• 締切済み

死産の経験をされた身内へできること

先日、主人の弟の奥さんが妊娠7ヶ月で死産だったと連絡が入りました。 あまりにも突然の予想もしないことだったので、主人も電話受けた時はありきたりの言葉を掛けるだけで精一杯でした。 その後、主人のお姉さんから亡くなった赤ちゃんのお別れの会があり、お姉さんは出席したということを聞きました。主人は知らなかったこともあり駆けつけることが出来なかったのですが、知らなかったこととは言え、駆けつけてあげられなかったことを悔やんでいます。 弟さんからの電話の後、主人と二人でこのような場合どうしたらいいのか?私達に出来ることはないのか??など話し合いましたが、そんな辛く哀しい経験をした奥さんや弟さん そして6歳の甥っ子さんに掛ける言葉も見つからず、今はそっとしておいてあげることが1番なのではないかという結論になり、弟さんにだけその日のうちにメールを送りました。今思えば、その時にお別れの会などのことも聞けば良かったのかもしれまんが、正直なところ哀しい連絡の直後にどうしても聞けなかったのです。。。 お姉さんから聞くところ、そのお別れの会は病院の霊安室で行われ、病院の先生や看護婦さんなどを含め60名!?くらいが出席したと言っていたそうです。思った以上に出席された方も多かったこともあり、自分が知らなかったことを含め主人の後悔は大きいのだろうと思います。もちろん、私も同じ気持ちです。 昨夜、落ち込んでいる主人に「あなたはどうしたい?」と聞いたら、「手紙を書こうと思ってるけど…やっぱり近いうち会いに行きたい。皆に声を掛けてあげたい」と言いました。私は「気持ちは解かるけど、しばらくはそっとしておいてあげた方がいいから会いに行かない方がいいんじゃない?」と言いましたが「しばらくって?」と聞かれ困りましたが、一応「う~ん、少なくても三ヶ月は…半年かな…」と言いました。でも、本心はもっと空けた方がいいのではないのかと思っています。弟さんと甥っ子さんに会うのは大丈夫なのかなって思いますが、奥さんにはもっともっと時間が必要なのではないかって思うのです。主人の気持ちは痛いほど解かるのですが、同じ女性として奥さんの気持ちを考えるととても人と会えるような状態ではないのではないかと…。 本当は向こうから連絡が来るまで待った方が良いのではないかとも思いますが、それまで何もしないというのもどうなんだろうとも思います。 そこで皆さんにアドバイスいただければと思いますが、このような場合はどのように弟さん家族に接したら良いのでしょうか?連絡もしない方がいいですか?手紙なら大丈夫でしょうか?? いま私達に出来ることや何かしてあげられることはないですか??? ちなみに、いま私が思っているのはちょっとした手紙とちょっとしたお花を送るのはどうかと思っています。 このようなことも控えた方がいいでしょうか? なんだかまとまらない文章になりましたが、皆様のご意見アドバイスをお聞かせいただければと思います。 宜しくお願い致します。 ※ 念のためですが、主人の弟さん達は遠方在住です。

みんなの回答

  • kitty-88
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.4

私は、5ヶ月の赤ちゃんを死産して3ヶ月経ちました。 死産してすぐは周りの人に連絡する事もほどんど出来ませんでした。気持ちがすこし落ち着いた時に1人ずつメールしたりして、やっと主な人には一通り報告できたかな?というところです。だから、お別れの会のときも突然のことで、連絡することにも気持ちがまわらなかったのかもしれませんね 1ヶ月くらいは、1日に何度も涙が出て特に精神的にしんどかったです。今でも数日に一回はふとした時に涙が出ます。 義姉さんは出産後、日が経っていないのでしたら体も休めなくてはいけませんよね? 家にお邪魔するのは遠慮された方が良いのではないですか?お邪魔したら義姉さんが疲れませんか? 私にも、たくさんの方が親切に声をかけて下さいましたが、その時の気持ちの落ち込み具合(?)で素直に受け取れず余計に落ち込んでしまうこともありました。経験したことのない人にとっては、わからないつらさです。どんな言葉をかけてもらっても、軽く感じてしまう時があります。赤ちゃんがいなくなった事を受け止めるのにも時間がかかります。多くを語らず、そっとしておくのも優しさですよ。 私は、短いお手紙に何かを添えて送るのが良いと思います。 「元気を出してね」って義母がお菓子を送って下さったのが、嬉しかったです。うちはお仏壇を用意しなかったんですが、義姉さんが用意されているようでしたら、他の方が書かれているようにお線香でもいいと思います。

