• 締切済み

着物と長襦袢の寸法について

親戚の結婚式に招待され、留袖で出席することになりました。結婚するとき持ってこなかったので、留袖は仕立ててもらうことになりました。 そこでお聞きしたいのですが、留袖と長襦袢は身丈以外は、同じ寸法で仕立てをするのでしょうか。 長襦袢は訪問着ので・・・と思っていたのですが、先日測ってもらったら、裄の寸法が訪問着の長襦袢の裄の寸法と違っていました。(3cm程)袖丈も2cm程ちがいます。長襦袢までも作るとなると結構な出費になります。 結婚後体型も代わりましたので、やはり、長襦袢も作った方がいいのでしょうか。 着物に詳しい方、仕立てをなさる方、教えていただけませんか。 基本的に留袖と長襦袢の寸法は、同じに作るものですか。 違っていてもいいとしたら、許容範囲はどのぐらいですか。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

留袖がレンタルなら、No1の方も仰るとおり 長襦袢を安全ピンでとめたり、肩口をすこしつまむ (ほんの一針ほど自分で縫ってとめる)などして しのぐことを考えますが、留袖を作られる、ということなら、それに併せて長襦袢を作っていただくことをおすすめします。 お手持ちの訪問着の長襦袢が、留袖にも兼用できる素材・色(白色)のものならば、そちらに合わせて留袖を仕立てていただけばよいと思います。 つまり、訪問着と同じ寸法の留袖を作ってもらうのです。そうすれば、訪問着の寸法に合わせた長襦袢が使えない、ということはありません。 (その訪問着がいただきものなどではなく、自分の寸法で作られていることが前提ですが) 呉服屋さんに、襦袢を持って行って、この長襦袢に合わせて仕立ててください、とお願いすればしていただけると思います。 寸法を測る人によって、(身丈はさすがに変わりませんが)裄の長さは違ってきます。 伸ばした時の手の角度、手首まで測るか手の甲にかぶさるまで測るか、などによって差がでてくるからです。 留袖は着る場所を選ぶ分、小物まで揃っていないと余計に恥ずかしい思いをします。 裄の長さは調節可能ですので、お手持ちの襦袢を仕立て直してもらうなどして、揃えて仕立てられないか、 お店の方とよく相談された方がよいと思いますが いかがでしょうか。

回答No.2

留袖(たぶん黒留袖だと推定しますが)は既婚婦人の第一礼装、したがって長襦袢もルールがあり、 白の羽二重か白綸子と決まっています。 寸法以前の問題で、訪問着の長襦袢が白でない限り併用することは無理があると思います。 ですから新調なさることをおすすめします。留袖は値の張るものですね。それならば、なおさら同格の長襦袢を誂えてください。着物に比べれば、大した出費にはならないと思うのですが。これからも何度か出番もあると思いますので、揃えて作っておいた方がよろしいと思います。 礼服でなく、日常の着物でしたら、着物と長襦袢の袖が多少合わないくらいは大丈夫です。私も母の長襦袢を着物によっては使うことがあります。私の方が大きいので裄も袖丈ももずれていますが、それは許容範囲で、ごまかせます。

参考URL:
http://hac.cside.com/manner/4shou/32setu.html#k1
  • ueyweuey
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

こんばんは。 普通は、着物の裄よりも短い長襦袢を選びます。 長襦袢の裄は着物よりも5mm位短く仕立てるそうですが 多少ならこれより長くても短くても着れると思います。 私も着物を着る時、既製品の長襦袢なので 寸法が合いません。 その時、着付の先生に教えてもらった応急処置は 振りから襦袢が出ないよう、たもとに500円玉を入れたり 安全ピンなどで留めるそうです。 あと、襦袢の袖だけを替えてくれる仕立て屋さんも あったと思います。 私自身、あまり詳しくないので自信が無いのですが お役に立てれば嬉しく思います。

関連するQ&A