• ベストアンサー

ルータがネットセキュリティーに好ましくない理由

ルーターがネットセキュリティに好ましくない、というのはどういうことでしょう?ADSL を自宅に引くときに、モデムを貸与されますが、モデムのなかにはルータ内蔵のものもある、とどこかで読みました。(1)LANをするわけでもないのにルータ内蔵のモデム、とはなぜでしょうか?(2)ルータはなぜハッカーなどの危険にさらされやすいの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.5

#4,さんが紹介されている、ITPro の記事は、『ブロードバンドルーターのパスワードを指定していない場合』ですね。 ルーターは、IPアドレスを元に設定したルール(接続に対する許可/遮断)に従い、パソコン同士の通信を許可したり、不必要な通信を遮断するなどの、通信の橋渡しを行っています。ですから、適切なルールが設定してあれば、セキュリティ的にも役立つ機器です。(セキュリティ的には、ファイアウォールと同様な機能だと考えてください) しかし、ネットワーク上のゲームや P2P の利用など、ポート開放が必要なケースがありますが、ポート開放を行った場合は、それなりのリスクが発生します。 (わざわざ、危険性が高い通信を許可するのですから、当然。自己責任。) >LANをするわけでもないのにルータ内蔵のモデム パソコンに接続ツールをインストールする必要がない。 家庭内ネットワークが簡単に出来る。 >ルータはなぜハッカーなどの危険にさらされやすいの? 守るための機器なのですが…。 先に記載したように、ポート開放など設定していたら危険性もあります。 QNo.4009139 #5,さんのアドバイスは、 「ルーターの電源を切り」⇒「インターネットの接続を切る」と解釈して下さい。 個人的には、常時接続に限らず、安全の為にもルーターの御使用をお勧めします。 ルーター - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC 参考に↓(セキュリティに対するルーターの必要性) http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&ie=UTF-8&rls=GGLL,GGLL:2008-18,GGLL:en&q=%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc+%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%86%e3%82%a3

その他の回答 (4)

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.4

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080123/291817/ 直接ルーターにアクセスしてもルーターはサーバーのものではないものがほとんど、接続できない。しかし、どこかのやばいサイトにアクセスさせることでルーターの設定を変更できるらしい。DNSさえ変更できれば、ここのサイトにアクセスしたつもりでも別のところにつながせることができる。 ルーターはパソコンを複数使う環境に必須のもの。ルーターさえ入れれば安全などと思うのが危険。 パソコンにファイアーウォールソフトを入れてください。 たいていのものはプログラム制御という機能が、「今・・・のソフトがネット接続しようとしている、いいのか?」ということで何がネットにつなぐのかわかる。(ノートンならノートンが信頼していないソフトの場合によく表示する) でもそれが逆に誤作動・不具合の発生で悩みとなる。 ネットのために契約する、いろいろなところに支払う、でもルーター内臓のもの、ルーターを別個に購入すると商売になるでしょう。

  • dummyplug
  • ベストアンサー率58% (134/230)
回答No.3

>この質問への5さんの回答で、ルータによるセキュリティ不安のことを知りました。 なるほど。この文脈では「ルータがセキュリティ不安」ということではなくて「常時インターネットに繋いでいる」と不安なので(インターネットとの接続を担っている)ルータの電源を切って「使うときだけ接続」にしたらどうか、という話ですね。それはある程度理解できる話です。ただ、ルータに理由があるわけではないので、もしルータを使わないならADSLモデムの電源を切りなさい、という話ですね。 ルータ内蔵でもそうでないADSLモデムもインターネット(WAN)への接続がしばらく使われないときに自動的に切る機能を持つものがありますから、セキュリティ上不安であるならばそういう機能を設定するのも一つです。 >また、常時接続によるセキュリティ不安について読んだこともありますが、ルーターとは無関係なんでしょうか。 常時接続は確かに不安材料ではあります。しかし、ルータを使うかどうかとは無関係です。ルータを使わなくても常時接続していればそこに接続しているもの(PC)は外部からの攻撃を受ける可能性があります。 ルータは単なるADSLモデムよりは高機能なので「何をルーティングする(通過させる)か」を設定することができます。ですので、そこに例えば「外部からのアクセスはシャットアウト」とか「家の中の情報は外に出さない」と設定すればセキュリティを高めることができます。(←単純なたとえですが。) >LAN以外に複数の機器を統括して結ぶ機能があったんですね。勉強になりました。 正確に言うと複数の機器を結ぶ機能はハブなどの機能です。それら家庭内の機材とインターネットとの間を橋渡しする(あるいは切り離す)のがルータの仕事になります。

  • dummyplug
  • ベストアンサー率58% (134/230)
回答No.2

yamato1957さんも書かれていますが、ルータがセキュリティに好ましくないという話は初めて聞きました。一般的にはルータでセキュリティレベルが下がるということはありません。 情報の出所を教えてもらえれば、その意味(書いてあることが正しければ)を解説できるかもしれません。 なお、「LANをするわけでもないのに」という件ですが、最近は特にマニアの家庭でなくてもPCが複数台あったりプリンタやテレビ・ビデオ、ゲーム機などのネットワーク対応機器が複数あったりするので家庭内にLANが構築されていることは少なくないと思います。インターネットに繋ぐのがPC一台だけであってもルータがあって困ることはないので、LANがあってもなくても大丈夫なようにルータを内蔵しておくのだと思います。

hachioshi-
質問者

補足

http://sanwa.okwave.jp/qa4009139.html この質問への5さんの回答で、ルータによるセキュリティ不安のことを知りました。 また、常時接続によるセキュリティ不安について読んだこともありますが、ルーターとは無関係なんでしょうか。 LAN以外に複数の機器を統括して結ぶ機能があったんですね。勉強になりました。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>ルーターがネットセキュリティに好ましくない これは何処の情報なんでしょうか?。逆にルーターを入れないと セキュリティレベルが下がることは周知の事なんですが?。

hachioshi-
質問者

お礼

ルーターにはセキュリティ強化の機能もあるんですか。勉強になりました!

関連するQ&A