- ベストアンサー
ハイビスカスがぁぁ!
今年六月に買ったハイビスカスです。札幌、寒くなってきたので十月終わりごろ家の中に入れました。葉を良く見ると、黒い点々があったので、殺菌剤を与えてみました。それから、葉がばらばら落ちて、今では坊主君です。新しい葉も出てきていたのに、部屋が乾燥気味だったのでしょうか、からからになってしまいました。最近、その坊主君の枝の先の方から、枯れたような、しぼんできたような風になってきていて、このままダメになってしまいそうで不安です。根づまりではないと思います。水は少しあげすぎたかも。今は活力剤をあげてます。長くなってしまいましたが、復活させられますでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
外から中へと急に環境が変わったところへ、もし、エアゾ-ル式の殺菌剤を至近でかけたとしたら、凍害も考えられます。。 枝が病気でしぼんでいるのではないから、切らずにそのままにして、明るく凍らない場所(風除室付の玄関など)で、土の表面が乾いたら水をあげ、春まで見守ってあげたらどうでしょうか? 直接風が当たる様でしたら、鉢の回りに梱包材(プチプチシ-ト等)を巻くと(上部は空けておきます)良いですよ。 暖かくなってからの変化を見て、植え替えや剪定などの対処を考えてはいかがでしょうか? 剪定すると枯れ込むのは、はさみを入れる時期と場所が適切かが問題です。 札幌の室内はとても乾燥しますよね。私も以前アザレアの葉を、落とした事があります。 ホントからからって感じですよね。 お互い色々工夫して、厳しい冬を乗り越えましょうね。
その他の回答 (5)
- sahko
- ベストアンサー率16% (5/31)
No.3の追伸です。 なんか木を元気づけようとしたい気持はわかりますが,ほっといたほうがきっと木のためになると思います。 木が弱っているときや寒い時にいろいろしてあげる事は木にとって負担になるそうです。 なにかしてあげようという気持をおさえて夏まで待ってあげて下さい
お礼
回答、ありがとうございました。1人であせって、あれこれいじって、ダメにしてしまった事、結構あります。様子を見ながら、見守るのも大切ですよね。でも、死んじゃったりしないかなーとか思うと心配なのです。
- tmbygoo
- ベストアンサー率20% (8/39)
今、今年最後のかなと思う花が咲いています。 札幌ではどうなのかわかりませんが、現在関東在住の私は、沖縄の道端に咲いていたのを挿し木して、すでに20年ほど関東で育てていますが、その間、冬は細い枝を剪定して、室内に取り込むだけで、水やりはしていません。当然その間は枝だけになっています。 それでも暖かくなってきて水をやり始めると、新しい葉が出てきて、やがて花が咲きます。 暑い地方の植物ですが、結構生命力の強い花だと毎年感心しています。 そろそろ霜が降りそうなので、この週末あたり、室内に取り込む準備をしようかと思っています。
お礼
20年!すっごいですね!私は、関東の冬というのが、どのくらいの寒さなのかわからないのですが、こっちの方では、室内の温度、22から25度あります。札幌の花やさんにメールしたら、四季咲きなので、花も咲くし、新しい葉も出てくるはずと言われたのですが、もう木の状態が、どんどん悪くなってきて、楽観できなくなってきて、質問させていただきました。坊主君でもまだ頑張れそうですね。ありがとうございました。
- sahko
- ベストアンサー率16% (5/31)
札幌の十月ですとそうとう寒いですよね。寒さにあたったのかもしれませんが。 うちは横浜ですが,冬にハイビスカスをしまいわすれて,半殺しにしてしまいました。丸坊主になったからもうだめかなと思っていたら,6月ごろ,暑くなってきたら芽吹いてきて,りっぱに花もさかせました。 いちおうということもあるので,暑すぎず寒すぎない部屋において,月に2回くらい水をあげて夏までまってあげてみてはいかがでしょう。 死んだかどうかは適当なところの枝をおってみるとわかります。
お礼
