• ベストアンサー

他の犬への威嚇行為について

2歳半のオスの甲斐犬について相談させて下さい。 少々長くなりますが、お付き合い頂ければ幸いです。 先日散歩中に、他の犬にケンカを売り興奮した挙句、 一緒に居た母の足を誤って噛んでしまうという事態が起こりました。 厳密に言えばケンカを売ったのではなく、売られたのかも知れません。 しかし私がリードを引いていたのですが、気がついた時には向こうの犬も こちらも同時に向き合っている状態で、すでに興奮状態でした。 犬同士の噛み合いはかろうじて免れました。 この子は本来は父の犬で、私は普段は一緒に暮らしていません。 しかしとても人懐っこく、月に2回ほど父のところに顔を出していますが 本当によくなついてくれており、それなりに言う事も聞いてくれます。 どんな事をしていても呼べば必ず来てくれますし、 誤って噛み付いてしまった母に対してもまったく同様で、よくなついています。 日本犬とは思えないほどフレンドリーで甘えん坊で、 さすがに私も可愛くて仕方ありません。 おかげでジャーキーの前を素通り出来なくなりました。 そして父のところに顔を出した時は必ず家族3人で散歩をしています。 しかしこの子の唯一の困った点は、他の犬への攻撃性が極めて強いという事です。 上記の様に自分からケンカを売る事もですが、 特にケンカを売られた場合は絶対にこれを無視出来ず、 相手が大型だろうとチワワのような小型犬だろうと構わず向かっていきます。 また中型と言ってもほぼ大型に近い為、力が強く興奮すると制御出来なくなります。 もともと猪狩りに使う様な犬種です、噛む力も相当なもので 相手に怪我をさせては大変ですからこちらも必死です。 しかしこうなってしまったのは恐らく本人のせいではないと、私は思っています。 父は強くて大きな、また他の方があまり飼っていないような 犬種を求めて甲斐犬を飼う事にしたのです。 しかし父の「強さに対する認識」が誤っていたせいで、 他の犬に吠え掛かっている状態でも叱ることをせず放置した結果が今の状態の様です。 実は父は重病を患っており、いつ散歩が出来なくなっても おかしくない状態にあります。 そしてそうなった場合、よくなついてくれている事もあり、 私がこの子を引き取る約束もしています。私も犬が大好きです。 しかし家の中で言う事を聞かせる事が出来ても 肝心の散歩で犬をコントロール出来ないとなると非常に不安です。 特に今回間違いだったとは言え、噛まれたのが家族でしたが これがもし他人様だったらと思うと今後、一抹の不安を拭い切れません。 父に「訓練士さんとかに一度相談してみようよ」などと言ってみましたが 「犬をよく知っている人ほど甲斐犬というだけで(言う事を)聞かない って事をわかっているから断られるに決まってる」 「これが甲斐犬の気質なのだから一生直らない」 などと聞いたり調べたりもせず、決め付けています。 たしかに犬の辞典などを見ると 「日本犬のなかではもっともきかない種類」などと嬉しくない表現が目立ちます。 しかし本当にそうなのでしょうか? 甲斐犬はそんなにしつけの入りにくい犬種なのでしょうか? また、散歩中に他の犬を威嚇したりしないようにするのは訓練では無理なのでしょうか? 私はこの子を引き取る以上、きちんと飼ってやりたいですし その為にも散歩時にしっかりコントロール出来なければ困ります。 父は散歩の時に私にムチを持って歩け、などと言いますが絶対に嫌です。 (持ち歩くのが嫌なのではなく、そもそもこの発想が嫌です。) この一点を除けば母がくしゃみをしただけで顔を覗き込みに走っていくような、 本当にやさしくて可愛い子です。 なんとか威嚇をやめさせる方法はないでしょうか。 真剣に悩んでおり、待ったなしの状態です。 皆様、よろしくお願い致します。 また、長くなりましたが最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mickadel
  • ベストアンサー率64% (99/154)
回答No.3