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.3

近いうちにお線香の一本をあげにいきましょう。 旦那さのゆうとり早めにいったあげたほうがいいと思います。 みなさん家族なのですから。

noname#127540
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、みんな家族なんですよね。 何かあったらすぐに駆けつけますよね。 ただ、突然起きたとても悲しい出来事過ぎて、どう行動すべきかが本当に難しくて悩んでしまいます。。。 主人の気持ちも痛いほど解かりますが、同じ女性として奥さんの気持ちや辛さが主人より理解できる分(想像でしかありませんが)、このタイミングで会いに行ってよいものかどうかが本当に分からないのです。 とにかく、もう一度主人と話してみますね。 monchi17さん、ご回答ありがとうございました。

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.2

私は、ご主人の言われるように、近いうちに会いに行くのが良いように思います。 弟嫁さんの心は時間をかけても早々に晴れることはないと思います。 いつお会いになっても同じでしょう。 ですが、赤ちゃんへの供養は先延ばしにしたのでは「駆けつけたかった」というご主人の気持が伝わりません。 長居をすることはありません、30分~1時間でもいいのでお邪魔して、赤ちゃんの供養をさせてもらい(花をおくるなり、手を合わせるなり)、少ない言葉でもかけてあげれば十分です。 弟嫁さんがその時は辛い思いをするかもしれませんが、後になれば遠方からわざわざ来てくれたことをありがたいことだったとわかるはずです。 なにより、質問者さんのご主人の後悔を、ずっと引きずらせていいわけありません。 私も子を持つ親ですからその悲しさ辛さは想像以上でしょう。 ですがすでに子を持つお母さんである弟嫁さんです。 誰とも会えないとういう、そこまで弱くなってはいられないと思うんです。 近いうちに会ったなら、後はそっとしてあげたらいいと思います。

noname#127540
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、会いに行くのも良いのかもしれませんね。。。 私も主人の気持ちは痛いほど解かるし何とかしたいのですが… 弟さんや奥さん・甥っ子さんの気持ちを考えると本当にどうしたらよいのか。。。 う~ん、本当に難しいです。 私も主人も昨日まで全く知らなかったのですが、弟さん夫婦は一人目のお子さんが生まれてから不妊症の治療をしていたそうです。そのような状況での今回の出来事、弟さんや奥さんの悲しみは計り知れないものだと思っています。それがゆえに、尚更どうしたらいいのか本当に判らない状態です。 頂いたご意見・アドバイスを参考にさせていただき、とにかくもう1度主人と話してみます。 (ちなみに、会いに行くことになった場合、私は控えた方が良いと思いますか?主人だけで行ってもらう方が良いのでしょうか??) nene42さん、ご回答ありがとうございました。

回答No.1

ご主人の弟さんは遠方ということもあり、お知らせしなかったのでしょう。お葬式であればきっと連絡はしていたと思います。 連絡をしてこなかったということは、わざわざ遠方から来てもらうほどのことではないと考えておられるのか、遠方で普段から会っていないもんだから、弟さんの奥さんにとっては、来てもらうこと自体がストレスの基なのかも知れないですね。 僕がもし、弟さんの奥さんだったら、来てくれる気持ちはありがたいけど、正直来てほしくないと感じるとかも知れません。 ご主人に、落ち着いたら顔を出すからと、弟さんに電話してもらったらどうでしょう。

noname#127540
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もhuhanlaschさんと同じで、弟さんは気遣いもあり「お別れの会」を知らせなかったのだと思いますが、主人のお姉さんも私達同様関東在住なので、主人としては余計自分も駆けつけたかったという思いがしてるのだと思います。 主人の気持ちは解かりますが、私も今は会いに行くべきではないのかな…と思っているので主人ともう1度話してみます。 逆の立場だったら、感謝の気持ちはあるものの、やはり来られてもとても会える心境じゃないだろうし…。 ただ主人に「自分のお姉さんだったら?それでも会いに行かないの??」と言われ、正直困ってしまいました。。。 一応、主人には「うちは姉妹(女同士)だから行くと思うけど、弟さんの奥さんとなると話はちょっと変わってくると思う。」と言いましたけど…。 (弟さんには会っても大丈夫なんじゃないかと思っているんですけどね…) 自分で言っておいてなんですが、この答えが正しいなんて思えないし…。同じ家族なんだし。 う~ん、本当に難しいです。 とにかく、もう一度主人と話してみます。 huhanlaschさん、ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A