• ベストアンサー

雇用保険について

雇用保険についてお聞きします。 奥さんが結婚する前に二年間T市でアルバイトしている際、雇用保険料を支払っていました。 で退職しS市に引っ越してアルバイトをしていましたが、妊娠出産のため5月末に退職します。 この場合、前に働いていたアルバイトでの雇用保険を利用して失業給付できるのでしょうか? また妊娠出産も失業給付対象となるのでしょうか? 雇用保険の仕組みそのものが良く分かっていないので、分かりやすく説明していただけたらなあと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63784
noname#63784
回答No.1

失業手当は引っ越しても引っ越した先で受給は可能ですが 「妊娠出産のため」働けないのでしたら受けられませんので 受給期間延長手続きをしておくと、あとでもらえます >S市に引っ越してアルバイト この状態がわかりませんので(どの程度の雇用条件なのかとか) お住まいの地域のハローワークに、離職票を持って相談にいってください 受給できる期間は退職してから1年間なので放置していると受けられなくなります・・・・

その他の回答 (1)

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.2

状況が分からない所があるのですが、わかる範囲で書きますね。 >>>この場合、前に働いていたアルバイトでの雇用保険を利用して失業給付できるのでしょうか? 前のアルバイトはいつの退職ですか? 退職日より1年以内でしたら、まだ可能です。 離職票は貰っていますか? 貰っていなければ、会社さんへお願いして手続きしてもらってください。 >>>また妊娠出産も失業給付対象となるのでしょうか? 失業給付というのは、簡単に言うと「働く気」がある人がもうらえます。 妊娠したからと言って、貰えなくなるという事はありません。 妊婦さんだって職探しをしたり、働かないといけない人はたくさんいますので大丈夫です。 ただ、例えば妊婦さんでお腹が大きく「ハローワーク」に行けないって事もあると思います。 そういう場合は「受給延長」という手続きをすれば、1年以内でなく3年以内になりますので、無理する事なく受ける事ができます。 (妊娠出産の他、ケガや病気でも手続きが可能です) 普通でしたら、妊娠したら「受給延長」するのがいいと思います。