• ベストアンサー

自分の友達が自分の子供に食事を与えることについて

子供がいるお母さんや子育ての経験者、専門家さんに質問です。 ご自分の子供を、友達が相手してくれる時、「これはやめて欲しい」と思うことがありますか? 最近、高校時代の友人達(30代女、6人、全員既婚者)と集まる機会が増えました。 そのうち、半分が子持ちなので、子供同伴で来ます。 私はまだ自分の子供が居らず、その場ではフリーなのと、元々子供好きなので、 それぞれの子供達と一緒に遊んだり、食事の面倒を見たりするのですが、 時には、私が使っている箸で、友達の子供にも食事を与えることがあります。 (子供は、上から12歳、10歳、8歳、3歳、2歳、1歳7ヶ月、1歳) 友人達は、「助かる~」と言ってくれ、「今がチャンス!」と、食事を摂ったりしていますし、 むしろ、「みんなが子供を見てくれるので、嬉しい」とも言ってくれるのですが、 ふと、虫歯を持っている人の箸で、子供に食事をさせると、子供に虫歯の菌が感染する、という話を思い出し、 もしかすると、嫌がっているかも知れないな、と心配になってきました。 (ちなみに、私は虫歯はありませんが・・・。また、食べさせるものについては、乳児もいるので、 与えて良いものと悪いものを事前に確認はしています) まぁ、私の友人達が実のところ、どう思っているかは、今度会ったとき、直接、本人達に聞けば良いので、 そうするつもりなのですが、一般的に、皆さん、どのようにお考えなのか、知りたくなって質問しました。 他人が食事を与えること以外に、こういうことはしない(言わない)で欲しい、など、 何でも良いので、自分の友人が、自分の子供と接する際に、気になることを教えてください。 また逆に、良い点、嬉しい点、期待することなどもあれば、ぜひ、教えてください。 それと、皆さんは、こういう話をお友達と率直に話し合っていますか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onimama
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.1

30代の3人の子持ちです。 私だったら、本当に仲良くしてる人のお箸くらい全然気にしませんし、むしろ、食事を手伝ってくれるなんて質問者さんのお友達同様、『ラッキー』って感じで嬉しいです。 でも、子育てに関しての考え方って様々で、確かに虫歯がうつるかも・・・とか、不衛生・・・とか神経質に感じる方もいらっしゃるのは事実だと思います。 質問者さんもおっしゃっていましたが、直接聞いてみるのが一番だと思いますよ それにしても、仲のいいお友達が6人とたくさんの子供達!!にぎやかで楽しそうですね♪

yumgyumg
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 安心しました。 でも、お書きいただいた通り、子育ての方針って、 家庭により様々だと思うので、友達とはいえ、気は遣いますね。 特に、自分がまだ子育て経験がないもので・・・。 >にぎやかで楽しそうですね♪ はい♪とっても。 ちょっとした学校状態です(^・^)

その他の回答 (9)

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.10

友達が気にしてたら子供ごとに専用のスプーンやフォークをおいていますよ。「これで食べようね」って子供に話しかけながら皆に伝える。これがなければ気にしないでいいと思いますよ。私の場合は呼び捨てされるのがイヤかなあ。自分の子供にはチャン付けで私の子供は呼び捨て。「おい!」って言いたくなるけど言えないー^^あとは汚い言葉で(わざと)話しかけるのもイヤ。できれば子供の気持ちになって子供の立場で相手して欲しいですね^^

yumgyumg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 専用スプーンですね。なるほど。 いずれの家庭でも食事をしましたが、どの食卓でも、専用スプーンは出ていませんでした。 確かに、自分の子供には「チャン」付けなのに、人の子供は呼び捨て、というのはおかしいですね。 >汚い言葉 あ~、これも要注意ですね。 >子供の気持ちになって子供の立場で相手して欲しいですね 自分はとっくの昔に子供時代を終えていて、また、今はまだ自分に子供が居ないので、 子供の気持ちを理解するには、かなり努力が必要ですが、お母さん連中と 子供に教わりながら、接していきます。 ありがとうございました。

