- ベストアンサー
音源を増設したいのですが・・・。
富士通のFMV・デスクパワーME4/535(PCI空きスロット有り)を使っているのですが、内蔵音源(オンボードかと思われますが、BIOSでの無効設定は不可能のようです)の「ESS社製 SOLO-1」のMIDIの音に嫌気がさしてきました。 そこで音源を増設しようと思っているのですが、サウンドカードやら、音源モジュールやら、色々ありすぎて自分には何が適当なのか、さっぱり分かりません。何かお勧めがありましたら、紹介して頂けませんでしょうか?。当方の希望は以下の通りです。 当方の希望・・・同時発音数は現状の「ESS社製 SOLO-1」で満足していますが、音質に関しては、前に使っていたパソコンに付いていた「サウンドブラスターAWE32」位は欲しい、と思っています(逆に、発音数はこちらの方が少ないような気がします)。 性能よりも価格を重視しますが、ソフトウェアMIDIはできれば勘弁して下さい。 *参考になれば・・・。 「ESS社製 SOLO-1」のスペック:MIDI機能・・・ESFM音源 ゲームポート・・・MPU-401、互換MIDI I/F、GAME PORT I/F 「サウンドブラスターAWE32」のスペック:FM音源(20チャンネル)、サラウンド機能、MIDI音源・・・WAVE TABLE方式・GM対応音源(32音) それと、オークションで「ローランド・SC-55」、「同・SC-88」という音源モジュールを見かけたのですが、これらの機械の性能はどの程度なのでしょうか?(特に同時発音数)。特に前者は安いので、かなり気になっているのですが・・・。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず最初に補足しておきますが、サウンドカードの場合は、切り離さなくとも正常に動作する場合がほとんどです。このPCもたぶん、YMF程度のサウンドカードなら動作するはずです。(ただし、サウンドブラスターは避けた方が良いですね。こいつは競合起こしやすい) つぎに、ソフト音源を避けたいと言うことですが、何故でしょう。音質が悪いというのであれば、サウンドプラスターAWEの音源の方が今やソフト音源より良くないですよ。 GM音源は、ソフトウェア音源でも今はGMだけのサポートなどないですし、音色リストや、同時発音数、WaveTableも倍以上多いですよ。どちらかというと、最近はサウンドカードより物によってソフトウェアMIDIの方が完成度が上がっており音質が良いですから、 CPUに余裕さえあれば、こちらの方が安く高性能な製品が揃いますよ。(ちなみに、最新のサウンドブラスターA2でも標準のサウンドフォントはソフトウェアMIDIに劣るレベル。ソフトウェアMIDIを嘗めない方がいいですよ。最近はパソコンのスペックが上がり、CPUが有効に使えるようになったため、下手なサウンドカードよりよっぽど音が良いです。500~600MHz以上のCPUスペックがあれば大丈夫) ちなみに、既に推奨のあるYMF-754はYamahaMIDIのXG音源とGM-Level1音源、TG300Bモード(高いGS互換を実現)に対応します。この音源は、同社のソフトウェアMIDI音源であるS-YXG50v3と同等の2MB強のWaveTableを搭載していますので、ソフトウェアMIDIと同等の音質です。というより、ほぼ同じです。PowerYMFと4MBBankを使えば別ですが・・・(最近登場したWindows2000/XP専用のソフトウェアMIDIであるS-YXG4<WaveTable4MB搭載になった>に比べるとPowerYMFを使っても音質は下・・・とこれは実際に今使っている私の実際の聴き比べた時の感じ方の違いからですね) 下手にサウンドカード買うよりは、ソフトウェアMIDIの方が最近は音質が遙かに良いですよ。CPUを食いますけど・・ Q/オークションで「ローランド・SC-55」、「同・SC-88」という音源モジュールを見かけたのですが、これらの機械の性能はどの程度なのでしょうか? A/これは、ローランドのハードウェアMIDI(GS音源、GM音源)です。制作者向(DTM向け)製品です。