• ベストアンサー

名古屋大学と東北大学

今、進学希望候補に名古屋と東北があります。 人の話や色々調べた限り、東北の方は多元研や金属関係が有名で歴史も長く国からの援助金も多いです。さらに、試験の内容もそれほど特殊でなくセンターで失敗した場合も下の大学に振りやすいため教師も推奨です。 名古屋は2次の内容が特殊で、中部3県(静岡除く愛知、岐阜、三重)が優遇されていると聞き、実際、自分の高校では受験者が多いわりに合格率がかなり低いです。(特に理系) 倍率も東北の方がやや低いですし、同じレベルなら東北を・・・と思うのですが、親は名古屋を推奨しています。 そこで、質問なんですが、比較した場合の名古屋のメリット、もしくは東北のデメリットを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#234055
noname#234055
回答No.2

基本的にどちらもそれほど研究環境として違いがあることはありません。旧帝大というくくりの中でも似たランクにある大学です。国際的な評価や科学研究費補助金の額も近いものがあります。科研費などは東北大学の方が少し上ですが、教員人数が東北2685名、名古屋1819名です。1人あたりだと10万円ほどの差です。(科研費で10万円は非常に小さな差です。東北大学で年間79億円もありますから… ちなみに東大と比べると教員1人あたりで獲得額とはもっと大きい差があります)また、教員ひとりに対する院生数では東北大学の方が約1人多いです。 また、名古屋大学は東海3県出身の方の比率が他の旧帝大などに比べて高いのは事実ですが、テスト等で特に優遇されているわけではありません。単に東海3県に住む人の地元志向が強いなどの影響でしょう。友達は名古屋周辺出身の人が多くなるなどの影響はあると思います。 このように、教育環境や研究環境などはあまり違いはありません。しかし、立地している都市や、雰囲気、教員などは個々の大学で違います。受かることが大事ですから、試験制度の面もあるでしょうが、そういうことを抜きにあなたは仙台と名古屋のどちらで学びたいのかを考えた方がいいと思います。また、伝聞で情報収集するのではなく、多くが公開されていますが、自分でいろいろと比べてみるといいと思いますよ。(私が書いた数値も公開された資料と電卓があれば求まります。) また、1つの高校での合格率は当てにならない思いますよ。個人の能力の差を打ち消せるほどのサンプル数はないでしょうから…

参考URL:
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_170113_j.html
Shosen_S
質問者

お礼

具体的な数値までありがとうございます、時間が許せば自分で資料を集めて調べたいと思います。色々な要素があっても結局は仙台と名古屋のどちらで学びたいかということですね。地理的面では片親が名古屋出身なので名古屋の方がいいかもしれません。(正直仙台はまったく分かりません)

その他の回答 (5)

noname#104778
noname#104778
回答No.6

研究機関としてのレベルは互角でしょう。東北は数年前ノーベル賞を出してますし,名古屋大は,愛知県が不況の日本にあってトヨタや万博などで元気な都市であり,大学レベルも上昇傾向にあります。 もし,明確にやりたいことが決まっているのであれば両大学の研究内容を吟味した上で決められると良いですが,そうでなければ,関東以北で就職するなら東北,以南なら名古屋で良いと思います。 また,名古屋大や東北大に合格する力があれば,大阪大にも合格できると思います。難易度は同程度か若干上ですがほとんど変わりませんので。 これといってここに行きたいといったものがなければ,オープンキャンパスに行ってみるとか(各大学によって雰囲気は全く異なりますので),都会に住みたいなら大阪名古屋,そうでないなら東北とか。 特にこれといったものがなければ近いところに行くのが良い気もしますが。。 あくまで一個人としての意見です。失礼しました。

Shosen_S
質問者

お礼

一応オープンキャンパスは去年名古屋には参加しました。東北は、少し距離がありすぎて、1泊しないと参加するのが困難だったため、行ってません。(元々最近までほとんど名古屋一本しか考えていませんでしたし) 阪大も考えてはいるんですが、府自体が財政難だったり、某知事の政策で人件費が削減されたことでの人員不足による治安の悪化が心配なので、ちょっとためらっています。(そんなことを言えば東北の地震もそうですが)

回答No.5

私は大学進学のとき進学先の地域は第二の故郷になるよ、と担任の先生に言われてました。 仙台いい街ですよ! 町並みはきれいだし、都会的でも空気はきれいだし… 名古屋からきた友達もいっぱいいますよ! 全然アドバイスになってませんが、つい…私は現役東北大生ですから!

Shosen_S
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうも回答者の人に東北出身の方が多い傾向がある気がします。 東北は入学者の地元出身率が旧帝大で一番低い学校(名古屋と正反対)ですから、色々な地方出身の人がいるかもしれませんね。 少し仙台について調べてみたいと思います。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.4

東北人からすれば、東北大を推すでしょうし、名古屋人からすれば名大を推すでしょうから、ぶっちゃけどっちでも良いと思います。 あなたが卒業後に東北地方に骨を埋める気でいるか、東海地方で骨を埋める気かどっちですか? 旧帝大はやっぱり地元密着なので、そこをまずはしっかりした方がいいと思います。 仙台出身のコテコテの東北人である私からすれば、無条件で東北大ですが、あなたが東海人でしたら名大の方がいいと思いますよ。

Shosen_S
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 やはり、ランクが同じでも行った大学先の場所で就職先は変わってきますよね。 そう考えると名古屋には世界的な規模のトヨタがありますが、仙台には何かあるのでしょうか。そこまでの大学に行った挙句就職先がないとなるとかなり悲しいですが。 前述の中部3県ではありませんが、距離的には名古屋の方が近いのもまた悩みの種です。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

名古屋のメリット、もしくは東北のデメリット ==== と、聞かれても理系なら「この学科を勉強したい」という特殊なものがない限り、東北大だと思います。 http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2008/ranking.html 引用されている論文数が違いますし、材料科学だと日本一。 世界三位なのは、ドイツと中国は集計方式が違うからで(大学単体でなく、国全体でまとめている)事実上世界一です。

Shosen_S
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 特殊なものというと名古屋の航空科でしょうか。 私の目指す学科は学科はどこにでもあるものなので、そういう特殊なものではありません。 やはり、東北大学ですか、比較した場合名古屋を推す人が皆無なのに、驚きました。 東北には比較して低いなりの理由があるのかと思いましたが、今のところあまり見当たりませんね。(むしろ良い)

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

理系であれば、私は東北をお勧めしますが。。 名古屋のメリット ・トヨタ等企業の地元である為、その系統の就職に強い(東北も殆ど同じと思いますが) ・大都市である 東北のデメリット ・地方都市 地元が中部でなければ迷わず東北ですね。。。

Shosen_S
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 やはり、名古屋といえばトヨタですか。 大都市、地方都市という一言の中にどれほどの意味が集約されているかは分かりませんが、理系なら東北がお勧めということですね。

関連するQ&A