• ベストアンサー

幸せになりたい アドバイスをください。

はじめまして。 早速ですが、アドバイスをください。 まず、現在の状況は・・・ 私は25歳付き合って1年になる彼がいます。 私と彼は車で4時間ほど離れたところに住んでいるので・・・・一応遠距離?中距離?です。 彼は私の5つ上の30歳です。 彼の年齢もあり、周りからは結婚・・・の話も出ているようです。 私ともそれに関する話がちらほらでてはきています。 しかし、ひとつ問題がありまして・・・ 私は創価学会員なのです。3世という立場のようです。 私自身が宗教活動をしているか?と問われれば、ほぼしていません。 しかし、入っているというだけで邪険に思う方もいるとココを見ていて感じました。 ちなみに彼には私が宗教に入っていることも話してありますし、私自身がどのように関わっているかも伝えてあります。(付き合う前に入っていることは伝え、付き合っていく中で詳しく話していきました) また、私の父が学会員ではないので、彼の希望で父と話をしたこともあります。 その中で、彼自身も色々と考えてはくれたようですが、どう思っているのかは勇気がなく、聞けていません。 私自身も、私の家族も、彼に学会に入ってほしいとは全く思っていません。しかし、私は学会を辞めるつもりはありません。また、今の活動のままでいたいと思っています。(家には来ないでほしいこと。集まりには年1回の新年以外は行かないこと。等) 私は今の彼が大好きですし、将来は一緒になりたいと思っています。 彼の希望には出来るだけこたえて行きたいです。(やめる以外は) そこで、質問ですが、上記のようなことを心がけていれば・・・ 彼と一緒になれた時、私は幸せになれるでしょうか・・? もちろん別の理由での不一致だったりで幸せになれなかったということは抜きにでして、あくまでこの宗教関係での話です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61261
noname#61261
回答No.10

#5です。 なるほど、ご自分での固執ではなくご家族の関係から脱退が難しいということですね。 であれば、#5での私の回答は質問者様を傷つけてしまったかも知れません。 すみませんでした。 >話し合い等でも分かってもらえないということでしょうか・・・? これについては彼のご両親によりますので、なんともお答えしようがありません。 ただ、脅すわけではありませんが、決して受け入れない方も質問者様の想像よりも多いかも知れません。 これは単純に宗教絡みだからということもありますが、それ以外のことに関しても、婚約者が相手のご両親を説得するというのがそもそも失礼にあたることが多いからです。 説得どころか時には説明もしないほうがいい場合もあります。 長い間手塩にかけた子供が結婚するのですから、親だって相手に対して不安に思う気持ちが強いです。 子供の婚約者が自分たちの主義や思想を鑑みず「とりあえず私のことを受け入れてほしい」と主張されると困惑するでしょう。 つまり内容が宗教であれ資金計画であれ人生観であれ、話し合い自体を避けるべきかと。 少なくとも、結婚するまでは相手の親のいうことには逆らわないで全て言うなりにするくらいに思っていたほうがいいと思います。 (実際そうでないといけないということではないですが、それくらいの気持ちでないと問題がおきやすい時期・関係でもあります) とりあえずご両親に質問者様の信教についての話をしたら、聞かれたことにだけ答えて、「脱退しろ」といわれたら「前向きに考えます」くらいの濁し方をしたほうがいいかな、と思います。 「脱退できません、何故なら~」というのはあまりにも心象がよくないと思います。 (彼がすんなりわかってくれたのはあなたに対して愛情があるからだと思います。) などと、細かい事情も知らずにずけずけと言ってしまい、申し訳ありません。 でも、本当にうまくいくといいなと祈ってます。←無信教なのにどの神仏に!?(笑

berry0509
質問者

お礼

またの回答ありがとうございます。 そうですね。、私が言うのはあまりいい印象をもっていただけないですよね。 少しずつ彼を通じて仲良くなって分かってもらえれば良いなと思います。 なんでもはなすより、濁すのも大事なんですね。 とても勉強になります。 ずけずけ・・・いいです! ありがたいです

