• ベストアンサー

自分の性格にあった仕事内容を見つけるサイトを知りたいのですが・・・

自己分析をし、性格が分かりましたが、実際にその性質を活かせる仕事はどのようなものがあるのか?(通常の求人サイトではなく、仕事の職種※例えば、「医者」・「弁護士」と言った内容です。)を知りたいと思います。 皆様のご経験から、「このサイトは凄かった!」・「自己分析にほぼ近い内容の職種が探せた」等ございましたら、そのサイトを教えていただいてもよろしいでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245936
noname#245936
回答No.1

私もその手のことで若い頃、ずっと悩んだクチですが。 んー、質問者様はお幾つの方か存じませんが。 本当に職業を選ぼうとするであれば、そのプロセスの先は幾ら やっても占い程度、不毛かと思われます。 >自分の性格にあった仕事 といいますのは、そのものズバリはご自身で作り出さない限り この世には無いと思います。 ベンチャーに勤めて、ビジネスを提供する側に立ってみて思い ますが。 よく、巷で言われる「(最初から)適職に就くのががよい」と いう価値観は、派遣事業者や、就職斡旋サイトが営利目的で 行っている宣伝流布であって。 転職をあおり、流動的になることでその利を得ようとする 業者の宣伝行為だと思います。 唯一言わせてもらえれば、ご自身で事業を興し自営業主になる ことだけが一番それに近いかと思います。 基本的に、仕事をすることは、何らかの労働時間なり労力や サービスを支払い、対価であるお給料をいただくことですが。 忘れてはいけないのは、仕事の背後には、お金を出してまで それをほしい方々、いわゆるお客様がいて、それを提供する 仕組みがあって、初めて商売が成り立つわけです。 違う見方でものを見ますと。 例えば、我々がどれだけ土器を作るのが好きで、縄文式土器を 作るのが大好きであっても、今では商売にするのが難しいと。 原始時代にはニーズがあっても、現代にはニーズがないからです。 また、もし、現在どれだけプログラムを作るのが好きで、 これからもどんどん作っていきたい!としても、どこかの メーカーが将来的に近所の子供でも作れるツールを開発するや 否やその仕事はなくなります。 このように、世の中のニーズ、つまり我々が欲しがるものを 提供することこそが仕事。 時代が変わるにつれ、繊維工業から重工業、鉄鋼、造船、 サービス、自動車、マスメディア、IT、健康、バイオ…と どんどん流行する仕事は変わっていきます。 ではどうしたらいいか?といいますと。 私が思うに、世の中の仕事をたくさん見たり聞いたり。 アルバイトなりで体験するなどして。 自分の目で、世の中がどういうことが求められているのか? 自分はどういうものが欲しいのか? どういう仕事があるのか? どういうことができたらいいなぁと思うか? 自分の目で見て、人の体験を聞き、やってみることが重要だと 思います。 ちなみに。 私が思うに一番いい仕事は。 「皆が欲しがっているのに、競合他社がいないノウハウが必要な マイナーな仕事」。 地味なところで、広告にも出ず。 「注射針」「パトランプ」「PCクーラー」「POSレジ」「医療器具」 「工業用セラミックス」「自転車部品」「工業用部品」云々。 地味ながらもたくさん儲けていらっしゃる所はたくさんある ようです。 王道は常に、情報の裏にあります。 占いもいいですが、こういうものの見方、身につけると楽しいと 思いますよ。 身の回りの些細なものが、一社でシェア90%とか。 とんでもないビジネスに成功しているところは多々あります。 あなたがもしお若い方なら。 ぜひともお勧めしたいところですね。

20040402
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイスを頂きまして、ありがとうございました。 確かに、ある領域を過ぎると「占い」になってしまいますね・・・ 「唯一言わせてもらえれば、ご自身で事業を興し自営業主になる ことだけが一番それに近いかと思います。」 私も上の意見に同感です。ただ自分で起こすのではなく、「勤める」と言うことに対して、本当に自分に適した仕事があるものなのか?それを実現できた人がどれ位いるのか? あなた様の文面を拝借し、少々甘い自分がいたのかと反省もしております。でも参考になりました。誠にありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#245936
noname#245936
回答No.4

