- 締切済み
高齢者等配慮対策等級3
一階、二階にトイレを置きますが、高齢者等配慮対策等級3に適応させるためには、手洗い器を埋め込み型にして幅を確保しなければならないとのことでした。 1階トイレは良いのですが、2階トイレは構造上、手洗い器を埋め込めないそうです。 あるいは、便器の真横に手洗い器をおくのはOKなんだそうですが、そのほうがよほど幅がなくて、なんだか不思議な感じです。 この高齢者等配慮対策等級3は、家中のトイレが適合しなければならないものでしょうか? 二個のうち一つが、という例外規定でもあればなぁと思案しているんですが。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fujillin
- ベストアンサー率61% (1594/2576)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございました。 お薦めどおり、評価機関に問合せてましたが、高齢者の寝室と同階のトイレのみが制限を受けるものとのことでした。 でも階段は寝室がどこであれ、制限を受けるものなんだそうです。 なんだか不思議ですね。