yumgyumg
質問者

補足

この欄をお借りして、皆様にお礼を・・・。 皆様、ありがとうございました。 箸の件については「気にならない」意見が多かったですが、 他にも色々、教えて頂けて大変参考になりました。 先日、ママ3人のうち、ひとりと会ったので、聞いてみたのですが、 彼女はまったく気にしていませんでした。 あとの2人も、おそらく、気にしてないよ、と言ってくれそうな人達ですが、 箸だけじゃなく、他に気にしていることがあるかも知れないので、 今度会ったら、聞こうと思っています。 子供って、何でも大人の真似をしますよね? 自分が子育て経験がないので、子供にとっては、なにが良い影響を与えて、 なにが悪影響を与えるのか、まったくわからないので、 何か自分が行動をするたびに「これはどうなの?」と考えてしまいます。 でも、それが逆に友達に気を遣わせることになってもいけないし、 私も気楽に自分らしく子供に接していきたいので、自分で勝手に思い込まず、 気になるところは、その都度、友達に言ってもらうようにしようと思います。 どの回答も私にとっては甲乙つけがたいので、ポイントは書き込み頂いた順にしました。 ポイントをつけられなかった皆様、ごめんなさい。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.9

うちの子供たち(5歳と1歳)にもし友人が食事中相手をしてくれたら・・・嬉しいです。 こんな時しか、ゆっくりと食事できませんから・・・ でも、我が家は、虫歯のことだけはとても気にしているので、5歳の子はともかく、1歳の子には自宅でも親の使った箸がさわったおかずは与えないようにしています。 現在虫歯が無くても、過去にあれば虫歯の菌?は口にいますから・・・ だから、出来れば3歳くらいまでは、子供に与える時は箸を別にして欲しい。それからおかずも手をつけていないところを与えて欲しいと思います。 でも、虫歯のことを気にしてくれるお友達素敵ですね。 あ。それから、もう一つ。以前虫歯を気にしてくれる知人がいたのですが、彼女がウチの子供に食べ物を与えるときに(熱い食べ物)フーフーと息をかけて覚ましてくれるのかと思ったら、息でも菌がうつるといって、手をパタパタさせて覚ましていたのには、 そこまでしなくても・・・・って思ってしまいました。(なんだか仏前のろうそくの火を消すような気がしてしまって・・・) もし気になるようでしたら、お友達に食事の時にはっきりと聞いてみたほうがいいですよ。聞いてくれるとこちらも、言いやすいですし・・・

yumgyumg
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >息でも菌がうつる かなりの気遣い、というか、念の入れかたですね・・・。^^; >それからおかずも手をつけていないところを与えて欲しいと思います。 おっと・・・('_') 先日の集まりの際は、おでんだったのですが、 ちょっと目を離した隙に、私が食べている皿に子供が手を入れて、 手づかみで食べていて・・・、これも注意ですね。 >もし気になるようでしたら、お友達に食事の時にはっきりと聞いてみたほうがいいですよ。 ええ。もちろん友達には、直接、聞きます。 一応、参考までに、世の中皆さんはどうなのか、知りたかったので・・・。 すでに、ひとりのママには聞いてみたのですが、彼女はまったく気にしていませんでした。 アドバイスありがとうございました。

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.8

私も本音で「ありがとね~たすかるわ~!」だと思います。 もしも一度されてそれが嫌だと思っているのなら、 次回からスプーンを持ってくるとか、あなたの近くに子供を置かずに 自分が食べさせると思います。 私は同じ箸を使うのはいいのですが、 一度大人がくっちゃくっちゃしてやわらかくしたものは絶対に嫌です!! 自分の親でも嫌悪感が走ります。 まぁ最近はあまりこんなことする人はいないと思いますがね。。。 して欲しいことは、何でも大目に見て欲しいですかね。 小さい子なら、食べ物をこぼす・スプーンを落とす・人のものを欲しがるなどなど・・・は当たり前のことですから。 して欲しくないのは、知ったかぶり。 私が一番嫌だったのは、娘は鼻が悪く年中鼻水をたらしていますが それを「この子鼻水出てるよ。寒いんじゃない?風邪ひいたんじゃない?病院に行ったほうがいいんじゃない?」としつこく言われたことです。 他には「○歳でこんなことが出来ないのはおかしいんじゃない?」と独身の人に言われたことがあります。 質問者さんは常識のある、心優しい方だと思いますので、 そのままでいいのではないでしょうか? あなたが子供を産んだときには、 その友人方はとても良い助言者・協力者になってくれると思います。