G.シェパードをずっと飼っています。 シェパードも同じような気質を持っていますね。大変他者、他の犬に警戒心が強く、力も強いです。こういったタイプはやはり警察犬訓練所で一度は訓練を入れてもらった方がいいと思います。警察犬訓練所でしたらあらゆるタイプの犬種、性格の犬を扱っているので拒否されることはないでしょう。 そして、飼い主さんもある程度力で悪いことをしてはいけないということを教え込まなければなりません。今は褒めてしつけることが主流ですがこれも犬種や、性格によります。私も声を枯らし、手に青あざを作り、自分も痛みを感じながら愛犬に厳しく接しました。人間の都合にあわさせる理不尽さが可愛そうで泣きながらしつけました。もう周りの人に”ふ~ッ、大変ね~”と同情されるくらいでした。何としても矯正させて見せるという気合です。根本に愛情があれば厳しい躾をしても犬もはむかうことはありません。他の犬に向かいたい気持ちを我慢しようと努めるようになります。 それでも、もともと持っている気質で犬に”悪い”タイプもいます。 なかなか矯正仕切れないタイプです。先代の犬がこのタイプでしたが、この場合にはなるべく散歩時間、散歩コースを工夫し犬に会わないよう気をつけました。万一すれ違わなければならない場合は、少量の餌で釣ってなるべく道の引っ込んだところで座れをさせてリードをガッツリ握り締め、向かおうとした場合にはいつでもケリを入れられるようして犬が行き過ぎるのを待ちました。とにかく散歩には気を使い曲がり角、狭い道は注意し、遠くまでよ~く見ながら行いました。本当に気を使い体力も使い大変でした。 2~3歳の頃は一番血気盛んで大変な時期だと思いますが、どうか愛犬のためを思って、厳しい躾を入れてください。何か事がおこってからでは遅いので。そして飼い主さんもずるずる引っ張られて怪我をしないような工夫が必要です。小型犬、愛玩犬を飼っている方には信じられないくらい厳しい躾ですが、それが愛犬のためです。中年期に入れば大分落ち着いてくるはずです。 甲斐犬、魅力的ですよね。ワイルド系が好きなのでとても魅力的です。 飼い主さんへの服従性も強く頭の良い犬種ですので、是非質問者様も頑張って甲斐犬と過ごす醍醐味を味わって欲しいと思います。

fukufuku08
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 シェパードをお飼いになっていらっしゃるんですね。 私の憧れの犬種です。 でも飼ってみなければわからない、その犬種の特質があるものなのですね。 他の方のお礼にも書きましたが、父が甘やかした結果だと思いますので つらいですがその分、私が厳しく躾けるしかないのかな、と思いました。 恐らく私の方が今後、一緒にいる時間が長くなると思いますので・・・ でもそれとは別に、やはり訓練士さんに一度相談に行こうと思います。

その他の回答 (3)

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1165/2223)
回答No.4

躾をやり直すには他の方の回答のとおりだと思います。 しかし「待ったなしの状態です。」との事ですので、口輪やジェントルリーダーなどの道具を使うのが速攻での効果が期待できます。 http://www.petexjapan.com/SHOP/12792/12810/list1.html http://www.peppynet.com/shop/d208003.html 取りあえず物理的に噛む事ができない状況にする。 そして他の犬が威嚇してきても「あんたは本当に強いんだから相手になっちゃダメだよ」と落ち着いて声をかける。 それから焦らずに躾の再教育をしていくのが妥当じゃないかと思います。

fukufuku08
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 ご紹介いただいたジェントルリーダー、是非購入してみようと思います。 自分がやれる事をやりながら、訓練を受けられればと思います。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

