- ベストアンサー
無線LAN選びのポイントは?
- 無線LAN選びのポイントとして、無線専用カードよりも無線LANのルーターを選ぶことが推奨されています。
- 無線LANのルーターには種類があり、値段と機能の関連性を考慮しながら選ぶ必要があります。
- 購入前に代理店や専門家に相談することで、自分にとって最適な無線LANルーターを選ぶことができます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは、ANo.1です。 え~と、文面からすると、MEGAEGG光電話も使用されるようですね(^_^) また、このサイトでもよく無線LAN関係の質問が多いのですが、使用機器に関しては非常に個人の好みが反映されます・・・(笑) ですからあくまでも、私の好み!と言う事でよろしければ・・・(爆) MEGAEGG光電話を使用する場合、イヤでもWR7610HV(FZ)と言うVoIP対応ルーターをレンタルする事になります。 http://www.megaegg.jp/service/ftth/fiber_phone/service/router.html これは、ルーター機能・光電話用VoIP機能・4ポートのスイッチングハブが内蔵されています。 また専用無線LANカード(WL54AG)を本体に挿入する事で、無線LANアクセスポイント(無線LAN親機)機能も使用出来るようになります。 http://www.aterm.jp/bb-support/7610hv/index.html 使用出来る無線LAN規格は、11a(J52/旧11a、バージョンアップすればW52/新11a)、11g/bの切り替え使用(どちらか片方しか使用出来ない)となります。 また無線LAN高速化システムのSuper AG(結構効きます、体験上1.5倍位になります)、無線LAN接続サポートシステム「らくらく無線スタート(無印・EX・EX for Vista)」にも対応しています。 ですから1番簡単なのは(金額的にも?)、やはりWL54AG+WL54AG-SDを使用する方法だと思います。 また、設置機器数が2(回線接続装置+WR7610HV)となりますので、機器の設置場所が多少すっきり(LANケーブル&電源コード類)します・・・(笑) 私の場合接続機器の設置場所が玄関ですので、なるだけ減らしたいのです(見栄え向上!)・・・(爆) デメリットとしては、無線LAN接続速度が上限で25Mbps前後止まりになる事でしょう(~_~;) ま~、これは個人の考え方次第だと思います。 私の場合、メール、サイトを見る、動画(ストリーミング映像)を見る位ですので、速度が安定していれば実測5Mbpsも出れば十分ですし、10Mbpsを超えれば体感速度も変わりません(分りません)・・・(笑) 接続設定としては、機器のセット&配線を終えてから、付属のCDから必要ソフトをPCにインストール。 後は画面に出る指示通りにWL54AG-SDをPCにセット。 その後はやはり指示通りにWR7610HV本体の「らくらく無線スタート」セットボタンを都合2回押せば、無線LANの接続設定は終わります。 最後にWR7610HVの接続設定画面に入って、マニュアル通りにMEGAEGGとの接続設定をすれば良いでしょう。 お勧めとしては、無線LANの接続設定を変更した方が良いでしょう。 使用無線LAN規格を11a(初期設定は11g+b) ESS-IDステルス、MACアドレスフィルタリングを使用する(初期設定は使用しない) 無線LAN暗号化をAES(初期設定はWEP128bit) もちろん接続速度を出来るだけ速くしたい(有線ALNでの接続速度が上限ですが)、あるいはMEGAEGGをそのうち変更するおつもりでしたら、別体の無線LANブロードバンドルーター+無線LAN子機(PCカードタイプ)の組み合わせでも良いでしょう。 この場合WR7610HVにルーター機能が付いていますし、光電話の設定も有りますから、接続する無線LANブロードバンドルーターは「アクセスポイントモード」(ブリッジモード)で接続設定する必要が有ります。 設定としては、まずは有線LANでWR7610HVの接続設定を済ませ、それからPCと無線LANブロードバンドルーターとの無線LAN接続を済ませ、最後にWR7610HVと無線LANブロードバンドルータとの接続設定をします。 私の好みとしては無線NLANは11aが好きですし、またメーカーはNECが好きですから・・・(笑) http://shop.aterm.jp/shop_direct/draft/index.html#wr8500n_s 次点としてはバッファローかな?・・・(苦笑) http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh_p/ ただ、今後ノートPC(無線LAN内蔵?)を購入するのでしたら、接続設定が割と簡単なNECがお勧めです。 「らくらく無線スタートEX・EX for Vista」はOSのワイヤレスネットワークを使用する自動設定ソフトですから、割と汎用性が高いです。 対する「AOSS」はバッファローの独自ソフトですから、内蔵無線LANの機種によっては使用出来ません。 特に、Intel PRO/Wireless 3945ABG NetworkConnectionとは相性が悪いようです(~_~;) では!
