- ベストアンサー
和算を学べる(研究している)学校
中学や高校でやった一般的な西洋数学ではなく、わが国で昔から親しまれてきた(とは言え西洋数学もベースでしょうが)和算を中心に研究している学校や研究機関をご存知ないですか? 例えば継子立て、囲碁系の問題、鶴亀算、など・・・・。 漸化式など西洋数式のような一般式で表そうと思えば表せるのですが、 和算の本質は一般化や式変形ではなく、もっと実用に即した要素や純数学的(西洋数学も純数学っちゃ純数学ですが)要素があるのではないかなと思います。 数学科もweb上でではありますが、調べてみたのですが、やはり統計や測量、物理学でで使えるなど現代科学的応用性のある研究(所謂カネになる研究)が多い気がし、少し淋しいです
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- negitoro07
- ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.2
- hyper_dynamic
- ベストアンサー率41% (135/326)
回答No.1
お礼
有難うございます。和算研究の有用性を理解してくださって嬉しいです。私も文献を探してみます^0^