>これが甲斐犬の気質なのだから一生直らない! そうですかね。 私、一ヶ月前に裏庭に繋がれている大型犬を見つけて遊びました。 「そう、いい子だね!遊ぼうよ!」 で、体を撫で回すこと2、3分。 徐々に興奮してきて私を組み伏せようとする大型犬。 そこで、立ち上げって無視して落ち着くのを待って「そう、いい子だね!Good!Good!」 そこに、妻がやってきました。 「あらー、あんた土佐犬と遊んでいるの」と。 土佐犬だって育て方では、このように大人しいもんです。 甲斐犬だって同じじゃないですかね。 私が通ったドッグ・スクールには秋田犬もいました。 私が通ったドッグ・スクールには数人を血祭りにあげた超大型犬もいました。 みんな10週目を迎える頃には、大きく様変わりしていましたよ。 甲斐犬だって例外じゃありませんよ。 >父は散歩の時に私にムチを持って歩け、などと言いますが絶対に嫌です。 さて、散歩の際に鞭で叩かれ続けた体重35Kgのオスのシベリアンハスキー犬。 2歳の時に、余りの仕打ちに、ついに飼い主に牙を剥きました。 そうして、家から離れた空地の檻に幽閉されること5年。 私が発見した時は、近寄る人間の全てに牙を剥くという有様。 健康診断をお願いした獣医師も3m以上は怖がって近寄りませんでした。 でも、私にとっては、可愛い可愛いシベリアンハスキー犬。 週一回だけでしたが散歩させて、「待て・お座り」を命じて遊んでいました。 確かに、このシベリアンハスキー犬は他犬と対決させりゃ制御不能だったと思います。 が、「待て!」と命じて相手が通り過ぎるのを待つまでにはなりました。 ここまで虐待されていない貴甲斐犬ならば、「待て・お座り」で制御するのは簡単かと。 <僅か、2週間で犬は変身します> ベテラン訓練士ですと、僅か、2週間で犬は変身します。 しかし、このような預け訓練はお勧めしません。 私が受けた週一回の個人レッスンがお勧めです。 そこで、躾・訓練を受けるのは貴甲斐犬ではありません。 そこで、躾・訓練を受けるのは、とりもなおさず飼い主です。 頑張って犬を制御できる飼い主になられてください。

fukufuku08
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 訓練を受けるのは犬ではなく飼い主とのお言葉、 父に聞かせたいです。 ただ今後の事を考えると 私が一緒に訓練を受けた方が良いと思いました。 あとすみません、もし誤解されているようならと思いまして・・・ >ここまで虐待されていない貴甲斐犬ならば、「待て・お座り」で制御するのは簡単かと。 とのお言葉ですが、父は日常的にムチを携帯して 散歩をしている訳ではありません。 私が犬を制御出来ないであろう事を予想して出た言葉です。 で、私はその発想が理解できない、と。 私の文章がわかりにくい書き方だったようで、 Husky2007様に誤解を与えてしまっていたら お詫び致します。

  • taka-0729
  • ベストアンサー率25% (21/84)
回答No.1

確かに、日本犬(特に甲斐犬)は飼い主に忠実で喧嘩っ早い所が有るかも知れませんね。もともと狩猟犬と言っても、DNAであってそこは、本来しつけによって、飼い犬として制御しなければいけない事なんです。 私は素人なんで良く分かりませんが、少々お父様が甘やかせすぎたんでは?(狩猟犬の習性がたまに出てしまう) 待ったなしと言う事で、早急に民間の警察犬訓練所みたいなところで飼い主さと一緒に訓練された方が良いかも知れませんね。 今回はたまたま身内の方が噛まれたって言う事で、問題にはならないでしょうが、お散歩時にもしもこれが、他の人だったり子供っだりしたら・・・想像しただけでゾッとします。保障云々もありますが、ワンちゃんの事も・・・・・!! ワンちゃんの一番幸せな方法を取って下さい!!

fukufuku08
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 仰る通り、父が甘やかした結果だと思います。 間違いであっても噛んだ事は事実ですから シビアに受け止めなければならないと思っております。

関連するQ&A