- ベストアンサー
戌の日の安産祈願に行きましたか??
6/15(日)はちょうど戌の日で嫁が妊娠5ヶ月なので、安産祈願に行こうか迷っています。 戌の日の安産祈願というものは最近になってから知り、今でも多くの人が行っているか知りたいです。 みなさんは戌の日の安産祈願に肖り、ご祈祷(初穂料を納める)等を行いましたか??
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
2年前の事ですが、私は行きました。 遠方に住んでいる主人の両親も遊びに来る良い機会なので誘いました。 結局主人の妹とも来たいと言うので私たち夫婦と主人の両親の妹5人で^^; 私が行ったのは日本橋の水天宮だった事もあると思いますが『少子化って嘘じゃないの?』ってくらい混んでましたw 祈祷も結構並びましたよ。 別に神様を厚く信仰している訳ではないですが『妊娠を夫婦で楽しもう!』と言っていたので妊娠中のイベントみたいなものです。 お腹が大きい女性が大集合!というのはなかなか見れないので時間があるなら行ってみても良いと思います。
その他の回答 (5)
- knk77
- ベストアンサー率39% (41/105)
戌の日は安産祈願をするものというより、安産を祈って腹帯を巻くものだと思うんですが…。 病院の助産師さんにも「戌の日に腹帯巻いてね。巻き方分からなかったら聞きにきてね」と言われました。 私は戌の日にお寺で祈祷してもらって、腹帯を巻くのかと思ったら、 母曰く「戌の日は巻くだけで、祈祷はいつでもいいの」といわれました。 なので、都合の良い10日に腹帯をもらいに行き、15日に巻くつもりです。 近くに子安地蔵寺があるからかもしれませんが、私の周りではやってる方がおおいです。 まだ行ってないのでよく分かりませんが、そんなに大げさな感じでもなく、 祈祷してある腹帯をお寺に買いに行くって感じみたいですよ。
お礼
>安産を祈って… ってことは結局安産祈願ってことですよね。 「戌の日に腹帯を巻いて安産祈願をする」って言うのが正確なんかな!?言葉足らずですいません。 >祈祷してある腹帯をお寺に買いに行く (行けないときに)これはいいですね!? 参考になりました。ありがとうございます。
うちは簡単にすませました。 一応長男のお嫁に来たわけだし、義両親に意見は聞きましたね。そしたら「今までやってないし、無理にしなくてもいいよ。」とのこと。自分の両親もそんな感じだったし、夫も仕事の日だったので無理に休ませてまでしたいとは思いませんでした。少しでも子どものための生活費が必要ですし。 いちいちご祈祷(初穂料を納める)等までしなくていいかなとは思いましたが、せっかくの初子の戌の日。丁度家の隣に昔からの地区の小さな神社(無人のほんのちっちゃい神社~地区の祭りになると開けられる)があったので、見守って欲しい気持ちもあってそこに夫婦で安産祈願しました。自分で買った腹帯とお賽銭を持って…。 ご祈祷に行く場所にもよるので簡単に多いか少ないかはうまく言えないですが、きちんとご祈祷する人がいないということはないですよ。ご祈祷してくれる所はかぎられますし。全国的に考えるならけっこういるでしょうね。 住んでいる地区や、両親の考え方。きっちりやりたい人もいれば、なにもしない人もいるし、うちのように簡単にすませる場合もあります。 両親が何も言わないなら、自分たち夫婦の気持ちでどこまでしたいかを考えてやれば正解だと思いますよ。
お礼
そうですよね。嫁と色々と話して自分たちの納得いくようにするつもりです^^ アドバイスありがとうございます☆
- josse
- ベストアンサー率13% (5/37)
私もちょうど5ヶ月です。 3日も15日も用事があり行けないので、明後日主人と行く予定です。 京都では有名な神社ですが、既に祈祷済みの腹帯とお守りのセットが販売されているだけようです。 なので明後日行き、15日に巻いてみようと思っています。 主人の実家は商売をやっているせいが、そういう事をきっちりやりたがります。 なので義父の周りの人なんかも「そういうのはやらなきゃならない」って考えの人が多いです。 うちの実家は「どっちでもいいんじゃない?」って感じですが、私としては初めての事だし、一生に何度もあることじゃないので「やってみたいな」と思ってます。 No2さんの感じでイベント的な捕らえ方です。 そこでいただけるお守りで子供の性別がわかる、との事で、京都では結構若い方も喜んで行くようですよ。
お礼
おぉ、5ヶ月とは一緒の境遇ですね。私は夫側ですが。。 イベント的に考えるのはいいですね(肩、肘を張ってない感じで)^^ 参考になりましたー。ありがとうございます☆
- jinngoroo
- ベストアンサー率51% (144/279)
こんにちは。 一応、戌の日の安産祈願いきました。 近くの神社で、ご祈祷してもらいましたよ。 しゃんしゃんと。 皆さんおっしゃってますが、有名なところは激混みらしいです。 なので奥様の体調も考え、近場で済ませてもいいかと思いますが。 お参りしないと安産じゃないというわけじゃないでしょうが、 旦那さんに「お参りいこうよ」と言ってもらえたら奥様は嬉しいはずですよ。 そういう支えや喜びが安産にもつながるんじゃないかな~?
お礼
>支えや喜びが安産にもつながるんじゃないかな~? なるほど~。私自身戌の日を知らず、「えっ、そんなのあるの??」って感じでした。 違うことで嫁をフォローします^^ アドバイスありがとうございます☆
私も来月行こうかなと考えています。 そこで、神社に問い合わせてみたんです。 初めてでわからなかったので、予約が必要なのかとか、何を持参したらいいのかとか、混み具合など、いろいろ聞きたかったので。 その神社は別に安産祈願で有名な所というわけではなかったのですが、それでも、土日に戌の日が重なったときなんて、と~っても混むらしいです。 戌の日じゃなくても、その前後の土日は混むらしいですよ。 だから、そういう日は、妊婦さんしか中に入れず、複数人まとめて、ということになるそうです。 平日はそこまで混まないと言われましたが、水天宮など安産祈願で有名なところは、平日でも戌の日は混むらしいですよ。 少子化な分だけ、1人にかける思いが強いってことじゃないですかね? 私は、平日に行こうかなと考えています。
お礼
混むってことはそうやって祈祷する人が多いってことですね!! 参考になりました、ありがとうございます☆
お礼
早々とアドバイスありがとうございます☆ >『妊娠を夫婦で楽しもう!』 最高の考え方ですね^^とても参考になりました!!