- ベストアンサー
NS-1 速くするには?
自分はNS-1を乗っています。 サーキットで走ることを前提にお聞きいたします。 ボアアップなしでNS-1を速くするにはどうしたらいいですか? 現段階での改造点は POSH Racing C.D.I BRD ストリートチャンバー MJ105 プラグ9 だけです。 できれば、チャンバーは今の物を使っていきたいと考えています。 できればトルク型?(加速重視)にしたいです。 NS-1ライダーの方、バイクに詳しい方 ご教授お願いいたします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
でかいし重いNS-1でサーキットというのが、質問者さんのNS-1にかける愛情を感じますね~ 昔NS-1に乗っていましたが、そのときの経験では… ・社外キャブレター ・パワーフィルター ・NGKハイパワープラグコード&キャップ ・フライホイール軽量化 などですかね。でもフライホイールを軽量化するとレスポンスはよくなりますが、トルクは落ちる傾向にありますのでやめておいた方がいいですね。 加速重視であればスプロケットの交換などが手っ取り早いのではないでしょうか?あとカウルを外して軽量化。 また、サーキットでしたら足回りを変えたほうがいいと思います、ブレーキホースのメッシュ化や社外キャリパー、マスターなど… まぁそこまでやったらお金も相当掛かると思いますが。
その他の回答 (9)
- watercolors
- ベストアンサー率46% (267/575)
サーキット走行と言う事と、ビギナーと思われますので、それを前提にして答えさせていただきます。 まず、サーキットの走行規定に従って保安部品は外されると思いますが、ステアリングヘッド回りのケーブル類は思いのほか、ハンドリングを重くしていますので、走行に必要なケーブルと、ウインカーなどを分け、サーキット走行時に簡単に外せるようにしておくと便利です。 コースに因りますが、ミニサーキットなどでは、コースに合わせてFスプロケットを小さめにしておいた方が良いと思います。(この辺はコースに因って変わります) もし、筑波のような通常のサーキットで ストレートスピードが、NS-1では、不足するような場合はノーマルか大きめのものを装着します。 タイヤを、予算の範囲で良いものを使いましょう。(レースでは1レース毎に交換と思って下さい) あとは、バイクの改造など考えずに、ひたすら走り込むコトをお薦めします。 改造は、充分に腕が上がって、後もう一歩と言う時に行なえば良いでしょう。 サスペンションの設定もそうです。ただし、ノーマルの状態でベストな状態を維持する事は必要です。 というのは、自分のベストタイムが出ないうちにあれこれいじってしまうとどこが悪いのか判らなくなってしまうからです。 それよりも、普段のメンテナンスを充分に行ない、何時でも最高のコンデションで走れるようにする事が大切です。
お礼
マシンに頼っていてばかりではダメですよね。 自分はまだ、技術はまだまだなのでとりあえず走ります。笑 回答ありがとうございます。
- hid_hid_hid
- ベストアンサー率38% (298/768)
No6さんのとこまでやればかなり変わってくると思いますが、 費用はかなりかかるでしょうね。 費用をなるべくかけずにするなら、パワーを出すよりは余計なものを外したり、費用対効果の高いものをやるのがベスト。 ドリブン2T増しと、チェーンをOリング無しのものに変更。 チェーンオイルも硬すぎないものを使用。 パワーフィルターをつけ、キャブのセッティングを詰める。 (ひょっとしてMJ交換しただけってことはないですよね?) 同時に混合仕様へ変更。 配線図とにらめっこしながら、不要なハーネスを外す。 (銅線なので、結構重いです。 ウインカー、ライトなど不要なものを外す) バッテリーレス化。 鉛蓄電池は重い! このくらいなら、そんなに費用はかからないのでは。
お礼
パワフィルも付けたいのですが、セッティングが出づらいと友達に聞き、断念しました^^; お金をかけないで速くしたいんで、貴方のような回答ありがたいです。 他の方もたくさんのアドバイスありがとうございます。 回答ありがとうございます。
- nora99
- ベストアンサー率28% (117/404)
サーキット走行でしたら、コースにあわせた、減速比の調整でしょうか。 F、R スプロケットを歯数が違うものを何枚か用意し、タイムに響くコーナーに合わせて減速比を設定します。 例えば、あるコーナーでパワーバンドに入らず加速がワンテンポ遅れるのであればローギヤードに 逆に吹けきってしまい、その上のギヤでは力が無いような場合はハイギヤードにするといった感じです。 これらは、コース毎に調整するのが普通だと思いますけど。 それと、タイヤをハイグリップのものに変える。 コーナーリング速度が上がれば、その後の脱出速度が上がりその後の直線も伸びますよね。 あとは、走行ごとに整備をしてベストな状態を保つと言う事でしょうか。
お礼
タイヤもですね。 ただ、ハイグリップするタイヤは消耗が早いので金銭的に悩み所でもありますね。 回答ありがとうございます。
- tabibito00
- ベストアンサー率22% (2/9)
自分はRS50に乗ってます やっぱサーキットで早く走るなら 80ccぐらいにボアップして キャブをPWK28 給油方法を分離式から混合式に変更 徹底的な車重量の軽量化 人間の軽量化も コースにあわせてFとRのスプロケ変更 オーバーヒートしやすくなると思うので流用できるラジエターを取り付けてるとかも良いかも知れませんね 自分がRS50でサーキット行くならこのぐらいの改造をしようと思ってます よかったら参考にそいてください
