• ベストアンサー

0歳児と2歳児を連れて車で出掛ける

長男2歳、次男8ヶ月です。 車で出掛けることがあるのですが、子ども達を降ろす時どうしたらいいかと悩んでいます。というのも、上の子は目が離せない魔の二歳児。ちょっとした隙に車道に走って出てしまうこともあって本当に恐ろしいです。 今までは、目的地に着いたら(お兄ちゃんはチャイルドシートに固定したまま)下の子と荷物を目的地に急いで届け、後からお兄ちゃんを連れて移動していました。下の子はベビーシートごと移動なので、先に安全なところに連れていけば、(多少泣いても)動く心配なく置いてこられます。 ただ、これからの季節、車は本当に熱くなるので置いてくるお兄ちゃんのことが心配です。もちろん、マンションの駐車場から4階の部屋まで往復するだけですから長時間になるわけでもありません。それでも、毎年のように「車に置き去りにされた子どもが・・・」というニュースを耳にしますから、ヒヤヒヤしています。 今私がしているのは、子どもを置いていくときには車のドアを全開にするくらいです。(子どもが連れ去られたら・・・という心配はありますが、駐車場の目の前に小さな商店があり、店員さんの様子が見えるので多少の犯罪抑止力にはなると思っています。自宅以外でよく行くところは駐車場から建物まで道を渡るものの、車の様子は見えます。) でも、これが安全かと言われると不安はつきません。もっと他に良い知恵がないかと考えているところです。良い方法がありましたらお教えください。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.6

#2です。 成程、赤ちゃん返りでしたか^^ でしたら、考え方の基本は「下の子の安全を確保し、上の子優先に行動する」ですね。 子どもって車に乗るとよく寝ますよね。 でも、停車すると起きるので下のお子さんを背負ってお兄ちゃんが起きるのを暫く待ってはどうでしょうか? お兄ちゃんが起きたら抱いて直ぐ移動します。 公民館は育児サークルでしょうか。 少しくらい時間に遅れても、どのお母様も経験がある事なのでご理解いただけると思いますよ。 熟睡中でしたら、その日は公民館に行かずに帰ります。 うちの子も習い事に通う行きの車の中で寝てしまい、起こしても泣いていてレッスンに入れない時期がありました。 何の為に月謝を払っているのだろうと思いましたけれど、その内に眠らなくなりました。一時の事なのですよね。 帰り道に熟睡でしたら、下のお子さんはおんぶで、お兄ちゃんをそっと抱いて部屋に移動し、寝かしつけてから荷物を取りにいきます。 背中に赤ちゃん、前にお兄ちゃんを抱っこしてちょっと大変ですけど頑張って下さいね。

ai-ai-ai
質問者

お礼

度々のご回答、ありがとうございます。 背中に赤ちゃん、前にお兄ちゃん、バランスを崩さないように頑張ります。

その他の回答 (6)

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.7

No.5です。お礼をありがとうございます。 >それが早まったと思って今買い換える方法もありますね。 いえいえ、そういう意味ではなく 「ベビーシートは車に置いたままにしたら?」という意味ですよ。 ベビーシートはうちでも使っていましたから、その便利さから言えば 赤ちゃんを乗せたまま移動しちゃった方が楽ですよね。 寝ちゃってもそのまま家に運べるし。 設置も楽だし使えるうちは買い替えなくてもって思いますよ。 うちではベビーシートはレンタルだったんですが 「生後半年まで」という小さなタイプだったにもかわらず 9ヶ月まで使ってましたから。 育児は体力勝負ですが、がんばってね。

ai-ai-ai
質問者

お礼

度々のご回答、ありがとうございます。 ベビーシートを車に置いておくのですね。車で乗せ下ろしに時間がかかりそうですが、移動は断然楽になりますね。やってみます。

ai-ai-ai
質問者

補足

この場で皆さんにお礼を書き、回答を締め切らせていただきます。 子どもは出掛けたがるものの、長男はお友達に手を出してしまうことも多く逃げ出すことも多いので、私は長男に掛かりっきり、次男は他の方が面倒を見てくれている始末。出掛けるのは周りに迷惑になりすぎる上に、車からの移動も危険が多くて、出掛けることに消極的になりがちでした。でも「このままではいけない」と思い、車からの移動だけでも安全にする方法はないかと質問させていただきました。 簡単な方法なのに、私の凝り固まった頭からは出てこなかったようなアイディアを沢山提供していただいた上に、励ましの言葉までいただいて、少し元気が出ました。皆様に教わった方法を試しながら、頑張ってみようと思います。 時間をおくことでもう少しご意見を聞けるかもしれないと思いつつ、これ以上パソコンに向かっていられないので回答を締め切らせていただきます。 どうもありがとうございました。