その他の回答 (13)

  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.14

たくさん回答が出ていますが、以前私も宗教関係で質問した者ですので、一言書き込みます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4024195.html 私は無宗教で、彼の母親が新興宗教に入っています。 私は彼に脱退して欲しい事、子供が大きくなるまでは彼のご両親とは一緒に住めないことを話をしました。彼は受け入れてくれました。 私が恐れているのは、彼が宗教活動をすることではありません。子供に影響することです。ほとんど活動していないといっても考え方・行動はその人に染み付いているものです。なので、どれが宗教的な考えかそうでないかを質問者様は判断できますか?質問者様が宗教の話をしていなくても周りから見たら宗教じみているかもしれない。仏壇をおきたいだなんて、勧誘するつもりはないといいながら、していると同じだと思うのです。その仏壇が子供の頃から家にあると子供はあって当然の物と思ってしまいます。その時点で布教しているようなものです。 彼が彼の両親には質問者様自身を知ってもらって宗教のことを話そうと仰っているみたいですが、それは彼のご両親は宗教を受け入れられない考えの持ち主だからですよね? これは私がどうしても宗教的な考えを受け入れられないので、キツイ書き方をしてしまいました。不快になられた方がいらっしゃったら申し訳ございません。(受け入れられないのは、もともとの考えと、宗教の勧誘を友人から受けたことがあり、とても不愉快な思いをしたからです。さらにその友人とその友人に私の番号を教えた友人とは縁を切ることになりました。たかが宗教ですが、性格を作るうえでの根本の考えになるのではないかと思い、縁をきりました。)

berry0509
質問者

お礼

回答者様の質問、見させていただきました。 その中で気になったことが・・・『宗教を否定はしませんが、そういった考えの人を気持ち悪く思ってしまいます。』と書かれていますが、要は否定してますよね? 別にいいんです。回答者様もいやな思いをしたとこのことなので、そう考えてしまうのは仕方がないと最近思うようになりました。 ちなみに、 >彼が彼の両親には質問者様自身を知ってもらって宗教のことを話そうと仰っているみたいですが、それは彼のご両親は宗教を受け入れられない考えの持ち主だからですよね? これは、彼自身がご両親が宗教についてどう思っているか知らないそうです。 彼のご両親の周りにはいい学会員もいれば、いやな学会員もいるそうです。なので、『学会員ということを最初に言うことが正しいとは思わない。』と言っていました。私自身を知ってもらってからでないと学会員というフィルターを通してしか見なくなるといやだから。とのことです。 子供については・・・私はそうは思いません。 なぜならば、私自身が3世と書いたように昔からあるものだからです。 私の母は熱心な学会員でしたが、私を会合に連れて行ったりすることはありませんでした。なので、母に言われるまで(小5くらいだったと思います。)お題目をあげたこともありませんでしたし、新年に集まる行事なんだな・・くらいにしか思っていませんでした。 小5あたりからは、お題目もあげるように言われたので、色々考えも変わったと思いますが・・・ でも私も、回答者様がおっしゃってる勧誘だったり、勝手に番号を教えること等はとても気に入りません。実際に私にも知らない人から『○○から番号を聞いたの』といって電話がかかってくることがありますが、とても不快に感じます。 回答ありがとうございました。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.13

NO12です。 「幸せになれるでしょうか?」って、他人に聞くことでしょうか??? あなた自身が、「幸せになりたい」っていう思いを、どんなことがあっても持ち続ければ、「どういう行動をとったらいいか」おのずと答えは出るはずですし、幸せに向かうんじゃないですか・・・。 万一、まちがったら「やり直せばいい」。 自分の力で、信じる道を切り開いていってください。 「宗教がどうの・・・」って、タダの言い訳です。 違う宗教でも、お互いに認め合って、仲良く暮らしている人だって、いっぱいいますからね・・・。

berry0509
質問者

お礼

そうですね。聞くことではないのだと思います。 私の気がかりは私自身が彼と仲良くやっていけるかではなく、宗教というものが私にはあって、それを彼はどこまで受け入れてくれるのか・・・ 彼はどのくらいのことを希望してくるのか。それなのです。 認め合って・・・いければ何よりもいいことですよね。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.12