yumgyumg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね、気になるなら、私の近くに置いておかないですよね? 自分でくちゃくちゃした後・・・、は、確かに最近見かけませんね。 やはり、実の親子でも、これはちょっと、と私も思います。 >何でも大目に見て欲しいですかね。 はい!了解です! 幸いなことに、私は子供のよだれとか、汚いと思わないので、 服につけられても、まったく平気です。洗えば取れますしね・・・。 大人のヨダレは、ちょっとカンベンですが。 ただ、#6の回答者さんのアドバイスにあった「だめなものはだと子供にも言う」 ことと、大目に見ることの境界線がわからない時があるんです。 例えば、中でもひとりの子供(2歳)は、人の財布に興味がある時期のようで、 (自分の親の財布は興味なし)財布の中身をすべて出したがります。 私自身は、財布ぐらい、どう触られたって平気なんですが、 もしかすると、嫌がる人もいるかも知れませんよね? でも、2歳の子供に「yumgyumgの財布はいいけど、他の人のはダメ」という 判断は難しいと思うんです。 だとしたら、私も「ダメよ」と言った方が良いのかな?と・・・。 この子のお母さんとは、先日、この点について話をする機会があり、その結果、 彼女も初の子育てで、よくわからない、ということなので、迷うことがあれば、 その都度、みんなで考えて対処することにしました。 >して欲しくないのは、知ったかぶり。 はい!またまた了解です! 子育て経験がないのに、これはダメですよね。 肝に銘じます。 >あなたが子供を産んだときには、その友人方はとても良い助言者・協力者になってくれると思います。 はい(^・^)頼もしい先輩がたくさんいて、心強いです。 ありがとうございました。

noname#21486
noname#21486
回答No.7

去年3人目を出産しました。 一人目の時は、とても気になっており実の母や義母(主人が説明)には違う箸を使ってもらっていました。が、さすがに3人目になると全然気にならなくなってしまいましたね。 友人が私の子供に同じ箸であげるのも気になっていませんし、かえって助かる~~といった感じです。 家に帰って歯をみがけばいいことだし、お茶を飲ませればそういう菌も予防できるとのこと。 我が家では、歯を磨いてからすすぐのをお茶にしています。 ま~そんなに気になりませんね。

yumgyumg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 3人のお子さんですか!素晴らしいですね。羨ましいです。 その会の子供のうち、4人が兄弟なんですが、 そのお母さんも、回答者様と同じようなことを言っていました。 最初の子の時は、大人6人がかりで育てたので、構いすぎたらしく、 子供自身が、少し神経質な性格になったかも?と言っていました。 今は、1歳7ヶ月の末っ子が何をしていても、結構、自由にさせていて、 かえってこちらが「見てなくて大丈夫?」と心配になるほど。 その本人曰く、「4人も子供が居たら、構ってられなくて」だそうな・・・。 >お茶を飲ませればそういう菌も予防できるとのこと。 そうなのですか?ちょっと安心です。 自分が、虫歯で苦労したもので、友達の子供ではありますが、 かなり私も神経質に考えすぎているかも知れません。 でも、やはりその家庭、そのママごとに考え方はあると思うので、 本人には、ちゃんと聞いてみます。 ありがとうございました。

