- 締切済み
マンションタイプLANについて
今度引越しをしようと思って物件をみているんですが、ネット環境のところにマンションタイプLANと書かれているところがありました。 http://flets.com/misc/prom_b-mansion.html たぶんこれは↑のLAN配信方式のことを指すと思いますが、配線をみると1台のパソコンにつなぐ場合はモデム等を使わずに壁にあるLANポートにつけてパソコンに繋ぐということでいいんでしょうか? またポート解放を行う場合はルーターがあれば、ルーターとパソコンの設定だけで良く、集合型回線終端装置等で制限されているということはありますか? あと現在はCATVで繋いでいるのですが、時々ネットに繋がらなくなることがあり、そのときにモデムの電源切ると回線が復活するのですが、もし回線に不調があったときはどうすればいいんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
#1,2 と異なりますが Bフレッツのマンションタイプは 個々のユーザがNTTおよびプロバイダと契約する必要があります 単にLANケーブルを接続しただけでは不可です ルータを設置してプロバイダ接続設定をルータで行えば、複数PCのインターネット接続ができます そのルータでポート開放設定もできます ルータを設置しなければ PCにプロバイダ接続設定を行います、この場合はそのPCはインターネットに公開されています、ファイアウォールソフトで阻止していなければ、世界中からアタックされます
- takaya0131
- ベストアンサー率37% (1081/2862)
仰るとおりに、LANケーブルで全戸のLAN端子へ配線されているものです。ポート開放は、大元のルーター(「集合型回線終端装置」)での制限を受けるので、「基本的にはできない」とお考えください。 CATVでの不調はご加入のCATV局へ連絡してください。
- fc86
- ベストアンサー率63% (46/73)
VDSLモデムが見える所に設置されている場合と見えない所に設置されている場合、 及び集合装置からハブなどで各部屋にLANで接続されている場合が有ります。 いずれにしれも、入居者はモデム等を用意する必要は無く、有線LANの インターフェイスを持ったPCを持っていれば上記の設置環境を気にする事無く LANケーブルを接続するだけで、ネットに接続出来ます。 ポートの開放については、集合装置側で制限される場合が有ります。 その場合、パソコンやルーターでポートの開放を行なっても集合装置で 遮断されてしまうので、不具合が発生するならば管理者に設定変更の連絡 をして集合装置の設定を変更してもらう必要が有ります。 >もし回線に不調があったときはどうすればいいんでしょうか? VDSLモデムを使用している環境では、集合装置からモデムまではDSL 回線を使用しています。 ADSLの様にノイズの影響を受けたり、機器別の個体差(特性)も有りますので、 頻繁に接続出来ないなど、問題が発生した場合も管理者(管理会社)に 連絡しモデムの交換や環境の調査を行なってもらう事になります。 しかし、VDSLモデム接続されている場合は入居前に管理会社の方で各部屋 のモデムと集合装置の接続状態やリンク速度の状態を確認されているはず ですので、入居前にさほど気にされなくても良いと思います。
お礼
ポート解放以外の点では特に問題がなさそうですね。 回答ありがとうございました。
お礼
やはりポート解放の部分は制限されるみたいですね。 回答ありがとうございました。