その他の回答 (1)
- fdppw
- ベストアンサー率61% (1292/2086)
こんにちは。 え~と、最近BフレッツからMEGAEGGファイバー(戸建用)に変更しましたが・・・(汗) 無線LANはご自宅の構造や材質、無線LAN親機(MEGAEGGの場合はレンタルのWR7610HV(FZ)+WL54AG)とPC間の距離や障害物によって電波の通りが変化しますので、実際問題やってみないと分りません・・・(汗) 私の場合は以前から使用していた、無線LANブロードバンドルーターを使用しています。 もっとも、同じくNEC製WR6600Hなのですが、ルーター機能は停止してWR7610HVに接続しています。 有線LANなら55Mbps前後、無線LAN(11a使用)で20~25Mbps(家の中ならどこでも)出ています。 ま~、無線LANで特に使っていて問題は無いと思っています(^_^)v 本当はWL54AGを購入して設置機器の数(3→2)を減らしたいので、たま~に販売されるWL54AGリサイクル品(3,600円位)を狙っています・・・(笑) VL700R/5をいつまで使用するおつもりか分りませんが(確か7~8年前の製品?)、確かPCカードスロットが付いていたと思いますので、WL54AG+WL54AG-SD(リサイクル品)を購入すれば、たちまちは使用出来るでしょう。 http://shop.aterm.jp/shop_direct/wireless/index.html#wl54ag_sdset EGAEGGの会員サービスを使用すれば、ちょっとお得(300円OFF)です。 https://shop.aterm.jp/cgi-bin/shop/isp/login.cgi#wl54agrset >カードよりも無線LANのルーターを買ったほうが速度的にもこれからのためにもいいかもしれないと言われました。 今無線LANは規格の過渡期ですので、より高速の11nが近々確定される(予定)です。 http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n/index.html ただし現在市販されている物は候補規格のDraft 11n Ver2.0ですから、どうなるかは分りません(~_~;) ま~、ブロードバンド回線をMEGAEGGをまた変更するつもりなら、使い廻しも考えて別体の無線LANブロードバンドルーター+PCカードタイプの無線LAN子機セットを購入した方が良いでしょう。 無難なのはバッファローかNECが良いかな? 動画などをよく見るのでしたら、電波障害にも強い11a(5.2GHz帯)が使用できる物が良いでしょう。 では!
補足
詳しい説明ありがとうございます。 なんとなくはわかるのですが、やはり私の知識では限界があるようです。 メガエッグのパンフレットを読んでみたら、 親機として装着できる無線LANカードはAterm WL54AGのみですと 書いてあるのですが、 無線LANブロードバンドルーター+PCカードタイプの無線LAN子機セットでも 大丈夫ということでしょうか? リンクしていただいた AtermWR8500nはメガエック接続確認済みとなっているようなので こちらを購入しても接続できるということですよね? その場合はこれだけ購入すれば他には必要ないのでしょうか? あとバッファローかNECがよいということですが、AtermWR8500nと同じような性能で バッファローかNECの無線LANブロードバンドルーター+PCカードタイプの無線LAN子機セットがよいということでしょうか? その場合 fdppw様でしたらどの機種を選ばれますか? 動画をよく見る方で、PCから親機までは障害物はありません。 PCはまだ使うつもりですが、何年先かははっきりしませんが今のPCを残して ノートPCを買う予定にしています。 よくわからないので変な質問でしたらすいません。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 MEGAEGG光電話も使用するつもりです。 読ませていただくと、私の使用する状況ではWL54AG+WL54AG-SDでも大丈夫なようなので、 とりあえずこれを購入してから様子をみたいと思います。 それでも満足がいかなかった場合は、教えていただいた機種を検討してみようと思います。 設定方法まで教えていただいて本当にありがとうございました。 また機会がありましたらよろしくお願いします。