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.5

小さなお子さんを連れての移動、大変ですよね。 うちの子達がその年齢の頃には、まずは下の子を抱っこ紐でだっこして固定したら、荷物を背負い(リュックサック、ショルダー等)それから上の子を降ろして一緒に移動していました。 歩きたがらない時は2人いっぺんに抱っこ、なんてこともまれでした。 上の子は寝てしまった時は困るんですよね~ なので車におんぶ紐を常備しておいて、下の子をおんぶ。 上の子を寝たまま抱き上げてポーチ(抱こ紐)に乗せて移動、もしくはベビーカーに乗せて移動しました。 ベビーカーを使わない時は荷物は車に置き去りです(^^) 夫が帰ってくるまでそのままてこともありましたね~ ベビーシートごと移動は子供が一人だけの時は便利ですが、 上の子がいる場合はかえって面倒。 ベビーシートを諦めれば方法はあるのでは?

ai-ai-ai
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 おんぶ紐を車に常備、なるほどですね。私もスリングを車とベビーカーに常備させているのですが、スリングだとその他に抱っこをするのは難しくてできませんでした。おんぶ紐だったらそれも出来ますね。とりあえずおんぶ用に兵児帯だけでも車に積んでおくことにしましょう。 ベビーシートを諦めたら早いのでしょうが、ついこの前までペーパードライバーだった私たち夫婦にとって、一番安全性の高いものをと思って購入したものなので、運転中の安全性を・・・と思うと。と言っても、どちらにしても1歳になったら買い換える予定ですからそれが早まったと思って今買い換える方法もありますね。検討してみます。ありがとうございました。

noname#68215
noname#68215
回答No.4

NO1です。お礼ありがとうございました。 2歳児・・・大変ですよね~>< そんな時期に、出掛けないで子どもとずっと家にいるなんて無理ですよね(^^;) 最終的には、泣きわめいても両手両脇に子どもを抱え荷物も一緒に持って 鬼の形相で移動。しかないでしょうね。 うちの末っ子も今2歳です。米袋と同じように小脇に抱えられて移動してますよ。 車道は危ない。ずっと教えていれば「いつの日か」理解するでしょう。 その日まで、お互い頑張りましょう!!

ai-ai-ai
質問者

お礼

度々のご回答、ありがとうございます。 両手、両脇に子どもを抱えて鬼の形相・・・やっぱり仕方がないですか(笑)それでも、「こんな危険な持ち方をしていたら子どもが落ちるのではないか」とやっぱり怖くって。こんな危険な思いをしてまで出掛けた方が良いのかどうかとも思ってしまう始末。 「いつの日か」を待ちながら頑張ります。「大変なのなんて一時のこと」と思い出す日を楽しみにしながら。 励ましのお言葉本当にありがとうございます。

回答No.3

私にも、あなたと同じで2歳ずつ離れて三人の子供がいます。 今は大きくなり、小学2・4・6年生です。 下の子が8ヶ月なら、首も十分すわってるから だっつこベルトを利用したら便利ですよ。両手があいてるから 片方に荷物を持っても、もう片方があくとお兄ちゃんと 手もつなげるし安心ですよ。 ベビーシートだと、少し重くないですか? 私も買い物に行った時は、下の子を先にベルトでだっつこしてから 上の子と手をつないで歩き、店内で子供が乗れるカートに上の子を 乗せて買い物をしていました。 他は、ベビーカーを利用しても良いと思います。 荷物も、下に入れられるし・・・ 私も、子供が小さい時は大変でした。 前で1人をだっつこ、カートに一人乗せて、もう1人は手をつなぐ といっつた感じでした。 体験談ですみませんが、ベルトは便利でした。

ai-ai-ai
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 2歳差で3人もお子様を育てられた(ている)のですね。心強い方のご意見、参考になります。 私も、ウェストポーチ型のもの・スリング・抱っこおんぶ兼用のバッテン式のものを使い分け、重宝しています。が、ベビーシートを購入した時点で、「自宅でベビーシートに乗せて車に行き、そこで固定するもの」と思っておりました。ベビーシートを車に置いておいたまま抱っこ紐で移動という方法もありますね。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.2

