- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:確定拠出年金の信託報酬は、どのように支払われている?)
確定拠出年金の信託報酬の支払い方法とは?
このQ&Aのポイント
- 確定拠出年金の信託報酬は、各ファンドの純資産総額に対して0.24~1.57%であり、販売手数料は無料です。
- 各ファンドの時価評価額が20万円程度であるため、1.5%の信託報酬は年間約3,000円、月間約250円かかります。
- 拠出額に対する取得口数は、信託報酬を差し引いた口数と一致しています。また、決算日に信託報酬を支払っているわけではないと見受けられます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確定拠出年金に限らず信託報酬の引かれるルールは同じです。 信託報酬は毎日引かれています。信託報酬が引かれたものが総資産であり、基準価額です。年1.5%であれば、単純に365日で割ると毎日0.004%が引かれている計算になります。 例えば、ある日のファンドの運用総額が1000億円だったとします。その日の運用で1050億円まで増やしました。 信託報酬はここから引かれます。 信託報酬率を年1.5%とすると、1050億円×0.004% = 約432万。つまり、ファンドの総資産は1049億9568万円となります。そして、これを口数で割ったものが基準価額となっています。
その他の回答 (2)
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2
補足です。 目論見書に信託報酬の支払や分配が書いてあります。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1
一般的には、毎日日割りで純資産から支払われています。支払った覚えがないのは、そういう仕組だからです。基準価格は、信託報酬差し引き後の純資産で算出します。 一部の投信では、決算ごとに信託報酬を純資産から差し引くという方法です。 信託報酬1.57%の投資信託の場合、運用で5%のリターンがあったとすると、そこから1.57%引かれてパフォーマンスが3.43%になるわけです。 逆に言えば、3%のパフォーマンスなら、4.57%の運用ができたということになります。
お礼
非常に分かりやすく、納得することができました。 ありがとうございました。