- ベストアンサー
株立ちの樹形について
昨年、株立ちのヤマボウシを植えました。今では3mくらいなっています。ただ樹形が綺麗ではありません。幹が曲がって外に開いた感じなってしまっています。また株によっては先端が4ツに別れ開いているものもあります。てっきりヤマボウシは放っておいても、まっすぐ上に向かって大きくなるものだと思っていました。 ひょっとして剪定したり、支柱が必要なのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>本株か寄せ株かはわかりません。素人でもわかるものでしょうか。 本株とは、一本の木の根元から数本の幹が出ているものです。 寄せ株というのは、一本一本独立した木(細めの木)を寄せ植えして、株立ち風にしたものです。 寄せ株は一本一本が別の木ですので、枝ぶりや葉っぱの感じが微妙に異なりますが、根元からまっすぐ伸びているのが特徴です。 本株は自然にそうなったものと、人の手が加えられているものとがあります。 大抵は、ある程度の大きさの木を根元からスパッと切ってしまって、そこから出てきた数本の芽を育てて幹にするといった作業がなされています。 本株は自然にまかせて幹を伸ばしていますので、幹が根元から曲がりくねっていたり変な方向に伸びていたりしますが、手間隙が掛かっている分こちらのほうが値が張ります。 質問者さんのヤマボウシは、幹が曲がって外に開いているとのことなので、もしかすると本株のほうかもしれません。 どうしても気に入らない幹があるのでしたら、根元から切ってしまうのも一つの方法です。
その他の回答 (2)
- umigame2
- ベストアンサー率40% (886/2202)
おおむねNo.1さんと同意見です。 ヤマボウシは野趣あふれる雑木ですので、曲がっていようと先端が分かれていようとそれも自然な姿として楽しまれてはいかがでしょう。 この手の木は、あまりまとまっているとかえって不自然です。 わざとバランスを崩して植えることもあるくらいです。 株立ちとありますが、本株ですか?それとも寄せ株ですか? 寄せ株であれば、植えるときに傾いてしまった可能性があります。 幹が曲がっていても、それを考慮に入れたうえで植える角度を考える必要があります。 植えたてであれば根元から起こすこともできますが、去年だとどうでしょうね。 変な方向に枝を伸ばしたり、一部枯れこんできたりと、木はなかなか思いどうりにいかないものです。
お礼
どうもありがとうございました。 本株か寄せ株かはわかりません。 素人でもわかるものでしょうか。 ホームセンターで買ったので寄せ株でしょうか。 ありがとうございました。
- upple
- ベストアンサー率25% (266/1032)
やまぼうしはそのまま自然におまかせでよろしいですよ。 いずれ4本の内強いのが出てきます。その時2番目に強いのを枝元から切り落とします。 形が曲がったりしているのも自然と考えましょう。 私個人としてはきちっと形を整えたりするのが嫌いですのであえて枝が曲がるような剪定をして変形物をわざと和風庭園に添えたりしてます。 自然の形というのは庭とか普段見ている姿と一味も二味も違います。 大目に見てやって下さい。
お礼
どうもありがとうございました。 そうですか。しばらく様子を見ることにします。 それにしても去年まで上を向いていた長い幹が 葉をつけた途端に、真横にうなだれ始めたので とても心配だったのです。 これも味だということなんですね。 ちょっと心配ですが、見守ることとします。
お礼
ありがとうございます。 気に入らない幹を切るというのもひとつですね。 参考になりました。 それにしても真横に曲がり始めて どんどんみっともなくなりました(笑) 困りました。