• ベストアンサー

母子家庭のお母さんの意見御願いします。

現在、男の子(小学一年)の母です。子が誕生して数ヶ月で、離婚しました。今は、実家の両親と二世帯で生活してます。 元夫から急に電話が来まして、入学祝いと誕生日祝いに、ご飯に連れて行きたいと。 しかも親に言われて…。私としては迷惑なんです。 今まで1度も誕生日もX'masも、会いに来る事もなく、急に1度きり会われても、その後の事を元夫は説明できるのか?!と…。 毎月決まって来るわけでもないなら、かえって可哀相ではないですか?説明してわかるようになってから会って欲しいと私は思うんです。会うならば毎月キチッと会いに来いと、元夫の勝手な行動に、私達を振り回すなって感じです。ぶっちゃけお祝いだけ送ってくれたらいいのに…。今更なんで断りたいです。どう思います?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eienn
  • ベストアンサー率16% (77/462)
回答No.6

不定期に会いにくるのは、 よくないです。 ちなみに、私は母子家庭で育った男です。 私の父は、決まった期間中に会っていました。 (春休みとか、夏休みとか) でも低学年の時は、父と別れることが悲しくて泣いていました。 なので、たとえ定期的にあわせたとしても、 息子さんは、 「哀しみ」を感じますよ。 絶対に。 その哀しみが、 「優しい心」に成長してくれるかもしれないけど、 「暗い心」に育つこともあるでしょう。 私の場合、 「暗い心」でした。 ただ今は、 「哀しみ」を知る人が減っているので、 私は、哀しみと、本当の優しさを知る子供が、 増えてくれることを望んでいます。 でも、子供に罪はないのに、 いたずらに 「哀しみ」を宿らせることが、 そんな権利が、 親にあるのでしょうか・・・。 息子さんと話してください。 「お父さんに会いたい?」と。 そしてその結果によっては、 これからもうあわせないという選択肢もあるし、 どんな結果になっても、 親が勝手に決めるよりは、 「子供と一緒に」 考えたらいいに決まっています。 どれだけ自分を尊重してくれるかが、子供にとっては大事だと思う。 もちろん、それは甘やかすということではなくて、 「あなたの子」 として接することも必要だけど、 「別の人格をもった一人の人間」として、 接することも大事だということです。

mannma-1
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。eienn様の立場も非常に参考になるご意見です。もっと幅広く質問すれば良かったと思いました。でも子供としては、非常に気持ちが複雑になるのでしょうねー。それを考えると、前夫と会わせるのをためらってしまいます。 子供を一人の人間として、一緒に、いつも私が見守ってるという気持ちで考えてあげたいです。

その他の回答 (5)

noname#171468
noname#171468
回答No.5

 法律的な面から言えば面接交渉権をきちんと決められていないからが不安定な状況を作る要因です。  きちんと、何時何処で何を目的で会う、具体的に協議事項で約束事として明文化し相互きちんと納得の上で取り交わす事で子どもさんに対してキチンを話が出来ます。  子どもから見れば、嫌な親でも親には変わりない其処は親と言う存続です、前夫も子どもに対して会いたい思いは親としての純粋な思いと相互関係上実の親子(血縁上情けも出て来て当然)ですから、DNAに半分は前夫その物も入るなど切っても切れない関係です。  そこできちんとしたルール作りをする事です、親子の面接を約束事にしておけば子ども自身も会える日を待つだろうし、嫌な時は嫌と言える(それを了承させる)子どもの人格を尊重すれば親でもNOはNOと受け入れる話になります。  これがペットなら何時でも連れだせる従属関係で従うしかない、そこは人格を持つ一個人のレベルで判断され、嫌な物は嫌という事も出来る猶予も必要です。  是か非でも会わせろは、威圧的な思いとして子どもさんに映る事も事実です。  ここは感情論では無く一人格を持つ一人間として考えて頂きたいポイントです。  子どもは親の従属すべき立場でもない、この世に生を受けた時点で固有名詞を持つ人その物です。  親が良い思いをするだろう想定した設定でも、子どもにはしんどいストレスかも知れません。  無理強いは絶対させない事が子ども自身の選択出来る時間として確保される、そんな意味でもきちんとルールとして確約を取る事になるのですか・・・  いつでも会えるとは限らない、子どもは子どもの意見も尊厳した事が大前提と言うリミッドを作ってあげて欲しいのです。  その上で、会う時はキッチンと会わせるからと、真摯に相互で話合いをする、養育費の引き換えに交換条件に子どもを利用しないで、子ども目線で決めて欲しい。  家裁で面接交渉権の仕切り直しです。  ご自身も養育費を貰っていますか、子どもは親の私物ではない、未払いなら強制執行を付けて親の自覚、覚悟をさせる事ですし、ご自身も逃げないで前夫と同等に話合う事です。  それが親権者としての法定代理人の責務です。  