  • you-you75
  • ベストアンサー率23% (26/109)
回答No.6

8ヶ月の子供がいます。 質問者さんのようなお友達がいればたすかるのに…。と思いながら読ませていただきました。 ご自分で、虫歯のことなど気づかれるなんてなんて優しい方なんでしょうか。 わたしの場合は皆さんと違ってちょっといやかな。自分の箸でも躊躇しているし、自分の親には絶対口に入ったものは使わないで。と頼んでしまっています。たぶん、そうしてくれる友達がいたら、子供用マイスプーンなどを用意して、これで食べさせてくれると助かる~と頼みますが。言ってこないなら、気にしていらっしゃらないのではないでしょうか。 私は職業上、非常に清潔意識が高いらしく、自分の手洗いの回数などが多く家族には異常だといわれます。だから私はちょっと変かもしれませんが。 ちなみに、先日の読売新聞の投稿欄に、知らない人などに赤ちゃんの顔を触らないでほしいという投稿がありました。親密度によっても違うのですが、手を洗ってない人はいやと言う親もいるのです。そういう人がいるとわかってくださっているだけでいいのではないでしょうか。 やってくれるとうれしいのは、だめなものはだめときちんと子供にも言ってくれる事かな。うるさくしたらいけないとか、食事中は座らなくちゃだめとか教えてくれるとうれしいですね。 いやなのは食事の前に手を洗ったり、拭いたりしない、子供に強要する、自分のかじったものをあげる(むかしおばあちゃんが噛み砕いたものをくれませんでしたか?(笑)) だからといって子供に何もしてくれなくなってしまっては寂しいばかりです。質問者さんのような気を使ってくれる方が増えるといいな~と願っています。

yumgyumg
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 これまでで初めての「気になる」意見ですね。 「気にならない」という方のご意見も嬉しいですが、 「気になる」派のご意見も聞けて、嬉しいです。ありがとうございます。 >知らない人などに赤ちゃんの顔を触らないでほしいという投稿がありました。 赤ちゃんの肌って敏感だそうですから、いきなり見知らぬ人に触られたら、 そりゃ、ちょっと、いや、かなり、「やめて!」って感じでしょうね。 そういえば、私は逆に電車で隣合わせた赤ちゃんに、よじのぼられたことがあります。^^; お母さん、大恐縮されていました。 私は、「可愛いなぁ」ぐらいで、平気でしたけど・・・。 でっかいから、ジャングルジムにでも見えたのかも知れません。 >だめなものはだめ これって、友達がやっても大丈夫ですか? なんか、子育てもしたことないのに、お門違いかな?と、躊躇しちゃいます。 あ、でも、クレヨンを口に入れていたら、「これはご飯じゃないよ」と言って、 ダメダメするぐらいはしていますが、食事のマナーなどは、難しいカナ・・・。 >自分のかじったもの あ"ぁ"~(-_-;)これは、絶対、No!ですね! 確かに、昔、「あんぎあんぎ」して、おばあちゃんがくれたかも?^^; あと、鼻水や目ヤニが固まって取れにくい時、母親がハンカチに自分のツバをつけて ゴシゴシ・・・、ってのもなかったですか? これはたとえ自分の親でもNo!です。 かなり話が横道にそれましたが、アドバイスありがとうございました。

回答No.5

質問者様は本当に優しく素晴らしい方ですね。 皆様の回答のとおり、本当にお友達は心から感謝していらっしゃると思います。 さて、虫歯を気にしている母親の立場から(笑)… 私は自分が虫歯が多くて大変悩んだので、わりと気を使っているほうだと思います。 家で同じお箸やスプーンを使うことはありません。 でも外では同じお箸で食事をくださるかたがいてもなかなか言えるものではないのです。 神経質って思うだろうなとか、なによりせっかくの好意を傷つけてしまったら申し訳ないし。 ですから、せっかく虫歯の件をご存知でしたらひとこと、「私のお箸でもいいかな?」って聞いていただけるとありがたいです。 気にしている親だったらたいてい子供用のスプーンなどを持ち歩いていると思うので、「じゃこれを…」と差し出されるのでは。 虫歯、つらいんですよ。 実際歯磨きが下手なのが最大の理由なのでしょうが、これでも一生懸命毎食後みがいているのにずぼらな人というらく印を押された気分になります。 本人が悩んだ親にとって、お箸を共有しないとリスクが減らせるというのは救世主のような話でして…。 愚痴ってすみません。 他に気になることといえば質問者さんのような優しい方にはもう感謝ばかりで何もないです! と言ったら答えにならないので、子供がいるとついつい子供のことで頭がいっぱいになってしまって子供がいない友人が本当に楽しめているのか気になります。 だから逆に子供と関係のない話題を提供していただけるとほっとします。

