- ベストアンサー
マツダは海外では評判が良いみたいですが国内でいまひとつの理由はなんなの?
値引きメーカーのイメージ? 魅力的な車種が無い? 車の性能がいまひとつ? 最新技術が無い? 個人的にマツダのデザインが気に入ってます。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マツダがある広島に住んでます。6年位前に関東へ仕事で出張へ行きマツダ車とすれ違う事が無いと言っても良い状態でとても悲しい思いをした事がありました。(笑) 個人的にはマツダ車は好きです。正直今までホンダ→日産→トヨタ→スバルと乗り継いできましてマツダ車所有した事がないのですが、トヨタからの乗り換えの時は正直マツダにしようかと悩みました。走る事に対するコストのかけかたは(車格、金額に対する割合)スバルとマツダが高いと勝手に感じてます(ここではホンダのタイプRは別物とします)。トヨタ車を所有した感想では内装は離れて見ると高級ですが、触って見ると悲しくなると言う感じでした。(エスティマクラスはプラスチック丸出しですから。しかし、パッと見はったりはききます。ここはトヨタのうまい所なんでしょうね~)後は可もなく不可もなくって所でしょうか。あとディーラーのサービスは抜群でした、3000円で2.5リッタークラスでオイル交換、洗車、ウォッシャー液の交換までしてくれるのはトヨタだけでした。(スバルに変えてオイルが6リッター位入って泣きそうになりました・・・) 私が思うにマツダ車不振の理由は(最近善戦してると思います)イメージと下取り価格の下落が大きい所がネックなんでしょうね。車作りは好きですが、かく言う私も下取りの事を懸念して断念しました。今のマツダ車と同じ物をトヨタなどが売っていたら結構売れるだろうなって車種もあります。個人的な意見ですが、このまま情熱的な車作りを続けて頂きたい物です。いつかは所有したいとは思っています。余談ですが、車の雑誌とかのインタビューではマツダの開発者はほんとに熱く語って下さるそうです。 ちなみにうちの近所のマツダのディーラーは4店あります。広島だけに多いでしょ?(笑)
その他の回答 (19)
- EXPACK1000
- ベストアンサー率27% (47/168)
私も最近のマツダ車は結構いいデザインだと思います。 でもどちらかといえば海外向けのデザインではないでしょうか? デミオをみてプジョーかと思ったのは私だけなのでしょうか? 最もプジョーのデザインも好きなのでこれはこれでいいのですが。 国内で売れない理由は自動車に対する文化の違いもあると思います。 いまだにモータースポーツ=暴走族なんて考える人も多いですから。 走りを追求しても日本では評価されないようです。ロードスターとか運転すると楽しいですけどね。 あと自分の車を自分の判断や評価で自信を持って購入することがないからでしょう。 「マツダの車なんか買って」と言われたくない人が多いからだでは・・・
- s-maniax
- ベストアンサー率47% (43/91)
みなさんが仰るように「売れている=性能が良い」「右に習え」の日本人だから、マツダ車は不人気なのでしょう。 あと「どんぐりの背比べの中の高級」が大好きな日本人だからかと。 実際、売りに出す時の査定額が、トヨタ車と比べると凄い差(悪い)でしたし(今はどうなんでしょ?)、どちらかというと故障が目立ちやすいかな?という気がします。 極端な話ですが、 トヨタ車は走行には支障がない程度の故障が多いのですが(一般的なユーザが認識し辛い部分の故障)、マツダ車は少数ではあるものの、走行に支障がある故障が起きるかなという印象です。 かつて、私が乗っていたトヨタ車の喧嘩版モデルを乗ったことがありましたが、ハンドリングの違いなどに驚いたことがありました。 トヨタ車はハンドリングに手応えがなく、大袈裟に言えば、どこへ向かって走っているのかわからない部分がありますが、この点で言えば、マツダ車はなかなかです。 また、運転している時の楽しさという意味でも、マツダ車のほうが良いかな?と。
