- ベストアンサー
子供のスポーツ
子供の夢はサッカー選手です。半年前念願のサッカー少年団に入団できましたが、学校の部活の野球の勧誘で、そこのOBだった父親に話を聞くだけと言われ連れていかれ1週間の体験を強制的に受けることになりました。このままでは、サッカーをあきらめさせられるのでしょうか?ちなみにサッカーは土日の練習のみ、野球は平日毎日と、土日の試合です。息子は気にいられているので、平日だけでもよいと言っていますが、信用できません。どうしたらよいですか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あ~親のエゴですね。これでも読ませてあげましょう。 http://okwave.jp/qa3934046.html
その他の回答 (4)
質問とお礼を拝読させて戴くと、まるで夫婦家族で敵味方の様ですね。 お子さんの夢はサッカー選手です。と仰いますが、chokocakeさんの夢の様に伺えてしまうのは、私だけでしょうか? 始めたばかりですよね?お子さんが自然と選ぶでしょう! 親は、お子さんの選択肢を与えてあげれば良いんじゃ無いでしょうか? サッカーをしなきゃダメ!野球をしなきゃダメ!と言う感覚に感じてしまいます。 まるで、夫婦仲・舅仲を象徴している感じがしますよ。今のご夫婦の状況なら、きっとお子さんは中途半端に終わるでしょうね!? ご夫婦の間に入ってお子さんが可哀相に思いました。
子供が決めることではないでしょうか? 両方してみるのもいいですが、たいていどっちも中途半端になる事が多いので、選択させて没頭したほうがいいと思います。 上手な子供・好きなスポーツをしている子供は、練習日いがいでも1人でも練習していますよ。 上手になりたくないのかな?と思ってしまいます。 断る勇気も時には必要です。 うちの家の裏が広場のある公園なので、日が沈んでから、野球の素振り、サッカーのリフティング、テニスの素振りなど中学生、高校生が毎日やっているのをみているので、打ち込めるスポーツがあるって凄いと思いますよ。
補足
私も、どちらも中途半端になると思います。ただ、息子は3年生で、自分で決めさせようにも、父親がどうしても野球をやらせたいようです。サッカーを始めた時も、サッカーひとすじになるのはおかしい。だとか、野球をすれば、バスケや他のスポーツもできるがサッカーは、サッカーしかできない子になるだとか、言いがかりをつけてました。私は、どれか1つでも好きで頑張れば立派だと思うのですが、俺はそれはみとめない。などと言ってますし、子どものためを考えろ。と私の方を責めるしまつです。同居で、舅も毎日、野球をやれと言ってきているのに、息子がサッカーを頑張りたいと言うと、私が焚きつけたんだろうなどというのです。 息子のスポーツだけでなく、夫婦の信頼関係ももとよりくずれていて、 まともに話にならないのです。いつか、ああいえば上祐被告っていましたよね。あんなタイプです。 ただ、息子の練習は全然足りません。リフティングの練習とか5分もしたらやめちゃいますから。根性を見せてほしいです。 年齢が上がればしっかりするかな?
- shira-tama
- ベストアンサー率42% (14/33)
息子さんが気に入られていても、サッカーをあきらめさせられるなんてことはおかしくないですか? 練習だけ出て、試合は出なくていいなんて条件信じられません。 その逆なら有り得ると思うんですが... 一週間の体験を強制的に受けさせられたということですが、その時息子さんは不満を見せずについて行ったんでしょうか? 息子さんの意向を良く聞いてあげて、その上で決めてはどうでしょう? 野球に行きたくなくても、息子さんでは断りづらいのかもしれません。 やはりここは、きちんと親の方からお断りするべきでは?
補足
夫がグルのようです。昔の少年団仲間なので。体験は連休明けからの予定です。話を聞きに行くときは、「お父さんの知り合いだから、今日行ってちゃんと、お断りしないと、また誘われるよ。おまえは、何も言わなくていいから。」と連れて行かれました。ここの舅、姑も野球をやらせたいようで、息子の味方は、私と兄弟の子だけです。息子はまだ、3年生になったばかりで、父親まで含む野球OBの中で何も言わせてももらえなかったようです。1週間行ったらやめるといってますが、私には体験入団事態策を練っているように思います。子供相手に可哀想です。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
ここは息子さんが気持ちよくできるスポーツを選択することです。 本人の自主性を重んじてはいかがでしょうか。 なお、「約束を破るようであれば息子を行かせない」 と、釘を刺してください。
補足
夫も、親も、野球部も、みんなで話を合わせています。私ひとりで、どうすればいいか、途方にくれてます。夫には話しましたが、自分の意見を人に押し付けるタイプなので、話になりません。 今思えば、結婚まえ、挨拶の直前に同居が条件といわれ、思うつぼにはまってしまった自分に後悔しています。 息子の人生もかってにレールが出来ているようで、なんでも自分たちの思い通りになると思っているようです。 ここで、ゆずると息子はずっと、いいようにされそうです。 本人は、体験をさぼってもいいか?とか、1週間したらいかない。とか、サッカー辞めさせられても、もう1回入るとは、言っていますが、 私に何がしてあげれるのでしょうか。 とにかく、自分の意思をもってね。頑張ってね。としか言えてないのです。
補足
はい。率直なご意見ありがとうございます。どきっとしました。的を得ています。私も子供が生まれたころは、松坂大輔の名前をとって大輔と名づけました。こだわりはありませんでした。サッカーブーム(ワールドカップ)の中サッカーに興味をもち、幼稚園の頃からサッカー部に入れてくれと言われました。結婚するときは同居、すれば、子どもを最低5人は産め、生んでしまえば、家の農業をしろ、お給料も生活費も全部親が管理しています。私も子供も、出かけること、買い物、全てに親が干渉し自由がありません。夫はもちろん、親の味方です。仕事も結局なくなく、しています。すると次は子供のこと、毎晩毎食、野球をしろと言われています。サッカーに入ってからもです。私の中に強い反発心があります。たぶん、このままいくと、息子は野球をしても、家の都合で頑張りたくなったら、辞めさせられ(夫が高校野球の推薦に行かせてもらえませんでした)舅の思う大学(農業)に行かされ、跡を継ぐという筋書きが出来ているのです。上の長女と二男には勉強をしっかりさせろよというのですが、長男にはあまり勉強させるな。地元に定着させろというのです。サッカーの方がもともと息子の選択肢だったのですが。私が、黙っていれば、たぶん、書いた筋書きの通り息子には選択肢はこの先もないような気がして不安です。嫁に来て私の選択肢も奪われました。相手は親子、こちらは一人です。うちの子供たちは可哀想です。 夫婦仲が悪く、父親は日頃より祖父母の息子です。家庭の中で母子家庭のような状況です。息子が自然と選ぶなら私は応援するつもりです。何をやってもそこそこ出来る運動神経があるし、体格もいいです。ただ、 最終的に本当に好きなことに打ち込ませてやりたいです。 長くなってすみません。家庭のトラブルが一番の問題ですね。