yumgyumg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お褒め頂いて、有難いやら、こそばゆいやら、です。 私も、自分が虫歯と歯並びで大変苦労したクチです。^^; ほんと、大変ですよね。 って、わかっていたくせに・・・。私も、いつか自分の子供を授かった時、 子供が泣いても叫んでも、憎まれても、歯磨きだけはしっかりさせるぞ!と 思っていたぐらいなのに、虫歯菌は感染するものということを すっかり忘れていたんですよね・・・。(>_<) で、この前、ふと思い出して「しまった!」と・・・。 友人には、ちゃんと聞いてみます! >子供がいない友人が本当に楽しめているのか気になります。 なるほど~。ママ側としては、そういう気配りをしてくれているのですね。 >だから逆に子供と関係のない話題を提供していただけるとほっとします。 そうなのですか!? 確かに、私達の集まりでも、子育ての話はあまり出ないかも? それよりも、高校時代の思い出話や、仕事の話がほとんどです。 ほ~、そういうもんなんですね(^・^) とても参考になります。ありがとうございました。

noname#20591
noname#20591
回答No.4

お友達の言う「助かる~」は本心だと思います。私も子持ちの主婦とまだ 子持ちでない主婦と集まる事がありますが、みんなで皆の子供をみる事は とても有難い事だと思っています。また、yumgyumgさんの虫歯(箸)への お気遣いも大変嬉しく思うと思います。もしお箸で…嫌だと思うならば 食べさせてる(食べさせて貰ってる)時に、それなりのリアクションを 起こすと思うので、yumgyumgさんのなされている事はやはり皆さんとても 好意的に受け止めていらっしゃると思います(*^_^*) されたくない事など、私の友人に対して思った事がないので分かりませんが 強いて言うなら不公平な態度ですかね。みんな平等に!みたいに思います。 多かれ少なかれ、相性のいいお子さんがいて当たり前ですけどね。 でもやはり、された事がないので分かりません。 yumgyumgさんお子さんを持たれたらきっといいママになるだろうな(*^_^*) ふと思いました。

yumgyumg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。イヤだったら、たぶん私に預けたままにしないですよね? 不公平な態度・・・、これは、確かに配慮が必要ですね! 集まる年齢が、12歳から1歳まで、と幅広く、また最年長と最年少が姉妹なんです。 で、お姉ちゃんの方は、多感な時期らしく、家では「どうせ私より妹の方が・・・」と いうことを言うらしいんです。 私達も、そのお姉ちゃんも可愛いけど、どうしても赤ちゃんの方を 構ってしまいがちなので、大反省ですね。 自分自身が、幼少の頃、親戚の弟と私に対する接し方の差に、随分傷つき、 悲しい思いをしたのに、すっかり忘れていました。 教えていただいて、「はっ」としました。ありがとうございます。 かといって、とってつけたように、そのコばかり構うのもわざとらしいですよね? 私は、あんまり考えすぎず、友達感覚で子供達と接していれば良いですよね? いやぁ~、子供の相手って、難しいですね。 世の中のお母さん達って、ほんとすごいです。

