• ベストアンサー

息子が学校に行かなくなってしまいました

今年大学に入学した息子のことでご相談したいのです。 希望の大学を全部落ちて、地方の(とんでもない僻地)大学に行ってしまいました。 夫が浪人は絶対駄目と言うので無理にそこ行くことにしたのですが 結果、朝起きられずに友達も出来ず学校に出席していないと、大学から連絡が入り不登校を知ったわけです。 そのことを問いただすと、電話に出なくなり今は電話の電源も入れなくなって音信不通になってしまっています。 私も仕事の都合で簡単にいけません。 高校のときも同じような事を言い、その時は自宅だったのでなんとか卒業までこぎつけたのですが・・・ 息子は強迫神経症で心療内科に通っていた事もありとても心配です。 今はがんばれ!!とメールするくらいなのですが、果たして頑張れといってもいいのか・・と思ったり。 私が息子のためにしてあげられることは何でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukai1515
  • ベストアンサー率12% (32/255)
回答No.12

今一度全部クリアにされたらいいと思います。 母親の立場 父親の立場 両親のあり方。 世間体 学歴への期待。 うちも高校生の時、心療内科に行っていましたが 薬がどうしても合わず それから行っていません。 かなり不安定ではあります。 家族の助けが必要ですね・・・ そしてこうあるべきの型から 開放してあげてください。 そして人生の選択は 限りなくあること。 また やり直しはいくつからでも できること。 出きれば ご主人としっかり話し合ってご両親の意見を交換し、同じ方向を見つめること。 大きなターニングポイントです。 出きれば ご主人が出向かれることですね・・・ 一、二もなく そうするべきです。 ご主人が逃げるなら別ですが・・・ このまま 一生この状態でよろしければ 他人がとやかくいうことなく お母様が説教されて 時間が過ぎ なんとなく たいした問題でなくなる・・・ のを待つしかないのでは・・・ あれも無理 これも無理で 解決できるはずがない。 何をどうして言いかわからない人間に 何をがんばれというの? がんばれは、目標に向かってその気になる 後押しをするときに使う言葉です。 目標を見失ってる子に 何をがんばれというのでしょうか・・・

he04
質問者

お礼

貴方も苦しんだ過去があるんですね。 私は根が強い人間なので少々の事ではへこたれませんが やっぱり息子のことはとても辛いです。 がんばれ!って何を頑張るかは息子には分かってるんだと思います。 でも頑張れない。 強い私はふがいない息子を責めないようにする事にしました。 夫は弱い息子を受け入れられないのです。 (多分夫自身も弱い所があるんでしょう) 息子はとても良い子なのでいつか笑い話になるよう 相談してみようかと思っています。 ありがとうございます。

その他の回答 (12)

  • yukai1515
  • ベストアンサー率12% (32/255)
回答No.13

#12 です。 あなたは強くなる必要は無いです。 強いからコンナコトくらいで・・・と思うのです。 弱い人間を理解しろとは言いません。 なぜなら人は皆弱いからです。 根本的にはあなたから 治す必要があります。 モット言うなら あなた方ご夫婦から・・・ 子供は親を写す鏡です。 子供に起きている問題は全て夫婦関係が起因です。少なくともうちはそうでした。 子供にどう対応していくか・・・は専門家の(心療系の)意見を聞いて対応することをお薦めします。 素人療法は危険です。 夫さんは 自分の姿を子供に映しているのだと思います。 子供の悪口は自分の悪口のように聞こえて 耐えられないのです。 主人もそうでした。だから弱っている子供を受け入れられないのです。 父親を求めている・・・と言っても 理解できないのです。 せいぜい マージャンの相手か ゲームの話か のってくればエロ本の差し入れくらいしか出来ない父親です。 これで あなたが一回り成長されたら お子さんは必ずよくなられます。 諦めないで ください。 そして一人で解決しようと思わないでください。 夫さんは役に立たないならこの際切り捨てましょう・・・うちもそうしてきました。 う引きこもりがちだった子供は 憎まれ口をたたくようになりました。 あなたのお子さんはとってもいいおこさんだと思いますよ。 いままで 勉強勉強でつかれているのではありませんか? 勉強が落ち着いたら人間関係が待っています。 勉強は自分を追い込んで出来ますが人間関係は自分を追い込んでは成り立ちません。 余裕がないと 出来ません。 その余裕をあげてください。 親の枠にはめなければ 幸せな人生が待っていると信じてあげてください。 人生はこれからです。

