• 締切済み

3人兄弟の真ん中

お世話になっています。 今回は、自分の中でモヤモヤしたものがあり 皆さんはどうなのかな?と思い質問させていただくことに決めました。 私は 男女男の3人兄弟の真ん中です 兄は1個上で、 未熟児なのか異常があったのかで保育器(?)に入った。 勉強ができないのですが、家(農家)の跡継ぎ。 私は生まれたときから元気で、病気もなく小学校は皆勤賞で 勉強はいつも真ん中で普通の子(だと思いたい)真ん中の長女。 弟は5つ下で、生まれは元気。 アトピーなどのアレルギー持ち 勉強はできません。末っ子。 高校では、父に 私が「赤点なかったよ」と報告すると 「あったら困る。当たり前だ」と厳しく言い 兄が「赤点3つだった」と報告すると 「よくやったな。次もがんばれよ」と言っているのを聞き こっそり自分の部屋で泣いていました。 兄は勉強を教えてもらっている外で いつも1人で勉強していました。 幼い頃は、兄や弟や両親をとても憎く思い 真ん中だということを恨み、とても嫌な気持ちでしたが 今は、「もっと口に出して伝えればよかったのに」と、 幼い自分をとても後悔し、今の私の存在がとても醜く感じます。 ですが、1人だけの女の子ということもあり 欲しいものが手に入らないというのは、あまりなかった気がします。 「アナタには、欲しいものを買ってあげてるでしょ!」 と母に怒られたこともあります。 私はお金だけなの?お金をもらってたら、勉強も教えてくれないの? と悩んだことがいっぱいあります。 同じような境遇の方はいませんか? 自分の立場でとても悩んでいます。 みなさんの考え、みなさんの体験を聞かせていただけたらうれしいです。 頭の中が整理できてなく、うまくまとまらないです・・ 今の気持ちをただぶつけたような文章ですみません。 文章能力がなく、見苦しい文ですみません。 よろしければお答えください。

みんなの回答

回答No.5

私は三人兄弟の真ん中です。 兄と私(女)と妹です。 私自身、親の愛情を受けた記憶がありません。 実家が商売していたのと兄が祖父母にとって初孫であったので兄の可愛がられ方は尋常ではなかったです。 兄は何でも欲しいものを買ってもらっていましたが、私は買ってもらった記憶がないです。 また、いとこに女性がいたのですが、その方からお下がりばかりでした。 しかし、妹はお下がりではなかったです。 父が早くに他界したため、母の給料だけでは大変だろうと学費の安い学校を選んで行きましたが他の兄弟は学費も気にせず私立にいき、結局実家で三食昼寝つきで働いています。 妹は癇癪が酷く、周りが気を使うしかなく甘えん坊になりました。 また、最後に生まれてきたので親と一緒の時間が少ないので可愛がるのは当たり前と母は言ってました。 私は、超未熟児で生まれ医者に「口を塞ぎましょうか?」(育てるのが大変なので)といわれ、母が「はい」といったのですが、祖母がせっかくの命だからと助けてくれました。祖父母は実子がいません。(私の親は養子です。) それを知った私は、すべてを我慢したのですが一度だけギターが欲しいと言ったのですが買ってもらえませんでした。 兄はギターを買ってもらったことがありましたが、その1週間後に友達に3千円で売ってました。 そのことがあるので、疎外感を感じました。 兄弟の中で私が特別だったことは一度もなかったです。 今では、我儘三昧で育った兄は前科もあり犯罪ばかり犯しています。 子供の頃から兄は母の財布からお金を盗んでいましたが、私が取ったと思われ私が違うといっても信じてくれませんでした。 母にとっては、兄はいい子で全く手が掛からなかったといいますが、現在警察のお世話になりやっと母も気づいてますが、私に対しては一切謝罪はないです。 ただ、私は自分の人生を駄目にはしたくないですし環境のせいにもしたくないのでそれなりに頑張っています。 正直、今まで家族に対していい記憶がないので思い出すと辛いですし涙がとまらないこと、眠れないことありますが過去は変えれません。 私は割り切れない正確なので、嫌な過去は嫌な過去としてとっています。 ただ、恨みはないです。 自分の力で歩きたいし、うまくいった時など分かち合うのは家族ではなく大切な友達や恋人です。 家族との不仲は感情の面でも大変ですが、部屋を借りることは容易でなく、就職で保証人を求められたりしたときは保証人が立てられず、そういった仕事に就けないのも事実です。 最近困ったことが、手術が必要で保証人が親族でないといけないのですが頼める人がいないことです。親戚一同に兄のことで絶縁されてます。(親戚の家に兄が泥棒に入りました。余罪は100件超えてます)。 それでも、母は兄の味方です。 母曰く、手の掛かる子供程可愛いとのことです。 私は、大人になって母親に正直な気持ちを伝えましたがわたしが過去にこだわり過ぎと叱責を受けました。また、言ってもいない我慢は何も伝わらないと大人になり気づきました。 だた、母は兄の借金の為に70歳になったいまでも朝から晩まで働き兄と妹が家事をしないので家事までしています。 私にとっては恥ずかしい家族です。 私は、学校に行くために毎日20時間働き学費と生活費を稼ぎましたがそれも全部兄の借金返済に回りました。 悔しくてしかたないですが、命があっただけ奇跡だと思うこととやるだけやったので後は知らないと決めお金を出しました。 私は、友人や恋人には恵まれたのでそれで愛情の平等は保たれてると信じています。 家族だから、感情は強いですが家族が正しいとは限りませんし嬉しさも悲しさも倍増するのだと思います。