我が家では、折ったり切ったりすると、必ずと言っていい程、そこから枯れこんできてしまうのです。他の花などの剪定なんかもドキドキです。でも、悲観せず、頑張ってみます。しぼんでるところは切った方がいいんでしょうね、きっと。ありがとうございました。
- tone-river
- ベストアンサー率46% (13/28)
こんばんは。 自信はありませんが…というより、私の想像と違っていて欲しいのですが…。 冷酷なようですが、質問文を読む限りでは…ちょっと難しいかも知れません。 なぜならハイビスカスは常緑ですので、「丸坊主」は異常です。 その先から新芽が出たにも関わらず、その後枯れてしぼんできたのは…残念ですがかなりヤバイです。 黒い点々は、細かいのでしたら時期的にたぶん「黒点病」か「褐斑病」だとおもいます。 こいつに掛かると株はどんどん弱って行きます。 殺菌剤は「ダイセン」とか「ダコニール」辺りが入手しやすいと思います。 植物は調子が良いときには害虫とか病気には掛かりにくいんです。 何らかの事で株に力が無くなった時に病害虫にやられ易くなります。 「何らかの事…」その多くは「水やり」だと言って良いと思います。 「少しあげすぎたかも…」そう思ったときは多分あげすぎです。 夏場の暑いときに屋外に出してあったなら1日に1回では足りない時もあるし、 冬場は2~3週間あげなくて良いときもあります。 私の経験で、御質問に似た症状で助かった事例があります。 熱帯産の「ガジュマル」という植物の鉢植えだったのですが、 やはり葉が全部落ちて、幹がシワシワになってしまったのですが、 鉢から上全体をビニール袋で覆って毎日霧吹きで湿気を与えました。 鉢土は常に湿り気を帯びているような…つまり、熱帯雨林ような状態を作ってあげました。 その方法で、しばらくすると再び新芽が伸びてきて完全に復活しました。 ハイビスカスは確かハワイ原産だったと思います。 もしかしたらですが、この方法で復活するかも知れません。 あまり良いアドバイスは出来ませんが、元気になってくれるのをお祈りしております。
お礼
回答、ありがとうございました。諦めずに頑張ってみます。tone-riverさんの方法、やってみようと思います。
- tone-river
- ベストアンサー率46% (13/28)
こんばんは。 自信はありませんが…というより、私の想像と違っていて欲しいのですが…。 冷酷なようですが、質問文を読む限りでは…ちょっと難しいかも知れません。 なぜならハイビスカスは常緑ですので、「丸坊主」は異常です。 その先から新芽が出たにも関わらず、その後枯れてしぼんできたのは…残念ですがかなりヤバイです。 黒い点々は、細かいのでしたら時期的にたぶん「黒点病」か「褐斑病」だとおもいます。 こいつに掛かると株はどんどん弱って行きます。 殺菌剤は「ダイセン」とか「ダコニール」辺りが入手しやすいと思います。 植物は調子が良いときには害虫とか病気には掛かりにくいんです。 何らかの事で株に力が無くなった時に病害虫にやられ易くなります。 「何らかの事…」その多くは「水やり」だと言って良いと思います。 「少しあげすぎたかも…」そう思ったときは多分あげすぎです。 夏場の暑いときに屋外に出してあったなら1日に1回では足りない時もあるし、 冬場は2~3週間あげなくて良いときもあります。 私の経験で、御質問に似た症状で助かった事例があります。 「ガジュマル」という植物の鉢植えだったのですが、 やはり葉が全部落ちて、幹がシワシワになってしまったのですが、 鉢から上全体をビニール袋で覆って毎日霧吹きで湿気を与えました。 鉢土は常に湿り気を帯びているような…つまり、熱帯雨林ような状態を作ってあげました。 その方法で、しばらくすると再び新芽が伸びてきて完全に復活しました。 あまり良いアドバイスは出来ませんが、元気になってくれるのをお祈りしております。
お礼
殺菌剤は液体のをあげました。でも、それから葉がばらばら落ちたという事は、少し濃かったのかな。枝はどんどん茶色くなってしぼんできています。木全体が、そうなりそうで怖い。何とか、冬を乗りきって欲しいです。ありがとうございました。