なれませんね。 中途半端すぎます。 活動をしていないなら、脱会するべきです。 「信じて、お題目をあげて、勉強して、目標に向かって努力して、人の道を踏み外さない振る舞いをし、思いやりのある布教活動をする。」 それが、教えのはず・・・。 彼のために生きるのか・・・ 母のために生きるのか・・・ 「どっちつかず」だと、中途半端な人生で終わってしまいます。

berry0509
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう意見もあると思いましたが、無理なものは無理なのです。 申し訳ないのですが、無理なのです。 >「信じて、お題目をあげて、勉強して、目標に向かって努力して、人の道を踏み外さない振る舞いをし、思いやりのある布教活動をする。」 お題目をあげてないわけではないのです。 外への活動をしていないだけで・・・

noname#94337
noname#94337
回答No.11

ANo.8 に関する続き・・・ こんばんは jcg02524です。 ※これから書く回答については素直に書きますが質問者様側で削除していただいて結構です。 >やめられた経緯をもし差支えがないようでしたら教えていただけないでしょうか・・・ →自分は当時2世として活動していました。当然の事ながら学生までは学会に対する疑問などは当時ありませんでした。学会の教えが正しいと思っていましたし・・・  ただ、活動しているうちに疑問が出てきたため結果的に脱会しました。  疑問点というのは以下の通りです。  (1)聖教新聞   ・定期的に学会以外の人に新聞を取ってもらう活動があるがノルマ性になっている。(宗教活動の一環となっている)   ・池田氏の活動報告が主体であり、且つ記事内容が繰り返されている。  (2)公明党   ・選挙時に学会員は選挙活動と活動実績を報告する義務(?)があるが党事態の政治に対する方針はほとんどの学会員は知らない。逆に言うと票集めのみである。   ※候補者が学会員でなくても公明党が押せば「大丈夫」の図式になっており、候補者が何をするのかわかっていない。   ※公明党の活動は日本の政教分離の観点から学会活動中心の聖教新聞などには記事を載せられない。(公明党の単独活動報告は皆無に近い)  (3)学会本体   ・定期的な集会(当時週二回)では教本を読み、地区長の話を聞き、歌を歌うというのがパターンとして存在し、マインドコントロールのように見えた。   ・流布活動で入信したい人(1人)がいた場合に多人数で説得し、時には6時間以上続く場合があり、説得させられる側は妥協で入信している。   ※自分が考えるの宗教は「助けられたい」「幸せになりたい」という気持ちから入信するのが原点のように感じている。   ・年一回の集金(何といったか忘れました)では、建前上「金額は問わない」「任意である」としながらも実態は1万円以上でほぼ強制的であった。また、当資金の使用用途は池田氏の活動資金の一部、池田氏の名前入り建物の建築費用と維持費である。(池田氏の名声を得るための手法に見えてくる) ※本当はまだありますがこの辺で終わりにします。 最後にberry0509さんに一言 学会があるから家庭内が平和なのではありません。berry0509さんが彼と「幸せになりたい」という信じる気持ちが必ず幸せに結びつくのだと僕は信じます。

berry0509
質問者

お礼

たびたびの回答ありがとうございます。 脱会の理由、たくさん挙げていただきありがとうございます。 私が自分の気持ちを強く持つことが大事なんですよね。 ありがとうございました。