No.1です。 もうやめとこうと思いましたが、最後に。 我々のいるIT業界では、需要に対し供給が足りない部分がありまして、 派遣や独立起業をされている方がフツーに多数いらっしゃいます。 (自分もちょっとやってましたけど) 彼らの立場は確かに不安定ですが、給料は原価でもらえますので 具体額は言えませんが、数年で家が建つ金額をフツーにもらって います。そのかわりその仕事はいつ無くなるかわかりません。 ただ、搾取のない収入は、あなたが思う以上に多いです。 年収1000万なんて不可能な数字ではありません。 小さい企業はノウハウを盗むのはとても簡単で。 大企業なら自分の作業範囲は狭く全体が見えませんが、中小企業は 全体が見えフットワークがいいところに優れています。 原価で収入を直接得れば、税金も莫大ですが逆に人も雇えます。 自分が全部しなくても、できないことは人に任せちゃえばいい。 貴方自身がいい上司でもクソ上司にでも考え方一つでなれます。 足を引っ張り合いして、ロクでも無い職場環境でも、そのビジネスが 成り立つと仮定する場合。 そのまま、そのノウハウで事業をはじめ、その会社の仕事を取っちゃ えばいいかと。(笑) 「下らん会社なので辞めました」もいいですけど。 「下らん会社だから、自分で会社作って、買収しちゃいました。」 ってのもオツだと思います。(笑) これぐらいの心意気で物事を見れば。 あらゆる物事がチャンスに見えます。 企業の社長さんややり手の営業さんなんて、そういう考え方の人 とても多いです。 過去はともかく置いておいて。 こういう発想の展開の方が、前進的で健康的かと思いますよ。 皆が進まない裏道にしか成功はないですからね。

20040402
質問者

お礼

No1さん、ありがとうございました。 確かに、これ以上進めても話が尽きなくなります。(もう既に、最初の趣旨から離れてますからね・・・) ただ、あなた様の意見を聞けたことは、私にとって非常にプラスになりました。私の考えに無かったことまで聞けましたから・・・ 貴重なお時間を頂きまして、ありがとうございました。 またいつか、お話ができればと思い、今回の質問を終了させて頂きます。

noname#245936
noname#245936
回答No.3

No.1です。 質問から大分外れましたが。 …左様ですか、私同様に転職経験者なんですね? ということは、離職の不安のようなものは経験済みの方という ことで。 で、あれば。 私は若い不安定なベンチャー企業に勤めていて思いますが。 Q: なぜ、経営者視点にならず、雇用者の視点に徹されるのでしょうか? 何故、現職でプロを目指さないのでしょうか? 何故、現職で新事業プラン、新技術、新サービスを試さないので しょうか? 何故、現職から技術を盗んで、自分一人でも同じ商売で食べていける ようにしようと思わないのでしょうか? 自分の理想の仕事は、結局どこで働いても。 「自分の作り出した仕事」しかないと思います。 弁護士にせよ、医者にせよ、どんなポジションの仕事であれ。 我々がかっこいいなと思っている職業に従事されているプロの方は すべて自分で自分の仕事のスタイルを確立していますよね? (ヒットメーカーのイチロー氏とか、特定の病気だけ神業で  直せる医師とか。) 我々がカッコいいと思っている、自動車関連企業にしても。 「自動車はもうだめだ。次を探さないと」ということで、ロボットを 作ろうとしたり。 ニンテンドーも、もともと「花札屋さん」だったのに、今やゲーム機 で世界に名だたるビジネスを展開しています。 私は、周囲のいろいろな会社を拝見していて思うのですが。 自己実現にせよ、新ビジネスモデルの確立にせよ。 上手くいく会社や、その方々のやり方といいますのは、意外に その企業の現業務の商材+αの工夫、半歩先のビジネスこそがうまく いくやり方だと思うんです。 いきなり畑違いの「弁護士」もいいのですが。 それではあまりにも今までのキャリアがもったいないかも知れません。 仕事でその会社に勤めるということは。 確かに組織に搾取されますので低待遇ですが、 1.無償で合法的にその会社の儲け方やビジネスプランを学び   とって盗むことができ。 2.多少チャレンジに失敗しても減俸程度で済み、会社が殆どの   責任、リスクを背負ってくれる。 かなり恵まれたいい環境であることを忘れてはいけません。 また。 その会社で、今のほかの社員よりはるかに優れた実績を残すことが できたであれば。 「私は、前職で販売経路を20社開拓し、10億売上を上げました。」 「私は、他の企業とのアライアンスに成功させ、あらたな  ○○という商品を作りました。」 「…しかし、低待遇でしたので転職しました。」 こんな実績が残せれば。 こんな貴方を放っておく企業があるわけがない。(笑) どの会社でも選び放題で入社でき、自分の好きな仕事をさせてもら え、かつPM5:00に帰り、1000万以上もらえます。 弁護士より得なはず。 まずは今の立ち位置を確かめ、自分の迷いの原因が何であるか 確かめ。本当に現環境でベストを尽くしているのか考え。 それから、隣の芝生を追いかけるといいと思います。 ちなみに。 私が行っている会社も、一時、危機になりましたが。 私も含めた、残された数少ない皆の工夫で何とか乗り切り。 商材も何も変えていないのに、サービスをちょっと工夫したことで、 昔の1/5の人数で、昔の売上を達成しています(笑) とんでもなくどん底に落ちて、スランプになりましたけど。 今は「自信」を金で買ったと満足しています。 今できること、極めれば日本であなたしかできないことはたぶん。 よほどのことがない限り足もとにたくさん転がっていると思いますよ。

