- ベストアンサー
息子の(少年)サッカーの試合出場について
小学生の息子がクラブチームに入っています。人数が多いため、公式戦等になると先発メンバーではないですが、控え選手として必ず召集され、遠征等に付き合っています。必ずバック要員としてエントリーされますが、ほとんど試合に出してもらえません。チームが勝つことについては大変うれしいですが、出場の機会もほとんどないため、いつも虚しい思いがして帰ってきます。サッカーってそんなものなのでしょうか?やはり、先発メンバーの入れ替えがある場合は、怪我の代替要員としてのものなのでしょうか?あるいは、点差が開いた場合、先発要員を少しでも休ませるための交替なのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どのようなチームか分かりませんが、文章から察するに「勝利」を優先されているチームだと解釈して意見を書かせてください。 親の立場からすれば、遠征にまで応援にいって試合で頑張る姿がみれないのは残念だと思います。 子どもの立場からはどうでしょうか? ・遠征やサブにもなれない選手はいませんか? ・誰よりも練習をしていますか?(レギュラーの選手は、練習日以外にもトレーニングをしているかもしれません。) ・サッカーをする目的はなんですか?(プロになりたいとか) 私はサッカーに限らず、スポーツは人生の縮図だと思っています。 「感動」「努力」「挫折」「自信」「工夫」等など。いろんな経験を積むことが出来ます。 今はチャンスだと思います。工夫した練習をしたり、チームや自分をを観察することで、試合に出場できれば自信につながります。 是非、そういう体験をさせてあげてください。 親子でトレーニングをする等、これもいいと思います。
その他の回答 (1)
- Bob2000
- ベストアンサー率32% (51/158)
所属のクラブが、チャンピオン・スポーツを目指すのか、レクリエーション・スポーツを目指すのかで変わってくるのではないでしょうか? 公式戦ですし、勝つことを優先するのであれば、実力上位の人をレギュラーとして使うのだと思います。それはしょうがないことで、サッカーだけではなく他のスポーツでもそうでしょう。 サッカーの場合の交代は、 1.怪我した選手の交代 2.調子の悪い(パフォーマンスが発揮できない)選手の交代 3.戦略的な交代 4.勝敗が決して、控え選手のパフォーマンスが見たい場合。 5.先発メンバーの休息 等があげられると思います。 お子さんが試合にでなくて、虚しい思いをされるのは分かりますが、それはしょうがないことで、これからの人生でも必ずなんらかの形で遭遇するでしょう。 お子さんには、がんばってレギュラーを取れるように励ましたり、腐らないように道を示すことが親御さんの務めかと思います。
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございました。親子ともまだまだ未熟者ですのでこれから勉強します。
お礼
ありがとうございました。親子共々頑張ります。