- ベストアンサー
母娘に対しての接し方
私の娘は手先に先天性の障害を持っており、IQは正常範囲なんのですが脳にも障害をもって産まれました。 現在は小学1年生になり、普通の学校に通っているのですが、妻が娘に対する接し方について悩んでいます。 現状は娘に対して「あなたは出来ないからやってはダメ」と娘がやる気のあることも否定し、失敗をすると頭ごなしに叱って出来ることも出来ないと娘本人も自信を喪失してしまっています。 妻には上手に褒めながら、出来ないことも根気よく教えたほうがいいと言ってるのですがわかってもらえません。 どのように妻に言ったらわかってもらえるんでしょうか?また子供に対してもどのように教えて言ったらいいのかアドバイスお願いします
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- totorooba
- ベストアンサー率29% (35/118)
回答No.9
noname#64217
回答No.8
- imonii
- ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.6
- h1r0s13
- ベストアンサー率12% (61/497)
回答No.5
- totorooba
- ベストアンサー率29% (35/118)
回答No.4
- kieneko
- ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.3
- naruto1974
- ベストアンサー率13% (22/163)
回答No.2
- naruto1974
- ベストアンサー率13% (22/163)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 妻は接し方はわかってると思うのですが、考えてやっても思い通りにならない・・イライラする・・叱ると悪循環になってると思います。 私の役目は妻とも子供ともよく話し褒めてやることなんでしょうか? 頑張ってみます。