- ベストアンサー
短時間の仕事、1日だけやってみる
あるWEB上でアルバイト求人広告が大々的に掲載されています。 きれいな若い女性をのせ、手軽に、気軽に1日だけバイトして お金を稼ごうという主旨です。 そういう働き方を許す雇用主ならよいのですが、若い人の中には こういう働き方がどこでも通じてしまうと考えないものでしょうか? 週6日制のころ日本の総理がアメリカ人の労働倫理は低いから日本が 勝つのは当たり前といって問題になりましたが、いまの日本は やはり労働観念が低くなっている気がします。 働いていて無責任でもゆるされるような風潮があります。 また、仕事を中途半端にやっても法的に罰せられる労働法は ありません。 そういった広告を見て、どう思いますか? 個人的には安易に働いてもらおうという風潮が広がるのではないかと 懸念しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
noname#66445
回答No.3
noname#58692
回答No.1
お礼
短期アルバイトがダメといっていません。 気軽に手軽に稼げるのがどうか? と質問しています。 短期でも長期でも労働モラルが低下することを懸念しています。