- ベストアンサー
パグの散歩
こんにちは。 現在9歳になるパグ(オス)を飼っています。 このパグ、小さい頃から散歩が好きではありません。散歩だよ!と言うと床の下に潜り込んで難が去るのを待っています。 床下から出てきてもらうために、おやつで釣っても出てきません。(うちのパグは非常に食いしん坊です。おやつの魅力によだれを垂らしながらも散歩の方が嫌みたいで床下から出てきません。) こんなパグですが、ここ数年は嫌がらずに楽しそうに散歩に出かけています。しかし、それには条件があって、母がいるときのみです。母がいない散歩とわかると家の前から頑として動きません。 散歩途中、パグが母を見失うと他の家族がいてもそこから不安なのか動かなくなってしまいます。 このパグと母抜きでの散歩はもう無理でしょうか。母もしんどい時は休んでもらいたいので、他の家族だけで行きたいのです。今の散歩は、パグと母と家族の誰か一人といった感じで毎日しています。 家の中では母にべったりって感じでもないです。一番好きで母が群れのリーダーなんでしょうが。他の家族ともおもちゃで遊んだりしています。 性格は内弁慶、外ではチワワでも怖いようです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡単にはいかないと思いますので、徐々に段階を踏んで慣らしてあげるのが良いでしょう。突然その状況にさせたら、余計に怖がってしまい逆効果になる可能性まあります。 前出の方のおっしゃる「ツボ」と似ていますが、 例えば、こんな風にやってみてはいかがでしょう。 お母様と3人でお散歩に行き、公園などで、お母様が目に入る状態で、わんちゃんが嫌がらない距離まで離れてもらい、あなたと2人で遊んでみてください。最初は短時間でいいですので、できるだけ好きなおもちゃやおやつでつって、少しでもいいから“家の外でお母さんのことを少しでも忘れる瞬間”を作ってあげましょう。その間、お母さんにはわんちゃんに大きなリアクションをしないほうがいいですね。例えば、気付いて駆け寄ったときにお母さんが喜んでしまうと、お母さんを思い出す事が嬉しいことになってしまいます。 そして、出来ればわんちゃんがお母さんを忘れて遊んでいるときに、「いい仔だね~お散歩行こうか」と、お母さんを忘れている瞬間に褒め、「お散歩」という声をかけます。お散歩という言葉のイメージを良くするためです。 最初は10秒でも30秒でもいいです。お母さんから少し離れている事を思い出して怖がったら、無理に続けないで下さい。 公園でなくても、庭・家の前・どこでもOKです。 そして、だいぶ慣れてきたら、わんちゃんに気付かれないようにお母さんに距離を少し離してもらったり、少し姿を消してみたりして、散歩=お母さんというイメージを切り離してあげましょう。 少し時間は掛かると思いますが、出来ないことで悩むのではなく、少しでも出来たら喜んであげてくださいね。 無理せず、頑張って、良いドッグライフを送ってください。
その他の回答 (1)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
>母がいない散歩とわかると家の前から頑として動きません うちの犬は散歩が好きですが、 途中で違う方向に行こうとし、引き止めると踏ん張ります。 その時は持ち上げて3m位動かします。そうすると素直に従います。 質問者さんも、持ち上げるなどパグ君を動かす「ツボ」を見つけることです。
お礼
こんにちは。 大好きなおやつで釣っても動かないし、持ち上げて家の前から離れても、下ろして数歩進めば踏ん張って戻ろうとします。そしてまた持ち上げて数メートル進んでも、下ろせば踏ん張ります…。この繰り返しです。少し小走りしてみても引きずってる感じです… ツボですか~。うちのパグ他の犬猫にも人にも興味がないらしく(と言うか怖いみたいです)、近寄ってこられるとサッとその場を離れます。知らない人に頭を撫でられそうになると、スッと首だけを傾げてその手をかわしています。 母と散歩のスタイルは、母の後ろにピッタリ引っ付いて歩きます。母の行くところならどこでも付いていくという感じです。 何かいいツボ見つけたいです。ご回答ありがとうございました!
お礼
こんにちは。 少しずつ散歩=母のイメージを離していくんですね。 おやつとおもちゃを駆使しながら、地道にやっていこうと思います。 お散歩大好きな犬になって欲しいです。せっかく近所に大きな公園があるのに、走り回るどころか母の歩く後をひたすらに見失わないようピッタリくっついて歩くだけで他のものに興味をみせず… 近所の人にも家に居るとき(態度がでかい)と、外にいるとき(空気のように存在を消しています)と態度が全然違うね~とみんなから笑われっぱなしです…。 今のパグはベッドで王様のようにふんぞり返ってグーグー寝ています。 ご回答ありがとうございました!