回答No.4

30代既婚女性です。同じような境遇ではないのですが、ちょっとこんなパターンもあるということで書き込みをさせていただきました。 私は兄二人がいる、末っ子です。 母は「3人兄弟の真ん中は親の愛情が薄くなってしまう」と聞いていたので特に注意して下の兄を見ていました。 現在母は「結局あの子に一番手がかかった」と言っております。 うちは母子家庭だったので、どうしても母は娘の私に家事等を頼ります。 私は小学校に入ってすぐから家のことをしていました。 甘えるヒマなんてありません。 兄たちはクラブをして友達と遊びに行って。。。普通に青春時代をすごしていましたよ。 その間私は家の掃除をし、洗濯物を取り込んでたたみ、夕食の下ごしらえをし、兄たちが飼っていた(買ってきた?)鳥の世話をしていました。 現在でも母の面倒は私が見ています。 兄たちは大学は地方の国立に行き、母は一生懸命仕送りしていました。 受験の時も上の兄の時は兄一人で行きましたが、下の兄の時は母は着いていってました。 私は母を身近に見ているので少しでも早く働きたいと思い、高卒で就職しました。 働き出した時期は私と上の兄が同時だったので、私は給料から下の兄への仕送り(兄にはナイショ)していました。 下の兄がスキーに行きたいとか旅行に行きたいと言ったときにはお小遣いを渡していました。 「真ん中が一番甘やかされている」「末っ子が一番甘えてない」家庭もここにあります。

  • usakirinn
  • ベストアンサー率27% (74/273)
回答No.3

こんにちは。私も、兄(2コ上)・私・弟(4コ下)の真ん中っ子です^^ 女の子1人なので、私もモノに不自由したことはなかったですね。 当然、お下がりはなかったですし、近くに住んでいたおばあちゃんも、同居してる孫が男の子2人だったので、唯一の女の子の私に女の子らしい可愛いモノをいつもおみやげで持ってきてくれましたし・・・。 ただ我が家の場合は、私が一番のほほんと育てられたなぁという印象です。 兄は長男だから両親(特に父)の期待も大きいし、典型的な1番上の子タイプで要領もあまり良くないです。 逆に私は(特に父に対して)甘え上手だったのでワリといい加減でも許されて、その結果として、10代の終わりは、それまでの不満を一気にぶつけられるかのように兄と大ゲンカを重ねていました。 兄はこの頃になって母に「なんで今までもオレはいつもなんでも否定されて、アイツは許されるんだ!」と訴えるようになりました・・・。 母はこのセリフを聞くたび、なんかツライというか、後悔というか、そんな胸を痛めた顔をしていました。 この言葉や思いは長年蓄積されてきたもので、私にも原因があると思うと、なんだか私も少し反省しました。 20代になって、父が社会人になった兄のことをいろんな意味で認めるようになり、逆に私に対しては「アイツは仕事ができるタイプじゃないからちゃんと結婚してくれればそれでいいよ」という若干投げやり(?)な感じになったので、それが良かったのか、最近ではあまり兄とぶつかることはなくなりました。 ちなみに弟(自由気ままなタイプ)は兄と6コ離れているので、比較や競争の対象には今もなりませんね^^; しっかりしている子は、周りに気を配れる分だけ、気を遣って損をしてしまうことが多いのではないかと思います。 逆にいい加減な子とか、危なっかしい子は、責任感とかが薄い分だけ要領よく自分の気持ちや要望を言えて、結果得をしていたり。 でも、きっと「あの子は昔から要領が悪くてねぇ」なんて言いつつも、やっぱりしっかりしている、うちの兄や、質問者様のようなタイプの子との将来を一番考えているのではないかなと思います。 子どもの頃の両親との関わりと、大人になってからの関わりは、同じモノではないと思います。 昔の気持ちを伝えてみるのもいいと思いますし、また新しい関係を築いていけるといいですよね。応援しています^^

