- ベストアンサー
分骨の是非
今年、大阪に在住の父親が亡くなりました。父親の生家が福井にあり、先祖代々の墓も福井にあります。 父親の墓は、残された母親のことを考え、大阪に新たに建てることに決めておりますが、福井の墓に分骨するかどうか迷っております。 あと分骨のよい点、よくない点を教えていただけないでしょうか? ちなみに分骨しない場合、福井の墓の土を少し持ち帰り、大阪の墓に納めようと思っております。 以上、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 私の実家は、分骨をしています。(祖父・祖母の骨を分骨しています。) 理由は、本家のお墓が遠方の為、現在は他界しましたが、祖母がお墓参りに行けるようにと、自宅近くにお墓をつくりました。 分骨の良い点は、お墓が近くだと、直ぐにお墓参りに行ける点です。 よくない点は、納骨の際、何箇所にも行かないといけないという点です。 うちの場合、三箇所に分骨をしているので、結構大変でした。 あと、人によっては、骨をばらばらに納めるなんて…と、抵抗のある人もいるかも知れません。 分骨については、よくは分かりませんが、私の個人的な意見としては、kitaji2007さんの考え方ではないでしょうか?
その他の回答 (2)
- 0430
- ベストアンサー率23% (217/923)
先ずは、福井の墓を見ていられる方にお聞きすべきでしょう。 分家された方が、墓に入るものでしょうか。 納骨となるとお金もかかりますね。受け入れる方も出費があります。 家も主人の両親が亡くなり、一人息子のため遠方への墓参りが大変で、地元に墓を移しました。がお骨が多く、ある程度の期間が経ったものは土に戻すことになりました。 生家の方で是非と言われるのでないなら、分骨の必要はないのではないでしょうか。一周忌等の法事にお参り戴けば宜しいのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。納骨の手間も考えて分骨はしない方向にしたいと思います。
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
私の家でも分骨しています家系の墓が伊豆七島の新島に有り住んでいる所が離れているため分骨しざるをえません家長の家系の為持っていかないとうるさいのです(私は3男だから関係は無いと思うけど)でも家の墓に入っている骨はみんな分骨してありますが喉仏が入っている方を家の近くに納骨したら如何ですか一度菩提寺に相談してみてはいかがでしょうか
お礼
ありがとうございます。お寺にも相談しましたが分骨はしない方向にしたいと思います。
お礼
ありがとうございます。ご指摘のとおり納骨の手間も考えて、分骨はしない方向にしたいと思います。