• 締切済み

店舗によって商品がありません、どうしてですか?

(仮にAとしています。) 店舗によって目的の商品がないときがあります。 人から聞いた話ですが、あるスーパーにはAという商品があるのに、 とあるスーパーにはAという商品がありません。範疇外というわけで もなく、その商品は別に目ずらしい物でもなく、地域を限定してい るものでもなく、期間が限定されているわけでもなく、新商品でも なく、ごく一般的な物です。全国的にどこでもあって、有名なメー カーで誰でも目にしたことがあるものです。 しかしなぜか、後者の店舗にはAという商品がありません。 後者の店舗が特に規模が小さくいわけでもなく、 品切れでもなく、最初からその店にはおていないと言うのです。 後者の店舗も規模は大きく、どこにでもあるような当たり前の商品 はいくらでもあります。でもなぜかところどころ何かが抜けている のです。 人から聞いた話だと「Aという商品は前者のスーパーにしか売って いない。」と言うのです。「だからいつもAを買うときは前者の店 舗に行っている。」と言います。自分はいつもその話を聞いて不 思議に思います。なぜ前者の店舗では、どこにでもあるような珍 しくもない商品があるだけで「あの店舗にしかない」ということ になるのか?ということです。もちろん、その店舗のオリジナル ではありません。 どこにでもあるようなごく普通の一般的な商品をどこかの店舗が 独占したとすれば、自由競争に反することで、市場支配や価格操 作をしたり、おかしな事です。 どこにでもあるような商品が、「この店には売ってなくて、あそ この店には売っている」というのは、一体どういう仕組みでそう なるのでしょうか、教えてください。また、自分の生活に損害を あたえるようなことになればどのように対処すればよいのでしょ うか?

みんなの回答

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.3

スーパーなど量販店は薄利多売の商売をしており、一品あたりの利益は非常に小さいです。 そんな中で少しでも利益率をあげるため、メーカーや問屋と厳しい価格交渉をしています。 大量に買うことで仕入価格を安く下げさせることは当たり前の話なので、スーパーによって商品の品揃えが異なることは不思議ではありません。 ただし、消費者の好みやニーズを見誤っては元も子もないので、定番商品や人気商品はどことも品揃えに差はないと思います。 ティッシュペーパーやトイレットペーパーなど、商品力にあまり差がないもので品揃えが大分違っているように思います。

noname#202163
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

noname#61245
noname#61245
回答No.2

別に店舗にとってそれがデメリットにならないから、おいてないのです。世の中にはとてつもない数の商品があります。それらのすべてを扱うことは不可能です。 またあなたが「一般的」と言われている商品も、もしかしたらそれほど需要がないのかもしれません。商店も慈善事業で経営を行っている訳ではありません。顧客のいうことが「すべて」ではないことを自覚してください。 別の店で販売されていて、どうしてもそれが必要ならば、そこで購入すればいいだけのことです。もしその商品の需要が高まれば(商売的に利益が見込めるレベルになれば)、そのお店でも扱うようになる可能性もあります。

noname#202163
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

店舗の最終目的は利益を上げることです。「うちの商品を扱ってください。安く納めます。その代わり他社の製品は決して扱ってはいけません。」と営業マンに言われたらあなたはどうしますか?高いほうを買いますか?

noname#202163
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A