mannma-1
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。適切な意見に感謝いたします。子の気持ちを考えると、複雑です。子供は、一人の人間として考えるべきと思うのですが、前夫と会わせた時、子がどういう反応を示すか。またその後の私との生活に何らかの異変がおきるのではないかという不安もあります。またその逆で、子にとって充実した日々になる可能性もあると思うのですが・・でもどうあれ、一人の子の人格を尊重すべき、私も前夫とのきちんとこれからの子の為に、話し合わないとと感じさせられました。

  • nussbaum
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.4

年長児の息子を育てています。私も実家で両親と暮らしてます。元旦那とは、息子が生後3ヶ月で別れました。 結論から言って、質問者様の考えに全面的に賛成です。 質問者様にとって、息子さんとのこの7~8年の歳月はとても長かったと思います。 元ご主人には、この7~8年の重みとか、質問者様と息子さんの信頼関係とか、質問者様のご両親の心情への配慮がない。 私も元旦那に「最後に一度だけ息子に会わせて欲しい」と言われたことがありますが、「何のために?」と言う感じでした。一度会ったら、情が湧いて最後にならないですよ。(笑) その時、「元旦那(の気質)は別れた時から何も変わってないんだ…。」という気持ちになり、「もう私には新しい彼氏がいて、息子もその人を父親だと思っているから、会えない。」と言って断りました。 本当は、彼氏なんかいなかったですよ。(笑) ケジメのない男性は大嫌いです。 会いたいときには会える、淋しくなったら会う、でも責任は取らない、金も払わない、そんな都合のいい関係はイヤです。 人生そんなに甘くない、って教えてやりたいです。 それに、今一緒に暮らしている私の両親には多大な心配をかけました。 これからは、両親にも説明できるケジメある付き合いをしていきたいのです。

mannma-1
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。「一度きり」は元夫の勝手な気持ちから出た言葉でしょうね。子供がどう思うとか、妻がどう感じるとか、そこまで考えてないでしょうね。はっきりと断る方法もあるんですね。すごい決意だと思います。

  • kuri-haya
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.3

>現在、男の子(小学一年)の母です。子が誕生して数ヶ月で、離婚しました。 同じ境遇です。離婚時期も子供の性別と学年も ^-^ >元夫から急に電話が来まして、入学祝いと誕生日祝いに、ご飯に連れて行きたいと。 元夫さんが養育費等を払っていたら会う事は可能です。 >毎月決まって来るわけでもないなら、かえって可哀相ではないですか? お子様が意味不明でも『会いたいな~』と言っていて養育費も毎月受け取っているなら、たまに会うだけでも拒否は難しいです。すごーーーーく嫌!!だと思いますが。。。 その後も引き続き会うのか、それっきりになるのかは、お子様が決めます。 ↑ここまでは一般論です。 現実違いますよね。 私の場合は養育費もありません。生後1ヶ月で離婚し、元夫が息子に会いに来たことは一度もありません。勿論、電話等もありません。完全に縁は切れている状況です。誕生日もクリスマスも無視。私の元夫は父親を捨てている人ですから連絡してくるとは思えませんが、、、 >急に1度きり会われても、その後の事を元夫は説明できるのか?! 私の場合は何かをたくらんでいるとしか思えません。ましてや、どんな顔で息子に会うのかを考えると恐ろしいです。ただの興味本意でしかなく完全に振り回されるだけです。 息子は実父を知りません、写真も見せていません。(全部捨てました) 父親って何なのか認識してません。嫌だと思いますが、何の為に会いのか、会うことで今後どうなると考えているのか、直接元夫さんと話すのが早い解決方法だと思います。 そして、お子様にとって元夫さんが父親としてふさわしいかどうかで判断しましょう。離婚の原因もあるはずですので、しっかり今の元夫さんを確認してくださいね! 結果 迷惑だけの話ならごキッパリ断り、お祝いも拒否!! 金銭受理したら又連絡が来るので、会わせる気がないなら金銭面でも終止符をうちましょう。母としてのけじめです。 私は絶対に会わせません。 父親にふさわしくない人ですので ^-^ その人からお金もらおうとも思いません。 色んな事情ありますが、お子様を一番に考えてくださいね ^-^

