• ベストアンサー

改宗に伴うお墓の扱い方について

主人の実家は、浄土真宗のお寺の檀家です。先祖代々のお墓も、そのお寺の敷地内にあります。 ですが、主人の父親、母親は創価学会に入信し、もうすでに自分たちのお墓も創価学会の墓地に作ってあります。 そして最近、 「もう我が家は創価学会に改宗した。」 と言ってきたのです。 主人に、いったいどうなっているのかと聞いても主人もよく分からないようで、また両親とは仲がもともと良くないのでそのまま疎遠になっています。 改宗した、と言い切ったということは、お寺さんとは完全に御縁を切ったということなのでしょうか。 ちなみに浄土真宗のお寺にある代々のお墓は、完全に放置状態です。 結婚以来、私が時々行ってお墓の掃除をしていますが、夫の両親は一切何もしてきませんでした。 そもそも創価学会に入信したきっかけというのが、お寺さんに毎年払うお金が高いから、それがイヤだというものでした。 創価学会はほとんど費用がかからないからいいんだと。 私と夫が気になるのはご先祖様が代々入ってきたお墓のことなのです。 祖父母が入っているお墓はほったらかしにして、 自分たちの代からは創価学会だ!と割り切れる心境というのもちょっと理解できません。 また、創価学会に対していい印象も持っていないので、私たちは創価学会に入る気はありません。 お寺にある代々のお墓は今後どうすればいいのか? 夫の両親がいずれ他界したら、創価学会の墓地に入ることになるが、 私たちはそのお墓に参らなければならないのか?? 創価学会は、学会を信仰するならば、ご先祖様が眠っているお墓を放置することは良いことだという教えなのか??? もう、訳がわからないのです。。。 困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

まずは、ご質問者様のお家でご主人の祖父母のお墓をどうするか お寺さんとご相談してお決めになればいいと思いますよ。 ちなみにお墓の規模はどのくらいでしょうか? 結構大きいお墓の場合、檀家が負担する金額が大きくなる傾向はあります。 もしも、仮に最終的に誰も参る人がいなくなったお墓は 無縁仏としてそのお寺さんの墓地にある無縁仏の 共同のお墓に埋葬されます。 >そもそも創価学会に入信したきっかけというのが、お寺さんに >毎年払うお金が高いから、それがイヤだというものでした。 >創価学会はほとんど費用がかからないからいいんだと。 こんな理由で創価学会に入る人がいるとは思えませんね。 本当の理由を隠すための言い訳だと思いますよ。 創価学会はお寺さんに払うお金がない代わりに 学会にかかるお金は結構大きな金額になるはずなんですけれどね。 >創価学会は、学会を信仰するならば、ご先祖様が眠っているお墓を放置することは良いことだという教えなのか??? 直接そのような教えはないようですが、創価学会の教えで 有名なもののなかに ・功徳を積むためには、毎日、お坊さん並みに勤行をあげる (要は、毎日拝んでお経を唱えなさい、ということです) ・他の宗教は全て邪宗である ・それらの邪宗から創価学会に改宗させることは  その人を救うことになり、結果、自分の功徳を積むことになる ・学会を信心するために、あるいは学会への勧誘活動で  悪口や嫌われても、それは功徳を積むことになる 創価学会も今の池田大作が会長になってからは 上記の傾向が強くなったとみる向きもあります。 話を戻してお墓の話ですが ・ご主人のご両親は浄土真宗のお寺にあるお墓の面倒を見る気が  ないのですから、ご主人にその気があるのなら  お寺さんと今後どうするのかをご相談されたほうがいいでしょうね ・遠隔地に住んでいるため、あるいは御墓参りくらいしか  関ることができず、檀家として積極的に関ることができない場合は  永代供養料などの金銭面だけでもできるだけのことをしたほうがいいと思います。 ・ご主人のご両親のお墓ですが、たとえそれが創価学会の  お墓であろうが、お参りするものにはまったく関係ありません。  亡くなった者を弔う気持ちは、宗教には関係ないものなので  堂々と敷地に入りお参りをして、堂々と出てくればいいので。  仮にそのことでご質問者様やご主人に学会への勧誘があったとしても、  入信する気持ちがないのなら、きっぱりと断ってください。  「私たちが信じているものは(創価学会とは)違うものですから   入信する気もお話を聞く気もまったくありません」とね。  このとき、学会の悪口を言うのはタブーです。誤解を解こうと  ムキになってさらに勧誘をしてくるケースが多々ありますので。  また、言葉を濁してうやむやな事を言っていたり、自分の意思を  はっきりと示さないでいるといつまでもしつこく勧誘のチャンスを  狙ってきます。 私の周りでも学会員さんがいらっしゃいますが、 中には熱心を通り越して、妄信的あるいは狂信的に 信心しておられる方も見受けられます。 ご質問者様はそのような方に出くわしても、自分の気持ちや 信念を強く持って、冷静に勧誘を断ってください。

3amuamu3
質問者

お礼

御助言ありがとうございます。 お墓の大きさですが、大きくはないです。 むしろ同じ敷地内にある他家の立派なお墓に比べれば、貧相なものです(笑)。 お寺に支払っている額も、そう高額ではないのです、実際のところ。 しかし学会は費用がほとんどタダだと言い張るものですから、 私も夫ももうそれ以上聞く気がなくなってしまいました。 (学会の話になると急に態度が変わり、SGIという刊行物や聖教新聞を押し付けてきます。また学会に対して否定的な発言を夫がした時は、それはもう大変な喧嘩になりました。) とにかくやはりお寺さんに相談しないことには始まりませんね。 アドバイスを参考に、行動に移します。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

簡単に言えば両親が改宗し、先祖の墓を守らないのでおかしいし理解も出来ないという事で回答します。学会員に普通の一般的な仏教徒としてまた常識的なことは言っても聞き入れませんから、好きにさせれば良いのですが先祖の墓守を誰がするのかが問題になりますし、お寺に対しての檀家を抜ける事、供養料の納めも責任があります。先ずそのお寺に連絡し相談して下さい。その後で両親抜きで将来の先祖供養、入墓などについて話し合われたら如何でしょうか。いずれにしても先祖の供養はするべきですから、他の親類の方にも相談されるのが賢明です。ご先祖様は、両親、貴方様方だけのではありません。「家」のものですから。世間から後ろ指を刺されないようにする事です。

3amuamu3
質問者

お礼

御助言、ありがとうございます。 やはりまずはお寺に連絡を取ることから始めないといけませんね・・・。 他の親類縁者は、これまたちょっと変わり者多数なので相談できる環境にはないのです。 夫に、まず一緒にお寺さんのところへ行って相談しよう、と話してみます。