he04
質問者

お礼

私は心理学やネットで難しい心の勉強は全くしたことがありません。 もちろん、心療内科には一緒に付き添いましたがこんな通院は 無駄だと感じました。 ~というのも診断は全くの見当違いで無駄なお薬を処方されました。 結局、学校の先生の協力や同じ病を持つ人の意見を参考にし 症状が酷くならない様気を使いましたが 息子に好きな子が出来たり良い人間関係が築けると 良い方向に進んで行ったように思います。 今回も言葉を見ると酷い精神疾患のようにも読み取れますが 誰でも思いあたる症状が並んでいるように思いました。 ですので、専門的なところはさておき 良い人間関係が構築されるよう考えています。 昔話にあった太陽と風の太陽を私が目指そうと思い始めました。 学校の先生や地域の方の協力も依頼しました。 私は大学に行く意味は高校を出て子供から大人に移行する (良い意味も悪い意味でも)クッションの時と思っているので 単位を落とさないくらいで良いから勉強して、友達と遊びに行ったり 恋愛したり、アルバイトしたり、いろんな事を経験してもらいたいのです。 ですので、とりあえず学校行って授業中寝ちゃったり 代返頼んで、友達とお茶したりそんな普通の楽しい学生生活が 送れると良いと思っています。 書いてるうちになんだか分からなくなってきましたが ここに相談していくうちに、もう少し長い目で見ようと思いだしました。 どうもありがとうございます。

  • tankuio
  • ベストアンサー率30% (17/55)
回答No.11

#No4 すみませんもう一言だけ。 大学にお金を払っているのは、学生側なのです。大学生は成人を迎えているのだからという理由もあって、あまり大学を活用しようとしない傾向があります。でもこれは間違いであり、最大限活用すべきです。 最近では、精神的に追い込まれたりする(息子さんのようなケースを含む)学生も多く、だいたいの大学でそちらの方面も力をいれています。 なので、さきほども書きましたが、大学側に相談し、カウンセラーを訪問させてみるのが、今一番早い方法かもしれませんね。

  • tankuio
  • ベストアンサー率30% (17/55)
回答No.10

#No.4です。 色々な方の意見と同様に、やはり早めに手を打つべきではないでしょうか。それが難しいことなんだと思いますが。 息子さんが、学校に行かずに何をしているのか。引きこもっているだけなのか、ゲームをしているのか、ネットをしているのか、バイトしているのか。 ネットをしているようでしたら、ブログ療法みたいなものもあるのでネットを媒介として人と会話をし、そこから徐々に・・・というやりかたもなしではないと思います。バイトをしているようでしたら、そのうち学校に行くようになるか、自分から辞めるというかアクションがあると思います。 バイトをするのもいいと思うのですが、これまでの話の内容からして無理そうですね。 とすると、やはり会いに行くか、息子を家に戻すかのどちらかだと思います。 補足ですが、大学にいけない = 大学構内に入れない ではありません。単に、授業を受けられない、とかではないでしょうか。ですので、構内にあるスクールカウンセラーを訪ねることも可能だと思います。また、大学に事情を説明し、カウンセラーを息子さんの家まで行ってもらうことも視野に入れてはいかがでしょうか。 実際にお母様が学校を介してスクールカウンセラーに電話で会談(会話?)してみて、対処法を聞いてみるなり、いまお母様が住んでいらっしゃる近くの医者に聞いてみるなりして、そういうアドバイスのもとで対処なさってみてはいかがでしょうか。それならば、すぐにでも実行可能だと思います。 引きこもりや鬱病などの精神疾患は、はじめが肝心だということは以前強迫神経症を経験したときに分かっていると思います。 他の皆さんもおっしゃっているように優先順位を考えてみてください。 実家にいるお子さん(弟さん?)に頼ってみたりしてもいいのでは? 案外本気でお願いすれば助けてくれるかもしれませんよ。兄弟ですし。 ただ、少なくともお母様の育て方だけの問題ではないと思います。当人の性格もありますし、周りの環境も大きく影響をもたらします。あまり自分のせいだと考えすぎると、逆に体調崩されますよ。それではお父様に知られてしまいます。それは避けたいのでは? 答えになっていない混乱を招く文章を長々とすみません。ですが、繰り返しますが早めに手を打った方がいいと思います。食事の方も気になりませんか? 外に買い物にでられないほど酷くなってからでは遅いのです。

