、かなり長くなりましたが、核実験は多くのグローバルな問題をもはらんだことがらです。ここでは、私の主観もかなり入っていますので、あくまでも参考までに。
- JF1Msf
- ベストアンサー率20% (18/88)
核反応を利用した爆発を起こしても、物理学的または化学的な観点からは何も悪いことは起こらないと思います。 宇宙空間では、太陽などを恒星を始め、至るところで似たような現象が起こっています。 しかし、地球上の生命から見ると、とても嫌な、かつ深刻なことが起こります。 まず、例えば、核分裂等で発生した放射線が、生体内のタンパクを壊します。 さらに、生命の設計図であるDNAまでも損傷させ、自分自身だけでなく、子孫にまで影響が出て、 その生物としての機能を満たせないような、生き物になってしまいます。 放射線による環境汚染とは、具体的にはこのようなことです。
- tunoji
- ベストアンサー率7% (8/105)
北朝鮮のほかに、イスラエル、南アフリカ共和国が核実験をするか、核兵器を所有しているとの情報が新聞に流れたことがあります。
- a-kuma
- ベストアンサー率50% (1122/2211)
> 核実験をするとどんな悪いことが起きるんですか? 核実験は、核兵器を開発するためにやっていることですから、実験しただけでは終わらない ってのが一番問題ですね。 > 核実験ってどの国がやってるんですか? 今までに、アメリカ、フランス、ロシア、イギリス、中国、インド、パキスタンってとこですかね。 どうやら、北朝鮮も追加されそうな…
核実験をすると、環境を汚染し、生態系に悪影響を及ぼして、地球上の生物に大きな影響を及ぼします。 詳細は、参考urlをご覧ください。 実験は、アメリカ・ソ連・イギリス・フランス・中国・インド・パキスタン等が行なっています。 http://wwwold.nucl.kyushu-u.ac.jp/old/Lab1/student/studies/kan/envart.html