kotokotok
質問者

お礼

そうですね。 女1人だと、モノに不自由はしないですね。 家はとても厳しい家で、門限は最高で7時まででした。 私は反抗したら 「お前は家を継がない。  もう高校出たら家から出ることを約束しなさい」そう父に言われ 最初はその言葉を思い出しては泣いていましたが・・ 好きにさせていただきました・・w その姿を見て、兄はイライラが溜まってたんでしょうね。 すごいケンカになりましたw そして母と兄とケンカし 「アナタ達には、好きなことをさせてあげたい。一緒にお菓子作ったり、みんなで海にいったり・・だけど、この家に生まれてきたんだから、しょうがないの。みんなみんな我慢してるの」 その言葉を聞いて、少し考え方が変わってきたのかもしれません。 みんなみんな我慢して、兄ともたまにはケンカしますが仲良くなった気がします。 いつも憎かった兄に対する気持ち、なんでなんでと思ってきた、両親の態度。 大人の目線で考え、新しい関係を築けたらと思いました。 お答えありがとうございました。

noname#60544
noname#60544
回答No.2

こんばんは。主婦です。3人姉妹の真ん中です。 質問者様とはちょっと違う境遇ですが、兄弟においての『差別感』は おそらく一致していると思います。 私の場合、差別感+孤立感がありました。 子供の頃、私は吃音で上手く会話ができませんでした。夕食の時など 姉や妹は、学校であった出来事など笑いを交えて饒舌に話してたんですけど、私は話すとどもりますから、的を得た会話ができず、聞いてもらえなかったんです。 盛り上がっている家族の会話に入れない。どんどん変わる会話にでさえ ついていけませんでした。寂しかったです。生きている価値さえ分かりませんでした。母の気を引きたくて、ヤンキーにもなりました。 でも、結局、母の気を引く事はできませんでした。 しかし、真ん中でも良いことは沢山あります。悩みが多い分、しっかり 考え自分で答えを出せる。マイナスの経験値が高い分、貪欲に自分の 幸せを見極める事ができます。 そして、他人に対する理解力が発揮できます。 今の私は経験が功を奏し、姉妹の中でも一番幸せに生きています。 辛い事が多い真ん中ですが、絶対的に幸せになれるのは真ん中だと思います。 参考にならないと思いますが、未来の自分のために経験して下さい。 応援してます!

kotokotok
質問者

お礼

そうですね・・両親の気を惹きたくて いろいろした気がします・・w そうですね。 欲しいものとしてパソコンを買ってもらい 周りの同級生よりも考え方が大人になって、 両親が褒めてくれなくても、ネットで出会った人は褒めてくれました。 それは、私にとってとても暖かかいものです。 大切なものをいっぱい貰った気がします。 そして、GTR-AGEHA5様も応援してくださいました! 私は、幸せかもしれません。 いえ、幸せになります! もう幼かった私とは違いますものね。 もし自分が子供を産んだら みんなに暖かさを教えてあげれるような母になりたいです。 お答えありがとうございました。

  • yuu-nao
  • ベストアンサー率13% (10/75)
回答No.1

私も経験があるので、お気持ちお察しします。 私は3人兄弟(女女男)の一番上です。 一番上とか真ん中というよりも、親の子供への接し方というのは いくら親が「みんな平等に接している」と思っていても、 実際には違うことが多いと思います。 でもそれは「この子が好き」「この子が嫌い」という事ではないです。 親はどうしても成績の悪い子や、手のかかる子ほど かまったり、気をつかった声のかけ方をするようですよ。 質問者様も私も、どちらかというと手のかからない、 悪く言えば「放っておいても、問題を起こさない子」と 親に思われてるのではないかと思います。 子供にしてみればがんばってやったことでさえも褒めてもらえない というのは悲しいことです。 でも私はあるときから考え方を変えました。 妹や弟にはやたら気をつかった発言をする母を見て、 「お母さん、私にはリラックスして話してくれてる」と。 同じ親が産んだ子でも、安心できる子、心配な子、 いろんな性格の子が産まれてきます。 質問者さまは「親に心配をかけない親孝行な子」なんですよ。 それにひとり娘じゃないですか。 ご両親にとって大事なお嬢さんですよ。 それでも泣きたくなるような事があったら、 「私と兄、弟とへの言葉がなぜこんなにも違うの?」 と本当の気持ちを伝えたらいいと思います。 ご両親もハッと気づいて、あなたを傷つけてしまった事を 振り返ってくれると思いますよ。 元気を出してくださいね。

kotokotok
質問者

お礼

そうですね・・考え方次第ですよね。 「アナタには自由にさせてあげているじゃない。何が不満なの?」と 泣いて言ったあとのハッとした母の顔と言葉が頭から離れません。 どのような気持ちで言っていたのか、 大人になった今もう一度考えてみないといけないのかも知れません。 もう幼い頃の憎い気持ちを親孝行に変えていくのも いいのかもしれませんね。 お答えありがとうございました。

関連するQ&A