20040402
質問者

お礼

自分の仕事を確立し、考え方を学び、実践し、結果を出し・・・ 自分を確立すれば批判が出たり・・・自分よりも成長されては困るから、つぶしに掛かったり・・・ でも、人数が少ないから、辞められては困るから、ひとりに掛かるウェイトが大きくなるのがイヤだから・・・辞めると言えば引き止める。「給料上げるから・・・」「何とかするから・・・」と言って。 でも、辞めてしまえば、その社員だった人の悪口ばかり。 上司が畑違いの職業から来て2年数ヶ月。表面上は、評価してもらっても、額面上の評価はほとんど無し。成果で評価されるのが普通のやり方と感じるが、私の会社のような小規模の会社は、個人的な要因だったり、どうしてもその人にソッポを向かれては困る人だったり、上司と仕事もプライベートも仲良くする人だったり・・・そんな仕事ができる・できないと言う判断でなく、調子のいい人が上がっていく。 評価のために、正しいことを無視して、その人に合わせる。評価するのは上司だから?? 私は、これができないんでしょうね・・・ 私の迷いの原因は人なのかも・・・ No1さんのおっしゃることが分かるから、今、自分に問いかけている・・・。

noname#245936
noname#245936
回答No.2

No.1です。 真面目なご回答を頂戴いたしましたので、追記など。 下記はあくまで主観なのですが。 まず、本当に自分に適した仕事があるものなのか?については。 「自分に適した」というよりは、自分が適するものを自然に選ぶ ように思います。 個人的には「将来何をしようかなぁ」と曖昧であっても、実は 決めていることがたくさんあります。 例えば、一番手っ取り早いのは、下記の方法です。 (ちょっとお金はかかりますが、自分の心理をみつめることが  できると考えれば、安価です。) 1.求人情報誌をジャンル問わず、できるできない、資格がある   無いを問わず。各社大量に買って集めます。   新聞の求人などもなんでも結構です。   インターネットより紙媒体が簡単だと思います。 2.箱でも何でもいいので、左に「やる」、真中に「わからない」   右に「やらない」と置き場所をあけておきます。 3.求人情報をパラパラと眺めます。   ページは破っても、マーカーで印をつけても構いません。   これらをナナメでながめて、「貴方がやってやってもよい」   「してあげてもよい」と考えているものを、マーカーで   丸をつけ、左の「やる」に置きます。   「絶対にしない!」と考えるものを、右の「やらない」に置き   ます。判断がつかないものは真中に置きます。   (真中はあまり大量に置かない方がいいです) さささと、分けてみて出た結果が。 貴方の今現在の、社会のニーズに対する「就職の嗜好」です。 これを大まかに分析すると「給与重視」とか「大企業ブランド重視」 「ハイテク嗜好」、「サービス嗜好」、「家から近い」…などなど。 とりあえず就職をするというアクションに対する、貴方の心理面が 現れます。 これが、貴方が今日現在向かおうとしている道だと思います。 では、それができるようにするにはどうするか? ここがスタートになると思います。 結局。どの会社であれ、その人が求める方向に、自分の仕事の スタイルは決まっていきます。 どんな商売であっても、会社であっても。 軍隊に、将軍、軍曹、諜報部、看護兵、戦車部隊、経理、製造、 補給などなど役割があるように。 どの企業に入っても、同じような役割があります。 