- 締切済み
パテーション分割の利用法
PCを買換え500GBハードディスクを30GBと残りにパテーション分割しました。 そして、これまでのデータを転送して使用していたらC:ドライブがすぐに満タンになりました。 とりあえず、画像とかをD:へ引っ越ししても、追いつかないので、マイミュージックのデータも引っ越ししましたところ、i-tuneが聞けなくなりました。 デスクトップで管理されたデータをうまく、D:から使う方法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#62767
回答No.2
ANo.1さんに追加でお邪魔します。Cドライブは極力OSのみにして下さい。つまり、ソフトもマイドキュもメールもすべてDです。ソフトをインストールする際、おまかせだとCドライブにされます。D:¥Programに入れます。30GBはOSに使用するには十分な容量です。こうすれば、OSの再インストールが必要な場合もデータの保存や退避を気にしないで済みます。もちろん、ソフトも再インストールは必要です。色々な意見や好みもありますが、C:D:を使用するメリットはこの事です。メーカー製のCのみの製品は、再インストール(リカバリ)が簡単ではありません。データを失うからです。
- fifaile
- ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1
ItunesでDドライブへ移動したファイルをライブラリに追加してください。 これでOKです。 CとDに分割した場合、基本的にはCがソフト+OS、Dがデータです。 Dドライブのリンクをデスクトップに貼ったり、マイドキュメントをDドライブにリンクすればいいですよ。
お礼
ありがとうございます。 すぐ試してみます。