• ベストアンサー

長襦袢の着丈が短いのです(こども)

3歳の七五三で着た仕立て上がりの着物を5歳の娘に着せようと思います。 着物自体は腰あげを下ろしてなんとか着丈を合わせるとしても、付属の長襦袢の長さが変えられないのです(裄は変更可)。 フォーマルな場へ着て行きたいのですが、つんつるてんの襦袢はやはり見苦しいでしょうか。 着物の着丈83cmに対して、襦袢の着丈が69cmです。 アドバイスいただけますと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mi734
  • ベストアンサー率51% (53/102)
回答No.1

長襦袢は見えないものなので短くても問題ないと思いますが…。 長襦袢が見えるタイプの着物(そんなものがあるか分りませんが)だったらごめんなさい。 ご参考まで長襦袢は身長から頭の大きさをひいた長さ(大人だとマイナス30cm)が基本とされています。 お着物が短い場合は腰紐の位置をだいぶ下にすることで若干調整できますよ。

koinobori8
質問者

お礼

ありがとうございます。短くても問題ないとうかがって安心しました。

その他の回答 (3)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.4

見えるわけでもないので、特に気にスル必要もないと思います。 袖の振りの長さがあっていればですが。 タダ、モシ、あなたに心得がいささかでもあって、 更に、ちゃんと仕立てられている「長じゅばん」なら、裾の引返しに 余裕?が普通は10cm以上はあるはず。 袷に見えるような、裾のつくりにするから。 これを解いて、仕方がないから、三つ折りにして、くけるぐらいまで 出してしまえば長さは確保できます。 ただし、問題は、身頃は余分があるのですが、 つくりによっては、襟下の部分に余裕がないので出せないかも知れない。 だとすると、これは襟を身頃から解いて、身頃を出しタブンだけ 下に移動させ、上のほうで「足す」ということで工夫する。 あくまでも、出せる身頃の裾の引返しがあればの話です。

koinobori8
質問者

お礼

ありがとうございます。見えないので気にしなくても大丈夫なのですね。残念ながら返しはなく引き出せないのでそのままいこうと思います。「心得」こっちの方も自信ありません(^ ^;)

noname#61653
noname#61653
回答No.3

子供ですから襦袢が短くても気にならないように思いますが、もし気になるならお安い市販品もありますよ。 裾除けを長く着付ければそれだけでOKという気もします。 http://item.rakuten.co.jp/kimonomiyama/miya-752/ http://item.rakuten.co.jp/yousai-kyoto/wasoukodomo-hadagi/ 長い時は揚げをして調節してあげればいいと思います。

koinobori8
質問者

お礼

ありがとうございます。短くても大丈夫そうで安心しました。参考URLもありがとうございます。袖の形を合わせるのが大変そうなので、手持ちでいこうと思います。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんばんは お子さんは結構動きますので 襦袢は短くてもいいような気がします ご参考までに

koinobori8
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに動きやすいかもしれないですね。

関連するQ&A