mannma-1
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。やはり父親としての自覚は、もうとうない様子で。。それに腹立たしいです。もっと自己主張して欲しいとも思いました。「一度きり」とは いい迷惑ですね。子供の気持ちは、考えてないと思いました。

  • aloha-_-
  • ベストアンサー率41% (44/107)
回答No.2

私も質問者様同様、娘が物心付く前に離婚し、依頼一度も父親には会わせてません。元主人の酷い暴力や浮気が原因でしたが、離婚のときの取り決めで、慰謝料養育費一切を放棄する代わりに、父親としての権利を捨ててもらったからです。それに対して文句一つなかった私の元主人は父親失格であり、既に父親ではないと考えてます。質問者様の離婚の原因は分かりませんが、今まで一度も会いたいと言ってこない人が親に言われて云々なんて、私も許せません。でも、どうしても一度だけ会うというのでしたら、父親としてではなく「ママのお友達」として3人でお食事でもなさったらいかがですか?その後も父親と支店の権利義務をかげながらしていくのであれば、父親としてあっても問題ないかと思いますが、今の子供は親が思っている以上に大人のことを分かっているし、大人の感情も持ってます。お子さんが傷つくことは避ける為にも、一度だけ会う人を「父親」と認識させるのは私も反対です。

mannma-1
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。「父親としてではなく、友達として」会う方法もあるんですね。やはり子供も、小さいなりに、いろいろ考えてるんですね。そう思うと、心が痛いです。

  • giorni
  • ベストアンサー率32% (26/81)
回答No.1

私も、子供が乳児のときに離婚しました。今は小学1年生です。うちも二世帯です。元夫とはもう会っていません。 もし、うちに「お祝いに会いたい」なんて電話がかかってきたら激怒!ものすごく身勝手です。 今まで何も世話してなかったくせに、都合のいいときだけ父親面して!きっとご馳走や甘い言葉やプレゼント攻撃ですよ。 こんなこと許したら「お母さんは怖い。お父さんはたまにしか会えないけれど、優しくて大好き」みたいな構図を作らされるに決まっています。本当は、面倒くさいときは会わない身勝手な男なのに。 会えない人を待ち続け、困ったときには「お父さんがいたら」なんて淡い期待を抱きながら過ごす子供が可哀想すぎます。1度でも会わせたら、子供の気持ちが大きく揺れてしまいます。 子育てしているのはこっちです。苦しいことも疲れることも含めて”親”を名乗れると思います。私だったら、絶対に会わせません。 「本当に子供のことを思うなら、遠くから無事を願うだけにして。本当に子供のことを思うなら、会わないのが親心」ぐらい言います。 凄く力が入ってしまいました。「そこまで言わなくても」なんて思わせてしまったら、すみません。

mannma-1
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。力が入って当然ですよ。いろいろ苦労されて、今に至ってる訳ですから。「子を思うなら、見守ってて。」本当にそう思います。やはり、子に会わすと、期待しちゃいますよね・・

関連するQ&A