- ベストアンサー
運動は本当に必要なの?
30の会社員です。生産管理の仕事をしてます。 仕事で毎日疲れがたまり次の日にも疲れが残ります。土日は丸一日休まないと疲れは取れません。仕事はデスクワークもありますが歩くことも多いです。 このような状況でも体調管理のために仕事とは別に適度な運動が必要なんでしょうか。この状況で運動してもさらに疲れがひどくなり仕事に支障が出そうな気がします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
休息・休養には二種類あることをご存知ですか? 睡眠や横になるという「体を動かさない休養」と、軽くストレッチをする、軽くウォーキングをするという「体を動かす休養」です。 前者を「消極的休養」後者を「積極的休養」と言います。 一般的に、デスクワークで溜まった疲労は「積極的休養」の方が効果的だといます。 運動すると血行も良くなり、疲労物質除去の効率が良くなるためだそうですが、体を動かすことで精神的なストレスを発散する効果もあります。 そして重要なのは、単に運動することではなく、楽しんで運動することです。 よく歩くとのことですが、それが「運動」に入るかどうか不明ですし、仮に「運動」と言える強度であっても、貴方自身が「楽しんで歩いている」のでなければ積極的休養とはなりません。 仕事で体を動かすは、単なる運動にはなりえますが、積極的休養にはなりえません。 丸一日寝ても疲れが取れないのであれば、一度積極的休養…筋肉痛にならない程度の軽い運動をして、しっかり食事と睡眠をとってはいかがでしょう? 例えば 午後から自転車で街を散策、坂を登ったりして軽く汗をかくらい運動 ↓ 銭湯(or自宅の風呂)で汗をながす ↓ 湯上りにビールを引っ掛けつつ食事 ↓ 早めに寝る こんなかんじで。 自転車は喉も渇くしお腹もすくから、ご飯が美味しくなりますよ。 運動すればぐっすり眠れますし。
その他の回答 (7)
- albert8
- ベストアンサー率61% (1658/2703)
体は正直です。そんな状態でさらに運動する気になりますか?そうじゃないでしょう。体は今は休めと言ってます。これを感じ取るのが、質問者さんの感性です。 現在は長時間労働などで過重労働になっています。運動が必要?という以前に、体は休息を促しています。労働時間を減らす、休息時間を増やすことの方がもっと大事です。 我々人類は海から陸へ、重力に打ち勝ちながら進化してきました。昼間体を起こしてる時は重力というストレスに逆らってるわけですが、その分夜横になって十分に重力から解放してやることでまた元気になるわけです。しかし、オーバーワークになってそれが不十分だと疲労が蓄積してきます。それなのに無理して頑張り続けると、重力に対抗する適応を超えてしまって体は自ずと破綻していきます。 重力にびくともしない体にするために運動して鍛えることには意味がありますが、それは余力があってこそです。今の状態で運動するとさらに体は疲労していきます。 今は出きるだけ睡眠をとったり横になってからだ休める時間を多くし、ゆっくり風呂に浸かるなど体をリラックスさせることが先決です。疲れてる時は血流も悪く体温も下がっています。体を温め、血流を良くすることが一番です。
ここ10数年まともに運動をしてませんでした 1年ほど前から地下鉄1区間分を歩くようにしています でもあまりこれと言った効果はありませんね ところが昨年から10数年封印をしていた大型バイクに復帰しました 真冬だろうが休みのたびに日も昇らないうちから乗っています 真冬は寒さで体中がこわばってバイクを降りるとまともに歩けません 乗っているだけでヘトヘトになるけど楽しいです 運動するなんて大それた考えは全くありません 体の為になんて大義名分もありません 『楽しく疲れる』ですね
- hino_1984
- ベストアンサー率42% (14/33)
疲れているから運動しないのではなく 疲れているから運動してみるのはどうでしょう。 例えば、仕事が終わって家に帰った後や寝る前に10分でもいいので柔軟やストレッチをしてから寝ると寝つきがよくなりますし、体調だけでなく気分もかなりよくなります。 背中や肩・首が凝っているときは2~3キロ走れば楽になります。 別に疲れるほど、そんな激しく長くする必要はないと思います。 運動といっても、多種多様ですし。 しないより、したときの方が次の日の体調もいい場合が多いです。
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
歩く程度では、体の筋肉はほとんど使いませんし、新陳代謝が衰えているので そのままでは運動不足はあきらかですし、老廃物が体から抜けません。 そのままだと内臓疾患や生活習慣病を患いますよ。 運動とはいっても、激しい運動をする必要はありません。 ストレッチ程度の運動を、夜寝る前に何セットか繰り返し行い それで軽く汗がでる程度に適度に体を疲れさせて、それから床につけば それで睡眠を深くできると思います。 それと、仕事だけで疲れがたまっているのではなく、睡眠によって 充分な体の休息を取ることができていない可能性が高いですね。 例えば、睡眠中の無呼吸症候群のような自分では気づかない疾病の 可能性もあります。 一度、ご家族などにご自分が寝ているときの様子をみてもらってください。 また、一度、病院などで見てもらう必要もあると思います。 疲れていることを運動しない理由にするのはいけませんよ。 本当に疲れが取れない理由をご自分でさぐるべきでしょうね。
- goodn1ght
- ベストアンサー率8% (215/2619)
翌日に疲れが残るという状態では、運動はできません。 休養と栄養に留意してください。
運動の必要性は色々と言われていますが、運動をしたからと言って健康が保証されるかと言えば、そうでもない所があります。 ご自分で運動の必要を感じなければ、他人が何と言っていても関係ないと思いますが・・・ 但し、毎日歩いているから、それが運動か?と言われると、少し疑問は生じます。 それは、同じ運動・・・同じ筋肉が使われているので、全体が満遍なく・・にはほど遠い事でしょう。 出来れば全身満遍なく・・は、好ましいとは思います。 もっとも、全身満遍なく運動したからと言って、健康を保証するものでもありません。 しかし、普段使われていない所を動かすと、様々な理由から、過度に使用されている部分が休まったり、全体のバランスが取れると言う事はあるでしょう。 適度に運動をして疲れが酷くなる・・?? 適度なのですから、疲れが酷くなる事はないのでは? 疲れが酷くなるのは、過度の運動の結果か、普段から運動不足で、筋肉が少々の運動にも耐えられないほど弱まっていると言う事ではと推察されますが・・・ ただ、これだけは言えると思います。 今日の運動は、今日明日のためではなく、10年後のためです。 今から定期的に運動されている方は、10年後の運動能力や柔軟さが違います。 運動・・・柔軟もそのひとつです。背伸びでも毎日行うと効果あり?
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
・勤務時間が長く(残業が多く)、疲れがたまっているようなら、休息が必要であり、無理に運動する必要はないでしょう。 ・定時に終わるのに疲れが残るようなら、体力の低下や仕事の適性を検討する必要があるかもしれません。
お礼
皆さんありがとうございました。 ストレッチで積極的休養をとる程度にとどめたいと思います。