聴いたことぐらいあると思いますが、サウンドキャンバス(SC)のことです。 SC-55は、Windowsに搭載されているMicrosoft GS Wavetable Soft Synthのハードウェア版のようなものですね。マ社のソフトシンセよりは音が良いですよ。SC-55音源を再生する場合はですけどね。ただし、今最新のソフトウェア音源、バーチャルサウンドキャンバスマルチパックには音色リストで劣る。曲作りに使うだけなら別ですが、聴くという意味であれば・・・最近はSC-55で作ったMIDIは少なくなってます。(SC-55音源に関しての音質は文句なく良いが、上位のSC-88以上には非対応、確かYamahaMIDIとの互換もこの当時はなかったかも・・・YamahaMIDI派ですからよく覚えていない) SC-88は55音源の上位、音色数が何百か増えてます。バリエーションなどのエフェクトも強化されたハードウェアMIDIですね。DTM向けの製品。これも、同社のソフトウェア音源より音色数が劣る。(音質は良いですが、最新のSC-88ProやSC-8850には非対応で安価なソフト音源の方が対応している。)これらは、MIDIを作る初心者さんには良いかも・・・ 聴くだけなら、既にハードウェアのサウンドカードなどよりソフトウェアMIDIの方がベストです。まあ、YamahaのMIDIを良く聴くならS-YXG(XG音源)、ローランドMIDIならVSC(GS音源)ですね。どちらもGM互換を持ちますし、最大発音数は128音(市販)~512音(OEM向け)までありますが・・・。 とりあえず、最近は体験版もありますからそれを試してみて、嫌ならハードウェア音源やサウンドカードを揃えてみてはいかがでしょう。
その他の回答 (2)
- Wino
- ベストアンサー率22% (60/271)
友人が同一機種を所有しています。 まず、内蔵のモデムは使用していますか? 使用しているのでしたら、諦めるかモデムの購入もあわせて検討してください。 このモデムはソフトモデムと言いまして、通信音をサウンドチップの機能を使いますので、内蔵のサウンドチップの停止(切離し)をすると使用できなくなります。 それで本件ですが、YAMAHA製YMF754チップ搭載の物が良いのではないでしょうか 性能そこそこ、価格手頃で…、追加機能で違いますがだいたい\3000-ぐらいです http://www.kuroutoshikou.com/products/sound/ymf_754pci.html あと、モデムですがハードモデムと言われるサウンドチップやCPUの力をほとんど使わない物があります。これをお奨めします。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/igm-pci56khe/index.html
お礼
アドバイスありがとうございます。 内蔵モデムは使っていないので、アドバイス通りYMF系のサウンドカードを導入したいと思います。
- ceita
- ベストアンサー率24% (304/1218)
内蔵音源を”使用しない”という風に設定できないのでしたら、 新しくサウンドカードを増設するのは、 ちょっと難しいかもしれませんね。 2つのカードが喧嘩してうまく動かない可能性があります。 (動く可能性もありますが・・・) 外付けの音源の方が音質はよくなると思います。 SC-55でもたしか32音ぐらいは同時発音できたと思います。 ただ、内蔵の音源と同時に1セットのスピーカーでならそうとするならば、 ミキサーが必要になるかもしれません。
お礼
アドバイスありがとうございます。 いろいろ考えたのですが、YMF系のサウンドカードを導入してみたいと思います。
お礼
詳しいご説明感謝します。 ソフトウェアMIDIについてですが、仰る通り、マシンパワーを食うので嫌なんですよ・・・。でも、あなたのお話を聞いた結果、あっても良いかなと思うようになったので、シェアウェアでの導入を検討してみます。 サウンドブラスターは競合を起こしやすい、という情報は特に勉強になりました。YMF系のサウンドカードで行ってみようと思います。 ご回答ありがとうございました!