お礼
スプロケの追加は考えております。 やっぱボアが必要みたいですね。 給油法も変えると違うんですね。 回答ありがとうございます。
- 00stepwgn
- ベストアンサー率29% (44/148)
いまのライトチューンではまだまだ早くなる余地はあります。 保安部品などを取り外し軽量化(サブフレームも不要) エアクリーナーボックス加工 高効率エアクリーナーに変更、ビスカス式または2層フォーム+専用オイル。 FCRなどのレーシングキャブレターに変更 メインジェットは-#10~+#20を天候によって選択。 できればバクダンキットなどを使うとセッティングの巾が広がります。 プラグはイリジウムと行きたい所ですが2ストはかぶったら交換です。 しかし常時7~10番は用意してセッティングするようですよ。 7番はレース前に暖機するのに必要です。 (ボアアップなし) ヘッド面研、圧縮比アップ、ハイオク仕様 ハイオク仕様に併せて混合仕様にすると良いでしょう。 オイルは薄ければ薄いほどパワーが出ます。(要焼きつきつき注意) オイルはWAKOSの2CRVなどが良いでしょう。ホンダ系にマッチします。 ポート加工 ピストンも軽量、一本リングのレーシング用(寿命は極端に短い) プラグコード変更 アーシング・・・これはやったことない(><) ・・・でもこれらすべてトルク型と反するチューニングです。 サーキットでは高回転型エンジンにして回転でパワーを出すのがセオリーです。 そうすると3速で回っていたコーナーが2速全開で回れるので、立ち上がり加速が向上し、 ラップタイムが早くなる、そのため高回転化するのが一般的です。 当然3→2→3なので、シフトチェンジの回数も減ります。 2ストレーサーでは、パーシャルでコーナーに突っ込み、半クラを当ててて鋭角にコーナリングするのが一番です。 トルク型にするということは、燃料を濃くして、フライホイールを重くして、キャブ口径は小さくすることになります。 チャンバーはおそらくノーマルが一番低速トルクを出すでしょう。 たしかに立ち上がり初期加速は若干向上しますが、回転が伸びないのでラップタイムは遅くなります。 両立するには、ロングクランクに交換して、ストロークを長くするとトルクは出ます。 当然慣性重量が増えますから回転は伸びません。 僕の若い時はNSR50でMP12レース(12インチレーサー)がはやっていました。 CR80やYZ80、はたまたYZ250のエンジンを積んだバイクも流行りました。 方法はいくらでもあります。じっくりご検討願います。 みなさん、似たようなことを書いてますね。失礼しました~。
お礼
おお、分からない語句ばかりが出てきてしまいましたorz 調べて検討してみますね。 回答ありがとうございます。
- MAMI_SPR
- ベストアンサー率17% (138/810)
他の方も述べてますが、タンク移動をオススメ。これでバランスが変わります。サーキット走行前提・・・だから、メットイン要らないでしょ? モリワキMH80R用アルミタンクかスペインホンダ製NSR75用交換か。両方とも滅多に出て来ませんけど。要加工でNSR250R用。 あとコマメなメンテナンスを。 排気量が小さくパワーが少ない分、差がモロ出てきます。 ・前後ホイールベアリング ・前後ブレーキキャリパー(引き摺りが無いか?) ・前後サス ・チェーン(レジーナ製オススメ。安い)
お礼
モリワキMH80R用アルミタンクかスペインホンダ製NSR75用を流用するとしたらポン付けできるのでしょうか? チェーン等も交換してみようと思います。 回答ありがとうございました。
- 1972nyanco
- ベストアンサー率23% (386/1666)
あと余地があるとすれば、吸気系ですね。 ただ、キャブの再セッティングが必要になります。 加速重視なら、「バネ下重量の徹底ダイエット」が効果的です。 コストを度外視すれば、ホイールやブレーキキャリパ・ローターを軽量化するとかなり違います。 元々ウェイトバランスの悪いNS-1でそこまでしてどうする?って話もありますけどね。 出来れば、メットインスペースを燃料タンクにするのがいいと思うんですけどね(^^;)。
お礼
メットインをタンクですか! お金かかりそうですね^^; 重心が安定するのでしょうか?
- CBR750R
- ベストアンサー率28% (17/59)
NS-1って50ccでしたよね? 先の方が回答されているように、体重を減らすのがベストですが、 very-good3さんの体型もわからないんで・・・ まず、キャブレターのプロ(レース経験のある)のショップにセッ ティングを依頼する。 それと、加速重視とありますので、リアのスプロケットを1枚から 2枚増やしましょう。 トルクの出方は、マフラーによってさまざまですので、中低速の トルク重視であれば、そのようなものを探さないとダメでしょうね。 (当然それに見合ったキャブセッティングは必要です)
お礼
回答ありがとうございます。 1丁大きいのにすると聞きましたが、本当でしょうか?
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
ライダーの体重を減らすのが効果的です 私が草レースで小学生に負けるのはそれが原因だから仕方ないと思い込むことによって心の平和を保っています。
お礼
若干自己暗示ですね^^; ありがとうございます。
お礼
>>でかいし重いNS-1でサーキット すみません。初めての自分のバイクなので使い切りたい?のです。笑 色々なアドバイスありがとうございます。