- ベストアンサー
子供がいると自分の時間が全くないのは真実ですか?
私は事情があり、子供を作らない主婦です。 1歳、3歳の子供が居る友人がとにかく、「自分の時間がない」とことあるごとに言い、疎遠になってしまいました。 (他の友人にも連絡する暇もないと言っています。お子さんが特に身体が弱いとかそういったことも聞きません) 私は子育てをした事がないので想像でしかわかりません。 しかし別の友人は、2歳の子持ちですが、社会復帰も果たし、子供を保育園に預けて働きつつ、独身時代からの趣味も子供を旦那さんに預けつつこなしています。 前者の友達の言い分で、「もしかして私と離れたいがためにそう言ってるのかな?」という疑問もあります。 実際、その前者の友達が子供が一人で小さい頃は割と連絡もとっていたし、会ってもいたし、パソコンだってやってたみたいです。 なので同じような年代の子供を持つママさんのご意見を聞きたく思います。ズバリ、自分の時間はありますか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
自分の時間だなんて、そんな贅沢、夢にもでてきません^^;。 睡眠と食事とトイレと風呂と歯磨き。 せいぜいこの為の、時間と体力の確保で精一杯ですよ。 生後半年までの赤ちゃんは寝てばっかり。ママさんに静かな時間があるのはこの時が最後! 2人目が生まれてからの専業ママさんたちはもう大変。 ストレスで円形脱毛やら蕁麻疹やら鬱やらなんて、しょっちゅう聞く話です。 子どもが1人で小さい頃の静かなゆったりした午後、懐かしいです。 信号待ちの数十秒でのメール、駅のホームで電車待ちの数分にメール。 これすら出来ないのが、子連れです。 もし子どもから目を離し、携帯を見ていたら、大事故や大迷惑にすぐ繋がるのです。 子どもの手を引き、引きとめ、追いかけ、注意をし、抱き上げ、連れて歩く人は皆、 そんなちょっとのメールすら出来ないのを、毎日辛抱して子育てしているものだと思います。 私は専業ママも働くママも経験してます。通勤途上こそ、すてきな唯一の自分の時間です。 働く母の方が、夫の協力を強く要求できますので、休日には趣味などもしやすいです。
その他の回答 (13)
- nene42
- ベストアンサー率43% (467/1062)
真実です(^^) 特に入園前のお子さんが2人もいたんじゃトイレでさえ一人で入れませんからね。 自分の時間は子供達が寝ている時だけです。 >子供が一人で小さい頃は そうなんです、まだ一人で小さい頃なら子供をだましだまし自分の時間が作れるんです。 でも知恵がついてくるとごまかしはきかないし、後追いでどこへでもついてきたがります。これはわがままでも躾でもなく子供の成長過程に必要な本能なので避けようがありません。 たとえば質問さんが、寝たきり老人の介護を頼まれたとします。 食事は流動食と点滴、トイレに立てないのでおむつを替えるだけ。 後は静かに寝ていてくれるので、空いた時間がたっぷりあります。 パソコンもできるし電話で長話もできます。 それをしていても文句も言わない静かな老人なので部屋を離れても問題無し。 泣いて寂しがったらお話の相手をして慰めれば良し。 これがおっぱいだけ飲んでいればよかった0才児との生活です。 次にはもっと元気な老人の介護になります。 食事の好みがうるさく、残す、投げる、泣くのちょっとボケちゃった老人です。 トイレは自分でできるくせに一緒についていってあげなくてはなりません。 かといってトイレに座っても「出ないからもういい」とわがまま。そのくせ始末ができないのでお尻も拭いてあげなくてはなりません。 一人じゃなにもできないくせに元気だけは余っているので、あれがしたい、これがしたい、外に出たい、遊んでくれと要求ばかり。 勝手に部屋を抜け出して迷子になったりもします。 大人しくなるのでTVを付け部屋から出ようとすると「どこに行くの?一緒にいて」と見たくもないTVを一緒に見るはめに。 用事があって出かけようとすると「一緒に行く」となり、ゆっくりした足取りに合わせなくてはならずはかがいかない。 かといって目を離すと何をしでかすかわからない。 石を拾って食べる、床にねそべって舐める、公園の水たまりに座る、マジックで壁にいたずらがき。 携帯の電話が鳴っても「それなあに?」と取られてしまう。 パソコンをしていると知らぬ間にマウスをいじらえてフリーズしてしまう。「このボタンはなに?」と電源を切られてしまう。 一日中介護する自分に感心を持って話しかけてくるので一人になれる時間がない。 やっと就寝時間になって眠っても夜中に泣いて徘徊。 これがあんよのできる幼児との生活です。 前者のお友達はお友達と遊びたい気持は山々なはず。 だって私がそうだもの(^^) 私には子供のいない友達が2人いますが、2人で映画や習い事など行く話を聞くとすごく羨ましくて「あと数年後には時間がとれるから待っててね」と遊ぶ約束をしてもらいました。 もし「疎遠になりたいのね」なんて思われているとおもうと悲しいな~ 私の友人2人は数年後に何をするかまで具体的に計画を立てて待っててくれるのでそれはないと確信してますが。 ご家庭によってはご主人が育児参加してくれなかったり、義親が子供嫌いだったりと、本当に母親一人が面倒みるしかない場合もありますから、想像はできないかもしれませんが、それぞれに事情はあるのだと思って許してください。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
子育てにはゴールがありません。 どこまで手を出すのか、どこまで手を抜くのかはそれぞれのママさんでまちまちだと思います。 お二人のお子さんが居られて、出来合いの食事や外食ではなくて、全て手作りの料理で頑張っておられるママさんなら自分の時間は殆ど無いでしょうね。 例えば、一人の子を医者に連れて行くだけでも往復で1時間~2時間掛かります。 買い物だって、子供と一緒なら直ぐには終わりません。 家の中も、一つ片付けたら、三つ散らかされます。 ですが、物は考えようです。 そんなに振り回されては居ても、それらの時間全てが、『大切な我が子を育てている自分の時間』と考えれば、プライベートタイムが殆ど無くても頑張れますね。
- kimco8
- ベストアンサー率23% (6/26)
4歳の子供が一人おります。自分の時間、やっと最近少し作れるようになりました。たまに9時前に寝てくれたら、それから自分が寝るまでの数時間ですが。 3歳位までは母親にべったりですしまだ言って聞かせてもわからなかったり、夜泣きしたり、色々手がかかりました。 bell23さんのお友達は今一番育児が大変なときなんでしょう。1歳と3歳じゃ、髪振り乱して毎日必死なんじゃないですかね。もう一人のお友達とは、旦那様の協力の度合いも違うでしょうし、子供にも手のかかる子とそうでない子といますし。 bell23さんと会いたくない口実ではなく本当に余裕が無いのだと思います。あと数年して、上の子が小学校にでも上がれば、ゆっくり話したい気分になると思いますよ。
- 1
- 2