回答No.3

こんにちは。優しい方ですね~。こんな細やかな気遣いの出来る方なら他のお友達も安心して子供を任せたりできそうですね。まだ、子供さんもおられないのに、本当に偉いと思います。 私には10ヶ月の子供がいます。比較的ママ友達が多いので、集まってワイワイすることも多いのですが、私は仲の良いママたちが自分のお箸で食べさせても全然気になりませんね。ちょっとあげるくらいなら。。でもずっと何口も食べさせるようなら、子供のスプーンなどを用意します。  あんまり気にしている人は周りにはいないですが、気にする人はいると思います。多分、あげているときにその子のママの顔色を見れば、引きつった笑いして見てるか、嫌な顔してるからわかるんじゃないかなあ。気になるようなら「私のお箸であげちゃったけど、いい?」と聞いてみたらいいと思います。 私は何でも気になれば聞いてしまう、言ってしまうタイプです。どんなことでもそうですが、もののいい方を間違えると人に不快感を与えてしまうこともありますが、言い方さえ気をつければたいていのことは話題にもなるし、話しても良いんじゃないかと思っています。 しないで欲しいことは・・小さい子供のうちに遊びに行ったときは、まず手を洗って欲しい!  新生児なら絶対です。  外から来てそのまま赤ちゃんを抱かれたときには、笑顔の裏で心の中では火を噴いてました・笑。あとは、いつも「風邪気味だけど行って良い?」と聞く友人がいます。行って良い?と聞くくらいなら来ないで欲しい。毎回断るのも疲れます。それくらいです。 嬉しいのは、子供のことを笑顔でかわいがってくれること。これに尽きます。育児ってけっこうしんどいことも多いです。でも他の誰かが「かわいいね」と我が子を笑顔で見てくれるとき、私は癒されます。 まだ子供が10ヶ月なのであまり参考にはならないかもですが。。 子供さんのいるお友達がたくさんいて、自分に子供が出来たらなにかと安心ですね。

yumgyumg
質問者

お礼

こんにちは。アドバイスありがとうございます。 また、お褒め頂き、恐縮ですm(__)m >私は何でも気になれば聞いてしまう、言ってしまうタイプです。 私も同じタイプです(^^)v 「どうなんだろう?」とオドオドしながら行動するのは性に合いません。 旧知の仲なので、何でも気楽に話せるのですが、仰るとおり、聞き方には要配慮ですね。 手洗いは、肝心ですね! 私は普段から手洗い、うがいは習慣なのですが、 改めて、周りを見てみると、しない人多いようですね。 >「風邪気味だけど行って良い?」 あ~、これは困りますね。 「風邪気味だから、今度にするよ」って自分から言って欲しい・・・。 >まだ子供が10ヶ月なのであまり参考にはならないかもですが。。 いえいえ、タブーなことも教えて頂けて、すごく参考になりました。 元々、子供好きで、電車で隣り合わせたよその子でもかわいいと思うのですが、 友達の子供なら、なおさら。 子供達と遊ぶときは、自然とニコニコしちゃいます。 >子供さんのいるお友達がたくさんいて、自分に子供が出来たらなにかと安心ですね。 はい!本当に。育児書がいらないぐらいの頼もしさです。 また、子供は子供同士、遊んだり、また上の子が下の子の世話を焼いたりで、 昔の大家族みたいで、なかなか贅沢な環境ですよね。 みんなに感謝です(^^♪

  • kana_anak
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.2

30代2人の子供の母親です。 私も仲の良い友人なら全然大丈夫です! 子供が小さいと子供に食べさすのが忙しく温かい物を温かいうちに食べる事なんてできないので逆に有難いとさえ思います。 ただ、やはり神経質な方はいらっしゃるでしょうし敬遠される方もいらっしゃると思います。 とても仲の良いお友達のようですので一度聞いてみるのがいいと思います。 私の場合、子供と遊んでもらったり、子供の話を聞いてもらえると嬉しいですね。 逆に、おむつを替えてもらったりするのは有難い反面、申し訳ないと思って気を使ってしまいます。 参考になれば幸いです。

yumgyumg
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私の友達も、まったく同じことを言っていました。 先日は、ひとりのメンバー宅でおでんの鍋を囲んだのですが、 「温かいうちに食べられて、幸せ!」と・・・。 大人のオムツ替えは経験あるのですが、 赤ちゃんのおむつ替えは、したことないですね~^^; でも、目の前で替えられてもまったく平気です。 友達の子ならば! 大変、参考になりました。

関連するQ&A