• ベストアンサー

イチゴを植えっぱなしにしておいて大丈夫?

一昨年の秋に植えたイチゴを植えっぱなしにしています 去年の春より今年の方が株も大きくなって実も沢山つきました このまま植えっぱなしにしておいて良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.4

次の点で苗の更新が必要です。 1.ウイルス  イチゴはアブラムシによるウイルスが入ってしまうといった仮定で苗を更新します。  実際ウイルスが入っている事が多いし、1年ならともかく2年3年経てば、まず侵入しています。  さらに程度もあるし、一旦入ったウイルスは自然に、又は薬剤でそれを抜き去る事はできません。  この呪い(笑)は末代祟ります。  何が起こるかですが・・・収穫量が下ります。  2・3割下るのは当たりまえ、半作やそれ以下になることもあります。  プロ(農家)にとっては収入面で致命傷になります。  総量が下るのも困りますが、粒が小さくなると仮に300gパックでLサイズなら20個以下で、Sなら30個以上となります。  http://ktichigoen.exblog.jp/tags/%E8%B2%A9%E5%A3%B2/  収穫や詰める手間は大きくても小さくても1個は1個で、差がありません。  問題は単価で、仮にLが市場で150-200円であっても、Sなら100円以下です。  あとは掛け算ですので、売上高は収穫量の差以上に落ち込みます。  ウイルス対策はメリクロン→ウイルスフリー苗くらいしかりません。  種子に頼らない球根や芋、栄養繁殖の草花は多く利用されています。  代表的な物では、ジャガイモ、百合、ニンニク、蘭類全般、カーネーションなど。 2.親株を使うと実が小さくなる。  株が大きななると花数が増えますので、一株当たりの総収量は多くなりますが、大きな実ができ難くなります。 3.植え替えずに美味しいイチゴは難しい。  美味しいイチゴは有機肥料分の量によるところが多いと思っています。  堆肥や米糠、鶏糞などが入り地力のある畑が良いです。  植え替えしなければ、それを消耗して美味しく甘いイチゴは期待できない。 4.その他で  A.ランナーは何本もでますの、必ずしも1番の子苗が悪いとは言えません。   選択の基準は根の老化が始まっていない事。   以前書きましたが、根が白い事が一番で、茶色がかってくる事が老化の前兆です。   子苗の葉が3-5枚が基準で根が土に入っているのがベスト。   葉が7-8枚になると、根の老化が始まりますので、それが限度です。   早く伸びたランナーなら、2番の子苗でも老化が始まっていることも多いです。  B.収穫量の差は仮植苗床の地力の差や、管理の差が大きく出ます。   プロが作った良い苗を定植時に見たら、スゴイと言うしかない物があります。   爪楊枝位の太さの根が何十本も20cm以上伸びています。 検索するなら、とりあえずイチゴ ランナーかな。

48946
質問者

お礼

ありがとうございます そのような理由がありましたか

その他の回答 (3)

noname#253083
noname#253083
回答No.3

>株の更新をしますと言われても理由がないのなら鵜呑みには出来ませんし ご自分でいくらでも調べられますよ。ぐってみてください。 それにこのサイトでは議論を禁止されておりますし、自分で実地に試せますのでご自由にどうぞ

48946
質問者

お礼

言われてみりゃそうだ 最近ここに頼りすぎなぁ

  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.2

#1氏に説明補足。 残していても問題はないですが、大株になると管理の 手間が増えます...なので、横に伸びたランナー(子株)を 残して親元は処分してしまいます。 大株になって葉が多くなると害虫が繁殖し易くなりますから、 そのままでいくならしっかりとした管理が必要です。 それと古くなった親株は徐々に実付きが悪くなるので、 定期的に更新が必要になります...だから更新が前提ですね。 イメージ http://www.yasashi.info/i_00005g.htm

48946
質問者

お礼

ほったらかしです

noname#253083
noname#253083
回答No.1

イチゴは株の更新をします 太郎は捨て 二郎三郎を育てます 秋に定植します 

48946
質問者

お礼

一昨年の秋に5株買ってきて植えました 去年の秋に15株育てたのを植えました 今年の春は古い5株のほうが沢山実がなりました このまま植えっぱなしだといけないのですか? 病気になるとかあるのでしょうか 株の更新をしますと言われても理由がないのなら鵜呑みには出来ませんし どうして毎年作り直さなきゃいけないのですか?

関連するQ&A