he04
質問者

お礼

学校には心療内科の先生が出張で来ているようです。 貴方の言うように先生に一度話を聞いてもらおうと思います。 取りあえず、郵便か何かで連絡を取ってみます。 私が心療内科に掛かりたいくらいですが、(円形脱毛症になってしまいました)弱音を吐いている暇はありません。 ありがとうございます。

noname#65031
noname#65031
回答No.9

No5です。お礼欄を拝見しました。 >自分で一度は行くと決めた学校を >こんなに早く離脱するのは違っていると思うのです。 これはお母さんのお考えですよね。心の病でないなら、良し悪しは本人に考えさせなければ。 それよりも、本人がまったく分かっていない肝心なこと、つまり自分でお金を稼いで生きていくことの大変さ、を伝えてください。これがどれだけ大変なことかということを。 大学に行くこと、行かないことがそれにどう影響するのか、を考えさせなければ。お母さんも、息子さんの将来にとって大事なのは、大学なのか、他のことなのか、をもう一度考えてみられてはどうですか? そのうえで相談に乗ってあげないと。あくまで相談に乗るだけですよ。決めるのは本人です。 どんな人間にもなにかしら良いところがあります。そしてそれを見つける、あるいは伸ばすきっかけを与えてくれる人がいます。それは親の場合もありますが、たいていは親以外の人です。身近な人だったり本で読んだ人だったり。ですがそれも自分で苦労したり考えたりした結果です。親が選んであげることも、自ら立候補することもできません。

he04
質問者

お礼

浪人は絶対認めないという前提で 予備校にかなりのお金を使った挙句 受験も手当たり次第受け おまけに、地方に行ってしまい、 正直とんでもない額のお金を使ってしまいました。 ここで、やめるとは夫には言えません。 今でもやらないで就職させたほうが良かったと 思っていようです。 息子にはお金のこともシビアに伝えておいたんですが。 息子は受験しなおしたいと言いながらも全く勉強していません。 ・・・どうすれば、良いのでしょうか?

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.8

#1・6です。 誰も簡単だなんて言ってません。 どんな人:経験者 最後にもう一度言います。 1泊2日でも2泊3日でも良いので、グズグズ言ってないで合いに行け!!

he04
質問者

お礼

貴方は会いに行った方ですか? 会いにこられた方ですか? 会えば心は晴れましたか?

he04
質問者

補足

貴方は親御さんに救われたんでしょうね。 私の息子は私が救うしかないと思っています。 たまたま、携帯の電源が入っていたので 先程久々に声を聞きました。 息子は不機嫌な声のままでしたが 少し気持ち通じたのかな? と思っています。 折を見てあの子の顔を見に行って見ます。 貴方の大切な時間を私に割いて頂きありがとうございます。

noname#79650
noname#79650
回答No.7

>もちろん私も飛んで行きたいのは山々です。 >でも、この時期私が休むのはどうしても無理なのです。 あえて申し上げますが。 「仕事」と「自分の子供」と、どちらが大事ですか?

he04
質問者

お礼

比べる事ではありません。 私はこの子が誰よりも大切なのです。 でも、今行くことが解決に繋がるとは 思っていません。 息子は私の事はとても愛してるでしょうけど とても重い存在だと思います。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.6

#1です。 少々言葉は悪いですが、「グズグズ言ってないで合いに行け!!」です。 そもそもコミュニケーションが取れないからここで相談(質問)しているんでしょ! ご主人には話せないとの事ですが、ご主人は態度決めているのですよね あなたが中途半端な態度では息子さんも可哀想です。腹を括りましょう

he04
質問者

お礼

簡単に息子の所にいけるならこんなPCの前には座っていません。 それに別回答の方に書きましたが、私の育て方自体が間違って 私の意見はもしかして見当違いなのかとも思うのです。 一人で解決させた方がいいのか、ジレンマにあります。 夫は長く単身赴任で居なかったので息子たちの成長は 全て私の育て方の結果だと思っています。 夫は赴任する時可愛かった幼児期から 帰ってきていきなり反抗期になったように思い うまく父親として順応できなかったと思うのです。 とても悩んでいます。