その中で貴方の望む部署に遅かれ早かれ向かうことになります。 「野球選手」や「芸能人」のような特化した職業をお望みの場合。 そもそも、こういう世間体を気にしたQAは出ないはず。(笑) 就職誌の分類すべてがNGになったとき、その素質があると思います。 また、就職誌のなかに選ぶものがないけど、就職したい。 この場合は、貴方の情報収集力不足です。 より広いジャンルの情報を集める必要があります。 さて、もう一つ。 それを実現できた人がどれ位いるのか?ですが。 世の中のほとんどの方が、とりあえず実現できていると思います。 結局、「今ある選択肢のなかで、これがベスト…かな?」と 思っているからこそ皆様働いているのであって。 隣に旨い仕事があれば、皆さま、さっさと転職しています。 「今、自分が知っている範疇でベストの選択」。 結局これしかできないんですね。 つまるところ。 弁護士になりたきゃ、明日にでも六法全書買えばいいし。 IT屋になりたければ、プログラムを書き始めればいい。 サービスをやりたければ、マナー教室に行けばいいし。 ラーメン屋になりたければ、バイトをすればいい。 音楽家になりたければ、さっさと楽器を練習する。 これができないということは。 「今、自分が知っている範疇でベストの選択」ではないからです。 こう思いませんか? 長くなりましたが。 つまるところ、何かを具体的に求めるようになると。 自然と情報が集まり、周囲の人間が役職をくれたり、そういう 転職のお話があったり。 チャンスが自然に舞い込むようになります。 まずは、今の自分を嗜好が何かを見つめることが重要だと。 ニートをかなり長期にやって、今の役割があります私には そう思えます。

20040402
質問者

お礼

具体的な追記をいただき、ありがとうございます。 私がこのような質問をした理由を述べさせていただきます。 就職という形では、現会社が4社目になります。以前勤めていた会社は、全て3年以内に退社しております。(今の会社が6年目に入りました。) 辞めた理由は・・・様々ですが、自己都合です。(会社の方向性に合わなかったり、スタイルに合わなかったり、いじめられたり・・・) 現会社がいちばん長く続いている理由のひとつは、何も教わることがない(と言うか、教えることができない方ばかりだったので、自分で調べ、動くしかないと自己判断でできていたからかもしれません。悪く言えば、孤立した寂しい会社。) そして退職者が多いため、自然と古株になっていったからです。 さて、肝心の質問内容にまつわることですが、考え方、本やセミナー、教材などを勉強していくと、自分の心の中に満足できない自分が現れました。(3年前の自分では考えられませんが・・・) そんな中、将来の生計・年金・住まい・親等々・・・の考えや、今の自分がダイナミックに、パッションを持った仕事に就けているか?という自分のこと、妻のことなど頭にありながらも今の状況で収入面では、生活ができている・・・本当の自分から逃げているのでは?と言う理由から質問内容が浮かびました。 要は、会社を辞めたいとかこの環境が自分に合わないとかは、マインドセットが曖昧で、自分の進むべき道に対して、自分に質問をしていなかったからだと・・・ そこで、幼少期の事やいやだったことなどを思い出し、「自分が見えてきた」中、果して、この性格の仕事って何があるのだろうと思ったからです。 何だか、質問の定義からずれてきたかもしれませんが・・・ ただ、今回のアドバイスも参考になりました。 ありがとうございます。