  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.9

#4です。 そうですか、彼の親族に見える訳ですね。 出来れば彼のご両親が感じておられるその親族の方々の評価というか 感想を聞いてみたいですよね。 (貴女が信者であるという事はまだ伏せておいて) それがあれば、今後の展開の仕方に有効だと思えるのですがね。 回答を拝見しますと、貴方自身は宗教に固執してる訳ではなく お母様の関係のしがらみで、脱会できない事情にあると だから、布教活動そのものいささか強引なその手法には納得できない し、積極的に参画しようとは思わないって事ですね。 私は宗教はどれもそのもの自体は、真理を突いた素晴らしい物だと 思いますよ。 キリスト教しかり、真言宗しかり、説法なんか聞くとなるほどって 思う事がしばしばです。 ですから、その素晴らしい教えに感銘を受け、それ考え方を 人生の拠り所にする事は決して間違いではないと思うのです。 ただ、学会の場合は、その真理を極めない一般信者が、 相手を納得させる力量なしに、強引な勧誘を行うので その部分がクローズアップされて「カルト」と認識されるのですよね 政治的な背景も、鎌倉時代に迫害を受け、一般大衆に対して 救いの声となる力を発する為に政党と・・・と言う流れなのでしょうが 戸田さんは与党になる事を望まれて無かったのですよね。 政権を担う方向に転換したのは、池田さんの時代からです。 そこにはその転換に至る理由があるのでしょうが、 私は野党である事に、一般の声の代弁者たる真実があると思います。 少し話がそれましたが、貴女が宗教的な横風はすべて自身一人で 受け止め家庭に持ち込まない。 そして宗教に依存した生活や人生を送るつもりがない事を きちんと伝える事が出来れば、余程の否定的な思想をもった方で 無い限り上手くいくようにも思えます。 大変でしょうが、これも宗教的に言えば、貴女を成長させる試練であり その信仰心が試されているのかも。 お母様からの宗教的な波はすべて自分が受け止めて壁になると 言えば、会員である事自体はあまり大きな問題でないと思います。 案ずるより産むが易し、会員である貴女ではなく 素の貴女自身を見て貰い、幸せな結婚に辿り着ける事を願ってます。

berry0509
質問者

お礼

その方からは、選挙のときに『よろしくお願いします』というハガキが届くだけで、そのほかは普通に接しているようです。 電話や会ったときにそういう話はしてこないと聞いています。 また、普段ではやさしく面倒見がいいおばさんとして、彼の家ではいい評価を得ているようです。 創価学会を否定しているわけではありません。 私にとってはずっとあるものだし、教えが間違っていると感じたことはありません。 しかし、 >布教活動そのものいささか強引なその手法には納得できない というのはあります。 信じている人同士、そのことについて話していても問題ないとは思うのですが、相手に嫌悪感を思わせるほどの対応についてはいかがなものかと・・・ 回答様のおっしゃるように、私だけで受け止めればうまくいくのでしょうか・・・ 幸せになりたいので・・・頑張れるよう、彼にもまた話をしたいと思います。 ありがとうございました。

noname#94337
noname#94337
回答No.8

はじめまして jcg02524です。 ※自分は元学会員です。 最初に「絶対幸せになってくださいね。」 また、今は幸せになれる可能性はあると思いますが将来の子供のことを考えて最終結論を出さないと幸せにはなれないと思います。 自分の考えを素直に書きますね。 宗教関係(特に宗教上の思想と活動)のことについては家の中に入れてはならないというポリシーを持っています。(同一宗教の信者であれば別との見方もできます) 理由として極論ですが別宗教(または無信者)の信者同士が結婚した場合に思想と価値の違いから衝突するからです。今は大人同士の話し合いで済むかと思いますが子供が生まれたときには「どちらの宗教団体に所属させるか」が必ずと言っていいほど問題化するからです。 更によく聞く話なのですが「子供が大きくなって、どうするか子供に任せる」という選択を聞きますが現実は以下のようになるのではないでしょうか?(専門家ではありませんし、絶対ではありませんので注意) (1)生まれたばかりの子から、身近に宗教が存在した場合  →該当宗教団体が、その子の絶対的な思想を確立してしまう。(ちょっと心配になってしまいます) (2)ある程度の判断能力(おそらく小学3年生以上?)があるときに任せる。  →子供の目から見た場合に「異常」に移るため入信はしないと思います。但し、親の活動と「いきいきしている」などの態度が子供によい影響を与えている場合には入信すると思います。