noname#65031
noname#65031
回答No.5

高校、大学ですか。数年後は、会社に行かなくなりました、ということになるのでは?ここで対応を誤ると、本当にそうなると思います。 大事なのは、大学に行くという結果ではなく、どうすれば大学に行くようになるかという動機です。無理に説得して行くようになったとしても、それは親の意見に抵抗できず従っただけ。親の強制力が届かなくなれば、行かなくなります。それはご同意頂けますか? だから、ただ単に大学に行かせようと考えても無意味です。 親の考え・意思を子供に強制してはいけないと思います。 人間(動物)は、自分の巣を持っています。安心できる場所、居心地のいい場所、とお考えください。誰でもそこにずっといたい、楽をしたい。でもそこから出て行かなければならない事情があります。 それは例えば餌をとるとき。餌をとる必要性は説明不要ですね? つまり、人間はたいてい必要に迫られて、我慢したり努力したりするんです。その機会を親が奪っては(保護しては)いつまでも巣にこもるばかりです。 大学に行く必要性を、ご子息が理解し、我慢・努力に値すると納得しなければ、まずその我慢・努力をする段階にも進めません。 親御さんとしては、ご子息の理解・我慢・努力のアシストをする役目をしてください。ご自身の辛かった経験、そのときの気持ちを思い出して、ご子息に伝えられてはいかがですか? 大学に行くということだけに捉われず、根本的な解決を目指してください。

he04
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろん、就職しても同じような事が繰り返されると思います。 誰かうまくコミュニケーションを取れる人が見つかると 高校も楽しく通っていましたが、最後怠けて提出物を出さないで 卒業が危ぶまれました。 自分の判断で学校のルールを自分のルールと置き換えて 勝手な判断を指定しまうような子です。 とても正義感が強く真面目なんです。 なのに無いものねだりをしてしまう(こんなつまらない大学なんてって 思っていると思います)ような子です。 息子は息子の人生だし、好きに生きていいと思いますが ただ、怠けたくらいの事で自分で一度は行くと決めた学校を こんなに早く離脱するのは違っていると思うのです。

  • tankuio
  • ベストアンサー率30% (17/55)
回答No.4

お気持ちお察しします。 お辛いでしょうが、息子さんの不登校になった原因をもう少し分かると判断も付きやすいのではないでしょうか。 以前脅迫神経症を経験したときの症状と似ていれば、再発した、もしくは鬱(も)を発症したのかもしれません。 友達ができない、という理由ならばスクールカウンセラーが相談にのってくれます。 僻地の大学と書いてありますが、私自身も僻地(ど田舎?)の大学出身ですが、場所によっては心の病には向いていないと感じました。私のいたところは、スクールカウンセラーという名前だけで、実際、プライバシーも何もなく、精神科(心療内科)も個人病院の数も少なく、少し大きい病院(大学付属や市立病院など)にいくと大学関係者らしき人もうじゃうじゃいて、逆に病院に通えなくなって、結局実家に数ヶ月戻って治療しました。選択は間違っていないと思っています(また鬱がぶり返してはいますが、大学とは無関係でぶり返したのであしからず)。 すみません、答えになっていない文章ばかりで。 ただ、一度親御さんが訪ねていって、一緒に心療内科(予約でいっぱいの可能性もあるので行く前に病院を決めておいて予約も済ませておくのが無難でしょう)に行くことをお勧めします。 もし、息子さんが嫌がるようでしたら一人で病院もしくは大学のスクールカウンセラーを訪ねるのが一番ではないでしょうか? 文章には「問いただす」とお書きになっていますが、さすがに問いただすのはいかがなものかと思います。逆効果になってしまう恐れがありますので。今は引きこもってるのかもしれません。そうなると生活リズムもおかしくなり、体調を壊しやすくなる一方で、塞ぎ込んで鬱々とした状態が続き、そのまま鬱病になってもおかしくありません。 やはり、休日にでも一度訪ねていって、状態次第では休学させて(休学は授業料必要ないので)、病気の治療を最優先にしたらいかがでしょうか?

he04
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大学には心の相談室があるようですが 息子が一人でそういう所に行くこと自体ありえない事のように思います。相談できるくらいならとっくに学校に行っていると思うのです。 病院は何時間も電車に乗らないと心療内科なんてありませんし 相談するならそれ以外無いのです。 気難しい上に理想が高くそれでいて怠け者なのです。 頭はいい子なので考えて分かる事なので、その辛さは計り知れないものと思います。 なんでそうなったのか、私の育て方が間違っていたと反省していますが とにかく、人生これからなのでやり直す術を教えて頂きたいです。

he04
質問者

補足

貴方が今未だ病んでいらっしゃるのに 私のつまらぬ質問に回答頂いた事に 深く感謝します。

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.3

私も行って話し合うべきだと思います。 ご主人が休暇を取ったり使って、いけませんか。 親が見捨てたら、子供の将来などないと思います。

he04
質問者

お礼

夫には話せません。

関連するQ&A