- 029526-charade
- ベストアンサー率17% (131/736)
未だに「マツダ地獄」の亡霊を引きずっているのではないでしょうか…? 私もRX-8やロードスターは興味ありますよ(絶対買えないけど笑)。
- tuboyan
- ベストアンサー率10% (2/20)
先ほどの加筆ですが、9万km未満でエンジン故障が頻発して入院しました。 交差点停止で、エンジンが勝手に止まる。 パワーが異常に低下して、坂道を上がる時、20kmも出なくなったりしてたいへんでした。 入院させても完治する見込みが無く、そこでディーラーから「遠乗りしないで」と言われました。 燃費は購入初期より悪かったです。
- tuboyan
- ベストアンサー率10% (2/20)
マツダは海外では評判が良いみたいですが国内でいまひとつの理由 「火の無いところに煙はたたない。」でしょう 輸入車ってけっこう故障が目立ち、燃費が悪いと聞きます。 マツダの車ってそう言う意味で似てて、海外では違和感が無いのでしょうか? 日本人って品質に厳しいので国内では、同様な評価になるのでは? 電気製品をみたら、よくわかると思います。 昨年まで、初代プレマシーに乗っていましたので、理由は理解できます。 わたしの乗っていたプレマシーは燃費が悪く(6.8km)9万km未満で入院しても直らず、ディーラーから「遠乗りしないで」と言われて売却しました。 (同じ道のりを同じペースでワゴンRワイドでは13kmは走ったのに) このプレマシーを買うときは、13年15万km乗ったスプリンターを10万円で下取りして廃車だったのですが、売却以前に下取りを聞きにトヨタへ行ったら5万円でマツダなら15万円でした。 数年間マツダ車乗りましたが、へたり具合、代車で借りたマツダ車をみて、昔の「マツダ地獄」が今も生きていると感じたところでした。 今良くなったといわれていても(プレマシーを買った当時も同じ)6年後に古くなったアテンザがどのようになったかで本当かどうかわかると思います。 わたしは、車本位で選べば最後まで乗れば良いと思ってプレマシーを買ったのですが、もう二度とマツダ車は買わない。
- sidewalk
- ベストアンサー率41% (83/199)
欧州で絶賛されているのは やはり「走り」を真面目に追求しているからなのでしょうね。 欧州にて、イタリア人までから「GM傘下でドイツ車化、ラグジュアリ化したアルファより マツダスピード買った方が楽しい」と聞いた時、欧州でのマツダの人気は 本物なんだと思いました。 デザインに関しても欧州紙で「他の日本車が欧州車の猿真似に腐心する中、マツダは オリジナルのアイデンティティを確率した」と書かれているのを目にした事がありますが、 特にココ最近のモデルは熟成してきた感があります。 いくら見栄えが良くても、もしそれ「だけ」だったらイメージなんて付いてきませんからね。 そしてなにより、もう無くなると言われていた「ライトウェイト2シータースポーツ」を ロードスター(MX-5/Miata)で見事復活させてみせた実績が、特に英国の文化圏で評価されていますね。 これは個別モデルの評論とかとは違う次元で、潜在意識としての「ブランド」確率に貢献しているように感じます。 さて車に関しては殊の外素晴らしい出来映えだと私も思うのですが、 (個人的には一部車種でもう少し内装を上質にしてもらえれば文句ナシ) 国内販売と国内での企業イメージがよろしくないのは、 他の方が書いてらっしゃる通り広報費の差がまず大きい事と、 スポーツ車に馴染めない国民性、(トヨタがこれだけ独占的になれる市場という時点で、 これはもう日本市場の方が世界からみたら極めて特殊なんだと思います...) あと個人的な体験から言うと、ディーラーの質が悪い様な... 「接客態度が良く無い」なんてレベルを超えた「不快/無礼」な対応を された事が少なく有りません。 私個人のケースではディーラーさんの質が悪かった為に家族からマツダ車購入に ゴーサインが出ない事が2回もありました。 (失礼な物言い/輸入車で訪問したら「どうせ冷やかし」...耳を疑いました) 未だにマツダ車オーナーになる機会は来ていません。 先行き不透明な国内市場の為に車作りを変える様な事は絶対して欲しく有りませんが、 ディーラー網の質の向上と、ブランドイメージの向上。 それに繋がる「スポーツ車=田舎臭い/ガラが悪い/貧乏/ドリフト族」等のネガティブイメージ 改革キャンペーンを、自動車業界が一丸となって取り組んで欲しいと切に思います。 最も他のミニバンメーカー達がそれに賛同するのは難しいかとは思いますが... リンクはWikipedia英語版のロードスターの記事です
マツダのデザイン、すばらしいですね! 売れないのは「ブランド力」これだと思います。 右へ倣えの国民性もあって、「売れてる車が良い車」という信仰が強いです。 仕方が無いから値引き→査定が安い→また値引き・・・で、マツダ地獄なる言葉まで生んでしまった負のスパイラルもあります。 スバルなんかは、レガシィツーリングワゴンのヒットで一気にブランド力を伸ばしましたが、マツダは評価される車がロードスター、RX-8とニッチなスポーツカーばかり。乗用車で何か一つあるといいんですけど・・・。 内装もきちんとデザインしてると思いますけどねえ。トヨタの内装を絶賛する人が多いですが、あんなに背伸びしてるのが見え見えの、ショボイ内装はないと思うんですが・・・。みんな背伸びに騙されちゃうんでしょうか。 あとは、国内をある程度割り切って3ナンバー車ばかりにしてしまった影響。 それと、燃費でしょうか。特段悪いわけでもありませんが、良くもありません。ATのプログラミングなんかは、もう一つだなあと思ったりします。 ATの出来なんかは、ヨーロッパではあまり問題になりにくそうですね。
- cheche100
- ベストアンサー率12% (75/611)
足回り、剛性感はすごく良いですが、内装がしょぼすぎです。 お値段もリーズナブルなのは良いのですが、もう少し内装にも気を使うべきだと思う。 トヨタ、日産を乗り継いでいる人からしたら、安っぽく見えるんじゃないでしょうか。
- she-fo
- ベストアンサー率44% (107/242)
小型トラック「タイタン などはとても評判良いですね。 「技術の日産、商売のトヨタ」とはよく謂われたものでマツダも日産同様の道を辿ってしまったのかと。 販売店の量とサービス、CMに掛ける宣伝料などトヨタの出費は莫大なものです。それに比べて開発費はといえば今では余裕がでてきましたが以前は他社の売れ筋のアイデアを早急にパクッて販売店の多さでまきかえすというのが手で業績を上げてきました。 ところがマツダはまじめすぎるので「良いものを作ればきっと買ってくれる」ということに信念をもってやっていたのだと思います。 バブルが崩壊したころから個人の購買力が下がってきて「安くて良いクルマ」というのがもてはやさはじめました。 そこでトヨタや軽自動車が売れるようになったのです。 そんな状況はつゆしらずヨーロッパではマツダが好評とのこと。 やっぱりモノの本質をわかった国民性が選択するある意味必然ではないかと。 日本でマツダが売れないのはトヨタの存在の大きさと販売店の弱さだと思います。 頑張れマツダ! 以上、方向性がずれてしまってごめんなさい。
確かにこの5,6年前からデザインも良くなり魅力的な車が出てきましたね。マツダファンではありませんが、回答します。 今はかなり改善されましたが、昔は他車と比べて品質は良くなかった。 Dラーのサービスも整備士の腕も、車内のトラブル事例伝達速度も悪かった。 結局売れないから部品代が他社の対向車より高価になる。 数年前のファミリアのバンパーは、クランより高価だった。 車検の無い外国では、国内よりも部品を替えないからね。 新車を買う時は滅法値引きしますが、入れ替えの時、T車、N車の 同等の車より査定が低い。売れる車なら高く買ってくれますが。。。 マツダはユーザーに根付いたイメージは払拭できないでいますね。
- 1
- 2