berry0509
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ありがとうございます。幸せになりたいです。とても。 そうですよね。彼が彼でよかったと、つくづく感じています。 彼は私を見てくれます。でも一緒に生活となると、家に仏壇を置くとか、そういうことも考えなくてはいけないですよね。私は彼が嫌がるのであれば、置かないでおきたいと思っています。 子供は、入信させない。と私は決めています。 任せるというと(2)に近いかもしれないですが、入る入らないを決めさせるより、入りたい!という気持ちになればはいればいいと思うし、入らないのであればそれはそれでいいと思います。 私自身の経験から、入ってて良かったと思うこともありますが、彼と出会って、一緒に居たいと思ってからは、無宗教の方がココにこうやって相談しなくても良かったわけで、その方が良かったのではないかと思ってしまうこともあるからです。 このことはちゃんと母にも伝えてあります。 私が今の彼と一緒になれなかったとしても考えは変わりません。 そういえば、元・・・とのことですが、やめられた経緯をもし差支えがないようでしたら教えていただけないでしょうか・・・

回答No.7

普通にお付き合いをしているだけなら、上記の心がけで幸せになれるとは思います。 ただ、『結婚』となると話は全く別です。 恋愛と結婚の違いは、双方の家族が関わってくることです。 そこに『宗教』というのはかなりの影響を及ぼします。 彼自身が貴女が学会員であることを了承していても、彼のご両親はどうでしょう? 『創価学会員』である、というだけで本人がどの程度関わっているのかに関わらず、たいての人は難色を示します。 会社の同僚や友人ならまだしも、これから家族になるであろう人が学会員である、ということを彼のご両親はすんなり認めるでしょうか? 彼にご兄弟がいれば、その兄弟の婚姻にも影響を及ぼすようなことです。 私が結婚する際に、彼の両親から真っ先に聞かれたことは「実家宗教は何か?」ということと「私自身が宗教活動に参加しているか?」ということでした。 逆に私の両親が結婚する際に、旦那に聞いたことも同じです。 どちらも学会員または他の新興宗教の信者であったら、おそらく私達の結婚はありませんでした。 こういったことは世間一般的には普通の認識としてある、ということを良く理解なさった方がいいですよ。

berry0509
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 世間の認識がそのような状況であるということは質問にも書きましたが、分かってはいます。 しかし、一般的と言われても・・・ 彼は、ご両親に私を知ってもらってから、私の宗教を言えばいいと思う。 私を知ってもらってから、宗教のことを伝え、これから私たちがどうするつもりなのか、伝えていこう と言ってくれました。 彼のご両親がどのような方か私はまだ知らないので、なんとも言いがたいですが、宗教というもので、私のすべてを分かったように嫌悪を抱かれることのないように対応していきたいと思っています。 後、宗教は色々ありますが、その宗教に入っている人どうしで結婚すればいいという考えを持ってる人が多いようですが、私はそれもどうかと思います。 確かに結婚はそれぞれの家庭がするものだと思うのですが、相手が相手に迷惑をかける状態でなければ、何故そこまで嫌悪を抱くのか疑問です。 これって日本独自の考え方なのでしょうか・・・・悲しいです。 でもまずそこだけを見ようとする方もいるということも分かりました。 ありがとうございます。

