- ベストアンサー
芝生を植えましたが根がつきません
はじめまして。 教えてほしいのですが。 4月20日に業者に頼んで庭に芝生をはりました。 芝生は「高麗芝」だったと思います。(姫高麗芝かも) 毎日のたっぷりと水やりをしています。 明らかに元気だなというところは、緑色の元気な芝がそだっていますが、 まだ踏むとずれるような感じで浮いているところもあります。 茶色~茶褐色になって、枯れているようなところもあります。 このまま毎日の水やりだけでよいのでしょうか? 肥料などはいらないのでしょうか? 今回、80平米を芝にしています。 業者に枯れ保障などがないので、急いでできる対策をとりたいので どなたか助けてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえず、浮いているところには可能なら裏側に目土を入れてやる方が良いですね。それも普通の土ではなく、ホームセンターで売っている専用のものが、養分も含んでいるし良いでしょう。 枯れているようなところにも、上から目土を薄くかけ、成長を促進してみます。それでも駄目ならその部分だけ張り替えるしかないでしょうね。 一部分の分量であれば、ホームセンターで安く売っていますよ。 この辺が参考になるでしょうか。 http://www.komeri.com/howto/html/00630.html
その他の回答 (5)
- parder
- ベストアンサー率41% (106/258)
芝を張りつけた後、芝が根を出し地面に定着するまで約1ヶ月以上かかります。 その間は養成期間ですので芝が乾かないように頻繁に水やりをしますが、粘土質で水はけが悪い土ですと根腐れも心配です。 水をやった後しばらくしてから少し様子を見てみましょう。 水が土にしみこまず、溜まってぐちゃぐちゃ音を立てるようならば、水の量を加減したほうがいいでしょう。 あまりひどい粘土質ですと洗い砂を入れて土壌改良をするという方法もあるようです。(これについては詳しいことは分かりません) 肥料は不要との意見もありますが、私が参考にしている本には、芝張りをして1週間後位に化学肥料を1m2当たり40g位を撒くとの記述がありますから一度撒いてみてもいいかもしれません。 また人の踏みつけによる擦り切れで枯れることもあります。 根付いたあとでも人の往来が激しい通路などではそうなります。 今は芝を張ったばかりで根付いていない状態でしょうから、出来るだけ踏まないようにしたほうが良いと思います。 枯れているところはその部分だけ張り替えることもできますが、もう少し様子を見てからでもいいかもしれません。 まだ生きていてこれから新しく葉が出てくるかもしれませんから。 芝はこれから新葉が伸びてきて成長する時期です。 春に張った芝がきれいに揃うのは秋くらいでしょう。 今年はあまり色々手をかけず、水やりだけは気を配っていてもいいのではないかと思います。 来年からは刈り込みや肥料やり、草取りなど通常のお手入れが必要になってくるでしょう。 書店で芝の栽培方法の本などを見て参考になさるといいですよ。 ちなみに私は「NHK趣味園芸のよくわかる栽培12か月 芝生」というのを参考にしています。 綺麗な芝のお庭を目指してお互い頑張りましょう!
お礼
うちは、かなりの粘土質です。 表面は外構で砂利を混ぜた真砂土ですがすぐに固い粘土が出てきてしまいます。水はけが悪いのをを解消するために芝をはったらどうかということで、庭全面を芝にしました。 今日みなさんのアドバイスのように目土を枯れていそうな所撒きました。(ちょっとたりないかも) 浮いていると思っていたところを軽くめくってみましたが、細く白い根が少しですがでていたので、とりあえずこのまま様子を見てみようと思っています。 あまり過保護にならないように(笑)がんばります。 ありがとうございました。
- seve
- ベストアンサー率23% (38/164)
#3です。 「芝を踏む」ということを勘違いされているようですね。 本来は芝を貼ったときに上に目土をして板などを置いてその上から軽く「押さえる」ということです。 履物で押し付けるということではありません。 参考URLも見てくださいね。 芝生が勢い良く伸びるのは梅雨の時期からですのでまだ心配は要らないと思います。 植物は人間と同じで「過保護」になりすぎると色々弊害がありますよ(笑)。 芝も雑草の一種くらいだと思っていれば大丈夫です。 本当に大変なのは来年からの雑草対策です。
お礼
そうなんですね。 庭に出るたび子どもと走り回ってました。 勉強します! 雑草ですね・・いまも芝の間からスギナがひょこひょこ。。 ピンセットで抜いております。 ありがとうございました。
- satosi12342
- ベストアンサー率14% (13/91)
施工した業者に聞いているといのは 無理ですか? 施工した業者であれば どのような状況になっているのかの 把握がどこよりも詳しいのではないでしょうか? やりっ放しの業者なのかな?
お礼
ありがとうございます。 そうですよね、本来そうなのですが・・・ 値切って値切ってやってもらったため 枯れ保障も省かれ・・・ なんだか連絡しにくいのです。 でも、最終そこですよね。 ありがとうございました。
- seve
- ベストアンサー率23% (38/164)
水のやりすぎも良くないですよ。 たとえば公園など広い場所で植えても毎日水遣りなどしていませんね。 むしろ芝の上に目土をしっかり被せてください。(芝が隠れるくらいに) これは表面が凸凹にならないためにも重要なことです。 いまは肥料は厳禁です。 しっかり根が張ってから肥料を撒きますが「やりすぎ」もいけませんね。 あと芝の上には乗らないことです。
お礼
えーっ、踏め踏めって言われたんですけど・・・ もう手遅れでしょうか・・・・? ありがとうございました。。。
- taro1121
- ベストアンサー率43% (178/409)
芝の場合、肥料を考えない方がよいと思います No1さんのように目土で充分 あとは、芝がずれないように割り箸かなにかで押さえておきます 「たっぷりの水やり」 これ、何時ころに行っていますか? ベストは朝、できれば午前中、夕方はあまりよくありません また、「たっぷり」が水たまりができ、乾きにくい土質だと根腐れが発生します ご注意ください 後は・・・ 根付いたあと、芝刈りして、部分的に枯れている場合、病気です 殺菌剤を使用します まだ先のことだから、その時は、また相談してみてください
お礼
ありがとうございます 水やりは午前中、朝9時から10時くらいにしています。 水はけの悪い土地なので、もしかしたらやりすぎなのでしょうか。。 やはり目土ですね、やってみます。
お礼
ありがとうございます。 目土ですね。 業者の作業を見ている限り、養分の入っているような土は 使っていなかったような・・・。砂は置いて行ってくれましたが。 さっそく対応してみたいと思います。