• ベストアンサー

セレクトショップ経営について。

初めまして。セレクトショップ経営について、ショップ経営されてる方、知識のある方からのアドバイスお願いしたいと思います。 New Yorkに5店舗ある、セレクトショップで働いていまして、その店の商品、雰囲気など、とても魅力的なので、是非6店舗目を、自分がオーナーになり東京(希望としては、渋谷)に、出したいと考えています。 NYのオーナーからは、出来る限り協力したいと有難い言葉を頂きました。 ただ、全く同じという訳でなく、やはりNYの店舗は、とても広いので、広さは狭目で、商品も全く同じという訳でなく、基本的な店の雰囲気、名前などは残し、独自の選択した商品も置きたいと考えてます。 そこで、今回のご相談が、今までショップどころか、経営に関しては、全くの素人なので、たとえば販売著作権、ライセンスなどは必要になるかどうかなど、まだ把握していません。 たとえば、A/X、D&G、dior、diesel、timberland、coogiなどなど、その他色んなブランドがありますが、海外から購入して、販売する事は、問題ありますでしょうか? もしくは、販売するには、どのような権利が必要になりますでしょうか? 後、ショップ経営するにあたっての準備など、経営されてる方、知識のある方、経験者の方から、どのように準備を進めれば良いかなど、アドバイスを頂けたら幸いです。 まだ、勉強中の身ですが、ご参考なまでに、勉強させて頂きたいと思いますので、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

国内、海外物のセレクトショップを運営している者です。 A/X、D&G、dior、diesel、timberland、coogiなどなど、その他色んなブランドがありますが、、、、とのことですが、 日本で展開するブランドは日本の代理店から買うのでしょうか?それともNYの今働いているショップからの仕入れになるのでしょうか? 日本の代理店からの仕入れが一番望ましい(安定した仕入れ、価格、多少の在庫管理、日本でのプレス業務など)ですが、渋谷となりますとすでに卸先があったり、直営店があったりで、バッティングの問題が生じます。セレクトショップとして今人気のブランドを集めるのが難しいかもしれません。 NYからの仕入れとなりますと、正規品ではなく並行品となりますね。これはバッティング等、関係ありません。ただプライスの面で日本の代理店に合わせないと、、、NYから卸値で入っても、ヨーロッパブランドは値段を合わせるのが厳しいかもしれないですね。あと輸入手続きや手間、時間、送料、関税なども必要です。また、アメリカでの各ブランド代理店やメーカーも日本に代理店があれば、日本に商品を送ることに難色を示すかもしれません。場合によっては、日本の代理店からの圧力もあります。今働いているNYのお店の影響力が強いなら問題はクリアされるかもしれませんが、、、 上記の点をはっきりさせてから進んだ方が良いでしょうね。 どちらの道を選んでも、戦略しだいではうまくいく可能性はあります。 あとNYと日本でのトレンドや人気ブランドのズレに注意しましょう。日本は特殊ですから、、、マーケット的に、、、

jgs2008
質問者

お礼

お礼遅れました。 仕入先については、半々と考えています。 NYのショップの方では、例えば時期が終わったり、古くなったブランド品等50%以下で売られるか、地下室に眠って、処分同然になる物等ありますが、日本では大変価値のある物が多かったりしまして、そう言うアイディアが生まれました。 が、安定した仕入とは言えません。やはり随時ある訳ではないので、基本的なメーカーに関して、日本で仕入れられる分は、仕入れようと考えています。 NYからの方が良い物に関しては、直接送ってもらう様考えてはいます。 大半のメーカーは、固定されていますがA/X、D&G、dior、diesel、timberland、coogi等は、時期によって入ってくるブランドも異なりますので一概に何とも言えません。 ちなみにA/Xは、今まで働いていた所では、販売されていませんでしたが個人的に置きたいと思いました。 ブランド品に関しては、ホントに時期になります。 例えば、以前D&Gの財布を、$30で購入し、Diorのサングラスを$100で購入しました。 これは、Sohoでの別のセレクトショップも同じ形で、勿論本物で正規の店でも販売されている商品でしたが、正規の店では、定価の販売でした。 この点で日本での販売に何かポイントになるのでは無いかとかんがえました。 やはり、色んな面を考えると、渋谷は難しいと考え、町田も候補に上っています。 なんせ、NYでは、そこそこ店舗もあり、全く知名度が無い訳ではありませんが、日本では全く無く、SOHO等来られた日本人のお客様、バイヤーの方などで知ってる方は、いるとは思いますが、やはりとにかく場所、人通りが多く、若い方の多い所と考えています。 >あとNYと日本でのトレンドや人気ブランドのズレに注意しましょう。日本は特殊ですから、、、マーケット的に、、、 僕もそう思います。 なので、日本での場合に関しては、本社より日本生まれ、日本育ちの僕の方がその流れを上手くNYと日本の良い所を融合出来る様にと大ざっぱに考えています(汗。 そうも簡単な事では無いと思いますし、やはり夢は、大きく持っていますが、これを夢で終わらせない様にと勉強させて頂いています。 ご回答ありがとうございます。大変参考になりました☆

jgs2008
質問者

補足

内容が多かった為補足になりますが、、、 >場合によっては、日本の代理店からの圧力もあります。今働いているNYのお店の影響力が強いなら問題はクリアされるかもしれませんが、、、 恐らく国が違うので、その影響力は、あまり強くないかと思います。 なので、オーナーも安易に協力を引き受けたと思います。 看板を使う事、仕入に関しての事は、出来る限りの協力はしてくれると思いますが、その場合はたして日本での影響力は、アメリカからだと如何でしょうか?

その他の回答 (1)

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.1

まずは資金です。 渋谷だと地代だけでかなりの資金が必要となるでしょう。 その資金が用意できない(それなりの担保や保証人がいない)のであれば単なる 夢になってしまいます。 その調達に自信があるのなら仕入れ先などは確保できるようなので実現度は 高くなると思います。

jgs2008
質問者

お礼

返事遅れました。 そうですよね。渋谷の貸店舗等見る限り、資金は、一番重要かと思いますが、長い目で見て資金をためつつ、勉強を重ねたいとは思っています。 仕入れ先の確保はありますが、全品と言うわけにはいきません。やはり、返品等考えると、日本国内からの仕入れ先も必要になって来る気がします。ちなみに、ビクトリアス・シークレットは、何故日本で販売されていないのかが謎に思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A