noname#128033
noname#128033
回答No.6

もしお子さんが生まれた場合、創価学会へ入れるのでしょうか? そういうことを心配して結婚に踏み切れない男性って多いですよ。 「結婚をして、子供が生まれたら学会へ入会させる」たとえ親や学会から入会させるよう言われても、入会させるつもりがないのならまた彼も前向きになるのではないでしょうか。 わたしの友人に熱心な学会員がいましたが、結婚を機に脱退していました。(あんなに熱心だったのに・・・って周りも驚いたほどです) 彼女の場合、生まれつき学会員ではなく途中から入会しただけに辞め易かったのだと思います。生まれた時から学会員の方は「やめるのが怖い」といった強迫観念がある人が多いみたいですね。 宗教としてそんな気持ちを抱かせる事自体が疑問なのですが。 質問者さんはそれほど熱心じゃないのならば、脱退なさってもいいのでは? ご自分では「ほとんどしていない」と言いつつ、絶対辞めないと言っているあたりに彼も不信感と壁を感じているんだと思います。 だってそこまで活動もなさっていないならもういいじゃない?って客観的にみると思えちゃうのは自然なことですから。 彼との人生を歩みたいけれど彼が宗教を嫌がるという状態ならば、最終的に脱退することも仕方ないんじゃないかと思います。 それが相手への思いやりでもあるし。 相手が嫌がることをしないって大切なことですよね。あなたがやめることがどうしても嫌でそれを彼が受け入れられないなら、お互いを不幸にするだけだと思う。 彼が恐れているのは何かあってもあなたと彼の意見だけで物事が運べず、学会の意向が家庭に入る事を恐れているんだと思います。 ほとんど活動なさっていない学会を信じるより、彼を信じて付いて行く方が大事なんじゃないでしょうか? あなたにとってそんなに学会って大切なのでしょうか?3世の方で前に質問なさっていた方が「自分にとって学会が必要なのか自分でもよくわからない。でもやめるのが怖い」とおっしゃっていました。そういう状態でしょうか? 無宗教である人からすると結婚相手がやめて欲しいと言っているのに絶対辞めないというのは理解できない壁です。

berry0509
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供の件は彼とも話をしました。 私の意見としては、生まれても入信させるつもりはない。です。 その理由も、母にも伝えてあり、分かってもらっています。 脱会するのが怖い・・・この感情はとてもよく分かります。 ほとんど活動していない私ですが、生まれたときからそこにあり、あって当たり前のもの。みんなしていると信じていました。 みんながしていないと分かったとき、非常驚きました。 その、あって当たり前のものがなくなるというのが怖い・・・そういう感覚は私には分かります。 それに彼はやめろとは言わないです。 でもやはり躊躇する理由のひとつなのかもしれないですよね。 下記のお礼にも書かせていただきましたが、やめない。というより、やめれないなので、その理由は彼も知っています。

noname#61261
noname#61261
回答No.5

先月婚約しましたが、その際親に言われたのが「宗教だけはやめてくれ」というものでした。 (親戚で創価の者がいるのですが、雨の降る夜中に子供が高熱を出しているのに、病院ではなくお祈りに連れて行ったという話を聞いたからだと思います) 結婚の場合、やはりまだ親との関係もありますので、彼の親御さんがどのように感じているかも重要です。 また例えば彼やそのご両親が質問者様に退会を迫っても質問者様がそれに応じないというのは、家族よりも宗教を大事にしていることになります。 その時点で(誰かと確執があるという意味で)幸せかどうかは疑問です。 個人的には少しでも相手側が反対したら退会するべきだと思いますし、退会しないことに固執するなら結婚はするべきではないと思います。 彼も親御さんもそのことに対して全く問題がないということなら、大丈夫だと思いますよ。

