- ベストアンサー
記憶について
知り合いに自分から一回話した内容はほぼ100%覚えてしまう人がいます。自分も最初は疑ったのですが、その人は本当に何もかもを記憶しているのです。 前に話をした時、その人には全く面識のない人名をポロっと使ったのですが、それを次の時に「あの、○○だっけ?○○だよな」だとか、また話の重要じゃないところを覚えていてそこを話の内容にいれてきます。 そこで自分は「その人がもし大学生だったら講義のノートはいらないよな、頭がノートだもんな」と思いました。 どんな覚え方をしたら一回で覚えることができるんですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
方法ではなく、興味のありどころの問題だと思います。その人は、人の他愛ない話にすごく興味のある人なんでしょう。 私もその人と同じで、人の何でもないような話を逐一覚えてしまいます。そういうことをうっかり人に言ってしまうと気味悪がられたりあらぬ誤解を受けたりするので、忘れたフリをするくらいです。 でも大学で講義のノートがなかったら確実に留年です(笑)。勉強も、興味ある分野以外は好きじゃなかったので。 知り合いには、一度観た映画のセリフを全部言って真似する人がいます。あれも、いつ見ても感心します。
その他の回答 (2)
- focke190d9
- ベストアンサー率20% (12/58)
もしかしたら軽度のサヴァン症候群(あるいはアスペルガー症候群)の方かもしれません。
お礼
ありがとうございます。 そんな人がこの世にいるなんて知りませんでした。 なんだかうらやましいような…でもうらやましいです。 自分ももうちょっと努力してみます。
- acuna
- ベストアンサー率14% (319/2259)
イメージと、感情の連動があると一瞬で、覚えます。 小中学校時代は、テストの時に、授業の黒板のイメージが浮かんで、ほぼ回答する事が出来ました。 同窓会とかで、子供の頃の出来事を話題にすると、「なんでそんな事まで覚えているの?。」と驚かれます。 さすがに受験問題や、資格問題は、いわゆる「引っ掛け」が多いので、ノートと勉強は必要です。 苦手なことや、仕事上どうしても覚える必要がある場合は、ノートをつけます。 社会人になって、一年で1.5冊ぐらいの割合で、ずっとノートつけてます。 必ず、日付を入れる事が、ポイントです。 その時の風景が連動して、記憶が蘇ります。
お礼
イメージと感動の連動ですか。それってTVを見たのを映像ごと思い出せるのと似ていますね。自分はTVの内容なら映像が思い浮かべます。 小中学のテストの時に授業の黒板のイメージが浮かんでくるなんてものすっごい羨ましいです。神業ですね。 でも重要なところ、大学の講義の内容などは、やはりノートしなきゃいけないんですね。 ありがとうございます。 イメージと感動の連動そして日付を入れながら自分なりにやってみます。
お礼
ありがとうございます。 驚きです。なんかもって生まれたものがあるような気がしますね。 carreauさんの知り合いの人はすごいですね。 それはさすがに疑っちゃいますよ!!でも本当だったらすごい!! でもさすがに大学の講義はノートなくちゃダメですよね。 ありがとうございます。