- ベストアンサー
満潮時より干潮時の方が潮位が高いのは何故?
潮汐表を見ていて疑問に思いました。 満潮時より干潮時の方が潮位が高い日が有るのです。「中潮 07:01 27 13:52 71」これは、本年度の北海道雄武町(潮高の基準面:平均水面下65cm)・5月17日(土)の 潮汐表の抜粋です。 質問1 このように、満潮時より干潮時の方が潮位が高いのは何故か? 質問2 満潮の潮位より干潮の潮位が高い場合は、干潮に近づくに連れて「潮が満ちてくる」と考えて良いのでしょうか。 質問3 この日に、潮干狩りへ行こうと思っています。 日を改めた方が良いでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
満潮、干潮は、両者を比較して相対的に潮位の高くなる時期を満潮としますので、5月17日の場合は、13:52(潮位71cm)が満潮時になります。 基本的に、満潮、干潮は1日2回ずつ繰り返されており、その周期はほぼ12時間25分となっています。従って、満潮、干潮のタイミングは毎日変化していきます。午前中に満潮が来る時もあれば、午後になる時もあります。 5月17日の場合は、午後が満潮(潮位71cm)のようですので、昼間に潮干狩りに行くのは適当でないかもしれませんね。早朝か夕方が良いと思われます。
お礼
IT-Ch_Off様 ご回答、ありがとうございます。そうですよね、干潮が満潮より潮位が高いなんて有り得ないですよね^^ 大変勉強になりました。頂いたご意見を参考に、楽しい潮干狩りをしてまいります。ありがとうございました。