berry0509
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そして、ご婚約おめでとうございます。 回答者様のご親戚の方には申し訳ありませんが、私が聞いてもその対応はどうかと・・・思ってしまいます。 私はまだ、彼のご両親が宗教に対してどのように思っているのか知りません。 私が宗教に入ってることは知らないです。 まだ会ったこともないので、私のこともどのように思ってくださってるのかわからないのですが・・・。 私が脱会できないのは宗教に固執しているのではなく、母の関係です。(親離れ等言われても、私の母を知らない方には伝わらないかと思うので・・・・あまり聞かないでください;;) >個人的には少しでも相手側が反対したら退会するべきだと思いますし、退会しないことに固執するなら結婚はするべきではないと思います。 このことは、話し合い等でも分かってもらえないということでしょうか・・・? 彼同様、話をすれば分かってもらえるのではないかという希望があるのですが、それは無駄でしょうか・・・? 私自身を嫌いになられるのであれば仕方がないとはおもうのですが・・・ しかし、噂や私の実態を知らずに噂や聞いたことだけを信じ、私の話に耳を傾けてもらえないのであれば、非常に悲しく、悔しく思います。 できれば話して分かってもらえるようになりたいです。 回答者様のようなご家庭もあるのですよね。 ありがとうございます。参考にします。

  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.4

ちょっと疑問なんですが・・・宗教団体に入会しているなら なんて言うのか、その日々の教えに従って行けば幸せになれるんじゃ ないんですか? 幸せになる為に、入会されている訳ですよね? まっ意地悪はやめて。 偏見でなく、一般的な評価ですよ。間違えないで下さいね。 創価学会はその内容について詳しく知らない人には カルト教団とうつります。 僕自身は無神論者ですけど、宗教を心の拠り所とする気持ちは わかりますし、人智を超えた物にすがる事も否定はしません。 しかし、該当の団体は自身だけで収まらず、他の人を勧誘して 入会させる事が、その人の為でもあり自分の為でもあると信じて 疑わない部分がありますよね。 悪意はなく、それが本当に人々の為だと心から信じて活動されるので そこに宗教に依存しない人々の畏怖の念を招きます。 仏教でありながら、葬儀の際は会員が集まって仕度から葬儀まで すべて仕切って取り計らう。(お坊さん不在) 選挙になると、それまで全く音信普通であってもわずかな縁を手繰って 投票依頼をする。(政治的な癒着) この異常と思える実態が正しく?理解されてないですよね。 怖いと思いながら、その実態を見ようとしないので、訳がわからん そして、カルト集団なのでしょう。 実際には会員同士の結びつきは、親戚縁者よりはるかに強く 助けあいとか支え合う心が強いと思います。 が、会員でない人に対する疎外感や、勧誘の激しさがね。 この事を彼の両親を含む、周りの親族に対してどうやって納得 させていくか? これが上手く運べないと、活動していないと 言っても、外から見ればまぎれもなくカルト集団の会員となり 彼の親族からの歓迎しない対応が返ってきそうですね。 そうなると、最善の策は、貴方が脱退する気がないのであれば 彼や彼の家族を入会させてしまうのが一番って話になっちゃうのですよね。 PS:間違った見識もあるかもしれません。 あくまでも個人の主観なので、必ずしもそうだと断言している訳では ありませんので、お気に召さない部分はスルーして下さい。

berry0509
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >幸せになる為に、入会されている訳ですよね? 痛いところをつかれました・・・そうなんですよね。そのためにやってるはずなんです。 彼に言われたことで。『幸せになる為の宗教が、お前を不幸にしてるんじゃないか?』という言葉がありました。 それは、彼にまたちゃんと話をしていないときに、『脱会ほしい。』といわれて、私が泣き出してしまったときだったのですが、彼と一緒にいたいのに、宗教があるから離れる・・・のであれば私は本当に幸せなのか?というものでした。 回答者様の学会に対する言葉は、他のカルト集団だ!!とおっしゃる方にぜひ見ていただきたいと思うほど、私にはあたたかいことばです。ありがとうございます。 でも、偏見を持っている人の言うことも分からないわけではありません。 しつこい勧誘や選挙のお願い等。私も不快に思うことがあるので・・・ 彼のご両親の知り合いで、学会の方がいるそうです。 彼も少しずつ分かってくれて、私にやめろとは言わなくなりました。 同様に、少しずつ分かってもらえると嬉しいと思っています。 やはり話し合いが一番の打開策なんでしょうか・・・ 勇気がいりますね・・ ありがとうございました。

関連するQ&A