• ベストアンサー

犯人から? いたずら電話

何回かこちらでご相談していたのですが、強姦未遂の被害で被疑者側と 示談が口頭で成立しました。書面は来週です。示談金の半額を昨日入金してもらい着々と進んでいるのすが、以前から『公衆電話』から1コール若しくは1コールもなく着信だけ残るような(00秒と表示)いたずら電話が1日数回あります。ここのところ、示談金で、もめはじめてから回数が増え、示談金の入金日は2分で10回のいたずら電話をされました。100%被疑者がかけてるとは断言できませんが、状況やいたずら電話の開始日から換算すると、犯人しか考えられません。 この、被疑者の男はなぜ1コールとかコールなしの無意味ないたずら電話を繰り返すのでしょうか?示談も成立するところなのに、納得していないのでしょうか?私に何をしたいのでしょうか?ちなみにこの被疑者は事件前は友人でしたので私の住所・電話を知っています。宜しくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132831
noname#132831
回答No.1

 40代男性です。  犯人の心がわかると言うと、変に思われるでしょうか。もちろん、同意も同情もいたしません。ただ、想像力を働かせれば、ある程度の共感はできると考えています(僕は一般人です、念のため)。  彼(犯人で元友人)にしてみれば、もともとは貴女に好意があった訳で(自分勝手なわがままな好意ですけどね)、その貴女から示談金というペナルティーを課せられたのです。自分が好きになったのに、なってあげたのに、完全に拒絶され、罰まで受けた(第三者から見れば当然なんですけどね)。自分の存在そのものを否定された気になるのです。この手の人(今だけこんな心理状態なのかも知れませんが)は、他者の承認無しでは、自分の存在価値や、「生きていてもいい」を信じられない人なのです。何とか貴女から『あなたは存在していいですよ』『あなたの存在そのものを否定したわけではありませんよ』という“承認”を得たいと思っているのでしょう。本当は、自分の存在承認などというのは、自分がすればいいだけのことですけどね。自己評価の低い(状態の)人が、他者の承認を求める、承認を渇望する心理状態は、僕的には想像できなくもありません。その「救いを求める気持ち」が正当に主張できない事を彼もわかっているので、1コール半コールのいたずら電話となるのではないでしょうか。これは、彼が反省している反省していないとは、別次元の話です。もちろん、これは彼の問題であって、貴女の問題でないのは言うまでもありません。  世の中には、「自らを省みる力の弱い人」というのが居るのです。自分を客観視して、間違った考え方・感じ方を反省できればいいんですけど、それができずに、相手に原因があるという安易な方法でこの事態を理解しようとするのです。しまいには自分が被害者であるかのような心的世界を創りあげて、自己の存在を守ろうとします。いわゆる被害妄想、逆恨みですね。元々は自分の心が崩壊するのを防ぐ為の防衛なのですが、逆恨みされた側から見れば攻撃されているように見えます。もちろん、これも彼自身の問題であって、貴女の問題ではありません。  貴女の取り組むべき問題は、どうやったら逆恨みを防いで彼と無関係になれるか、ということですよね。僕の考えですけど、自らを省みやすくする為に彼に存在承認を与えつつ、どれだけ貴女が傷ついたかを彼に納得させることが肝要です。『あなたは罰せられて当然だ』というのを力説するより、『あたしがどれだけ心を傷つけられたか』を示すほうが有効でしょう(もちろん、そうなさったと思いますが)。これは、刑務所に入った人が必ずしも反省せずに再犯するのを見てもわかるように、とても困難な問題です。理不尽ですが、示談金の額が高くなるのと比例して、逆恨みされる危険性も増しましょう(相手の経済状態、金銭感覚に大きく左右されるでしょうがね)。「彼女からは、自分の存在を否定されたのではなく、自分の間違った行為を咎(とが)められたのだ。示談金を請求されたのは自業自得であって、彼女には本当に申し訳ないことをした。異性に好意を伝えるには、ちゃんとしたやり方があって、そうしなかったのが悪かったんだ。これを機会に自らを反省し、新しく生きなおそう。」こんな風に思ってくれればベストでしょうけど、いたずら電話が彼の仕業ならちょっと期待しずらいシナリオです。まあ、示談金を下げさせるためのズルい脅しと考えることも出来ますけど、それは彼の性格を知っていない僕には判断できません。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%BF%E8%AA%8D%E6%AC%B2%E6%B1%82

その他の回答 (1)

  • 1747001
  • ベストアンサー率7% (7/90)
回答No.2

ここで解決の手をみつけるより、関係者にその旨を伝えた上で、番号を変更したほうがいいと思います。

関連するQ&A