- ベストアンサー
ヴァイオリンについて
初めて質問します。何も知りません、よろしくお願いします。 ヴァイオリンの演奏はどの程度難しいものなのでしょうか? 今まで触ってもいなかった者が、成人になって手を出しても埒が明かないものなのでしょうか? また、下手なりにレッスンに通うとして、マトモにちょっとした小品を弾けるようになるにはどれくらいかかるものなのでしょうか? 勿論、元々の才能や努力によることは判りますが、並以上の熱意や時間が掛けられると言うわけではなく、ごく一般的に習い事感覚で始めてということでお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- jupitan
- ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.7
- bagnacauda
- ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.6
- v-i-o-l-a
- ベストアンサー率29% (18/61)
回答No.4
- nemutaina
- ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.3
- tom0120
- ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.2
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1
お礼
セミプロ級の大ベテランでいらっしゃるんですね。 たくさん情報頂きましてありがとうございます。 構えることがそんなに大変とは知りませんでした。弓も持ち方と言いますか力加減が大変なものなんですね、大丈夫かしらと段々不安になってきました。弦を押さえるほうが(ポジションが表示されていませんから)難しいのかなと思っていました。 素人のご愛嬌の範囲ですればいいのだからという思いと、ちょっと自分には無理なのかしらと言う思いといったりきたりしています。 もう少し考えて見ます。回答ありがとうございました。
補足
補足ではないのですが、利用規約違反? 楽器の購入にあたっての目安とかご意見はありませんでしょうか。まだ迷っている最中にこういうことをお聞きするのは失礼かと存じますが、頭に中にいれておきたいです。 素人でもこの程度は望ましいラインや必要最低ラインとか。一番安いので始めて構いませんよ、なのでしょうか。宜しければ、ご教授ください。