えっと…お子さんを連れて買い物に行った後、帰宅時はお子さん二人にプラスして荷物が増えるのでどうしたらよいかということで宜しいでしょうか? マンションにエレベーターがあり、ベビーカーを持っていらっしゃるのでしたら 1)赤ちゃんをベビカーに乗せ、ベビーカーの籠に荷物を入れ、お兄ちゃんには「ベビカーを押してね。」と声をかけ、お兄ちゃんをベビーカーと自分の間に挟むようにして帰宅します。(ハンドルに手を掛けさせる) 2)お兄ちゃんをベビーカーに乗せてしまい、赤ちゃんは抱っこかおんぶをし、荷物はベビーカーの籠のに載せて移動する。 3)車を階段付近の日陰に停車。ひとまず、子ども達二人を連れて部屋に上がり、ビデオをつけてその間に駐車スペースに車の移動をし荷物を運ぶ。(室内に触られて危険なものがないか確認して下さい。) 4)今まで通り、お兄ちゃんを車に残し、冷房を入れて赤ちゃんと荷物を移動し、後から迎えにいく。(日陰があれば冷房を入れなくても大丈夫かも。) 2歳でも繰り返し話せばわかりますので、車から降りたら必ずお母様と手を繋ぐという事を徹底させて下さい。 安全な場所(公園・広場)と危険な場所(駐車場・車道)をしっかりと認識させていきます。 うちの子ども行動的だったので初めのうちは手を振りほどいて行こうとしましたが、何度も繰り返して言ううちに習慣付き自分から手を繋ぐようになりましたよ。 飛び出して駆け回ると他の方にもご迷惑がかかりますよね^^ 参考になれば幸いです。

ai-ai-ai
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 「荷物が増えるから」と言うよりは、反抗期&赤ちゃん返りのお兄ちゃんと赤ちゃんを危険の無いように移動させたいということなのです。出掛けるときは「楽しみ」という一心で車まですんなり歩いてくれるので困らないのに、帰りはどうしてもうまくいかなくて。また、よく行く公民館のような所は駐車場が道の反対側にあり、車通りは多いわけではないのですが、道がカーブしている関係で(通行中の車からは)見通しが悪く下手な場所で子どもが愚図っては大きな事故になりかねなくて危惧しています。(車に行くときは人が見てくれるので助かっています。) 私の言葉が足りないのに、色々なアイディアを出してくださってありがとうございます。回答を参考に色々試していこうと思います。 もう一つ質問させてください。 車で移動している最中に子どもが寝てしまうことが多いのですが、お兄ちゃんが寝てしまった場合はどのように移動させたらいいでしょう? (先日は、お兄ちゃんを起こして歩かせようと思ったら、大泣きしてしまい、その後はベビーカーにもチャイルドシートに戻ることもしてくれず、困り果ててしまいました。) 繰り返し話せば分かるはずと信じて、散歩で・出掛けた時に、日々の生活の中で声掛けしているので、いつかは質問者様のお子様のように習慣になってくれたらいいのですが・・・。

noname#68215
noname#68215
回答No.1

いくら近かったりお店があったりしても、車に置いていかれるのはよくないですよね。 うちも、シートごと移動できるタイプではありましたが、大人1人で移動するときは、 下の子をベビーカーに移し、上の子と手をつなぐようにしました。 (もしくは、下の子を抱っこして、上の子と手をつなぐ。) ただ、これ、雨の日は大変なんですけどね・・・

ai-ai-ai
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 言葉足らずで申し訳ありません。お店に行くときなどで時間が掛かるときなどは子どもを車には置いていきませんが、自宅や公民館のような所に行ったとき(帰ってきたとき)のことなのです。車から目的地に移動するその1~2分。 我が長男は、手を繋いでもその手を振り払って車道に走り出たことがあったので悩んでいます。上の子をベビーカーに乗せて下の子抱いて一度に家に連れ帰ったこともありましたが、荷物を取りに車に戻った隙に下の子はお兄ちゃんのおもちゃを触ってお兄ちゃんに叩かれ・・・私が帰ったときには下の子はアザを作って大泣きしていました。 車に置いていくのもダメ、家に置いていくのもダメ。どちらも良くないことは分かっているので、出掛けないのが一番安全なのでしょうね。

関連するQ&A